• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

レッテルを貼られるという体験

レッテルを貼られるという体験 ムスコの通う療育センターでお友達になった中で
いまだに幼稚園が決まらない方が多々います

通っていることで、クラスに何人そういう子を入園させられるか
通っている事実を伝えながら相談に行くと、
「そういったお子さんは。。。」と引かれてしまう園
「介助が必要なお子さんはご辞退願います」ときっぱり断る園

しまいには、入園を希望する障害を持つ親同士で
話し合いをしてと言い出す園まで
ようは園に受け入れられるセンター通いの子の許容人数が
園として決まっていて、それ以上の入園希望者が出てしまったため、
親同士が相談して、辞退するなり、を話し合ってくれと言ったらしい

今後半年間週2日在園児と一緒に通園して、
大丈夫なら入園を許可します
なんて言われた人もいて、
大丈夫じゃなかったら、半年後にどうすればいいの?

思ったのは、療育センターと幼稚園は何も連携が取れていないこと
幼稚園に通えるようになるためにと早期療育のタイトルの元に
4月より通園していたはずが、
いざ願書提出になったこの際に
受け皿としての園の少ないこと

○○幼稚園は何人
△△幼稚園は何人
とセンター通いの子の受け入れを発表し、
推薦状なりをセンターが幼稚園にむけて用意して、
それでもオーバーした場合は、一日体験なり、
話し合いなり対応できると思うけど、
全てセンターからの連絡も援護射撃もない中で、
自分たちで動いて、相談して、玉砕される場合もある

公共のサポート機関と思いきや、
なんの入園援助もしてくれなかった
(そんなことないのかもしれないけど、少なくともそう感じた)

幼稚園に入れるための肉体的、精神的なトレーニングはしてくれても、
入園に対するサポートが一切取られていないことを
今になって気づかされても本当に困り果ててしまっている

ムスコのクラス9人中
入園許可をもらえたのはウチを含め4人
5人はまだ何処の園に入れるかもわからないまま...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/22 22:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

夕涼み
snoopoohさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 21:29
やっとコメント出来るようになったのね♪
自分もそう言う事多いですよ、色んなとこが横のつながりが無いんですよね~
ハローワークでカウンセリング受けて「歩いて探しましょう」とか、市の窓口に電話して「時間が来たから」って電話切られたり、何の役にも立たん。。。
コメントへの返答
2007年10月23日 21:45
もうね、ママたちで
幼稚園リストを作って、
配布しようかと言ってます
^^;
じゃないとこの時期、
ママのほうが具合が悪くなっちゃう
でもママは倒れていられない

それなりのサポートが求められますね

プロフィール

「病院の送迎バスってのに初めて乗った🚙ハイエースだけど」
何シテル?   02/01 12:33
20歳と18歳の子供を持つ母です 車に関することは無知なので、 いろいろと教えていただける方、 無知の私に懲りずに教えていただける方、 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツンツンEVA¥漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:53:59
ムスメ全国大会に進めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:19:20
どん八でカツカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 07:10:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cリミテッドからの乗り換えです どうぞよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
警告音に驚き、 前の車のシフトレバーに手を置いてしまい、 雨上がりの水玉模様に驚愕 ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation