• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

ムスメ負傷

ムスメ負傷 そろそろお昼ご飯にしようかと
自宅でまったり、、、
していたら、小学校から連絡

ムスメが体育の授業中に怪我をしたとのこと

内容を聞くに、
「あ~毎度のことなんで、様子を見ていて頂けますかぁ」
鬼母でしょうか?
(ばき

マット運動で、でんぐり返しが出来なくて、
首をグネッたと、、、
小学校6年にもなって、
でんぐり返しが出来ないってぇ!?

はい、わたくしの子ですから
(べきばこ

しかし10分も経たないうちにまたまた連絡が
手が痺れて、首が痛いというので、
病院に行かせる基準に達しています
どうしますか?
って、、、
11:40
午前中の診察終わっちゃうぢゃん

養護の先生のお言葉に甘えて、
学校の裏の歩いて3分の所にある
整形外科に直接連れて行ってもらいました
(ばこ

午後からだっていいけどさ、
まぁこの養護の先生がいつも
病院に連れて行け、連れて行けとうるさい
(ばし
じゃあ先に連れて行って下さいとお願いしちゃいました

でも、電話があってから、20分でムスメの顔は見れましたよ
歩いて病院に行ったし、
レントゲンも異常 ないし、
痺れてるって言うほうの手のほうが握力強いし、
病院の先生の言う動作問題なく出来たし

首の捻挫
で、湿布もらって帰ってきました

しかも、ムスメだけ親の前でしっかり給食完食して、
しかも、給食食べてる間に、親に4階までランドセル取りに行かせてるし
(べきばきばこ

養護の先生と、副校長先生に、
10回に1回は、スルーしちゃって下さい
と言いました

コッチはお昼も食べ損ねて
お昼にありつけたのは、15時過ぎ
(べき

体育の授業中の怪我
これで何度目でしょうか、、、



しかし、今回の体育の授業中の怪我はムスメだけではなく、
同じような怪我をして同級生が3人もいたとか
しかも、他に体調不良で、授業見学が2人

養護の先生が言うには、
この小学校は保健室に来る児童が多いとか
しかも、寝不足、朝食を取らないで、
体調不良で保健室に来る児童が多い

上記の授業見学の2人も、前の晩の就寝時間が12時
保健室の常連の子に至っては、2時だとか

毎晩21時寝かせてたって、
鉄棒から落ちたり、でんぐり返しが出来なかったりするのだから、
12時、2時に寝ていた日には、、、
(がくぶる


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/26 21:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 23:58
うちの息子も剣道に通わせてますが時々サボり癖が出ますね〜
あ、毎日たいてい9時半には寝てます(笑
小6ですが(^_^;
コメントへの返答
2013年10月4日 20:04
パパがきちんと躾ていらっしゃるから
時々ならぜんぜんおっけーでしょう
(ぶい(^^)

プロフィール

「病院の送迎バスってのに初めて乗った🚙ハイエースだけど」
何シテル?   02/01 12:33
20歳と18歳の子供を持つ母です 車に関することは無知なので、 いろいろと教えていただける方、 無知の私に懲りずに教えていただける方、 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツンツンEVA¥漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:53:59
ムスメ全国大会に進めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:19:20
どん八でカツカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 07:10:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cリミテッドからの乗り換えです どうぞよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
警告音に驚き、 前の車のシフトレバーに手を置いてしまい、 雨上がりの水玉模様に驚愕 ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation