• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

お芋掘り

お芋掘り ムスメの通う幼稚園の親子遠足に行ってきました

在園児&プレを含め約300名が楽しめるだけの
畑を(何箇所も)維持管理しているムスメの通う幼稚園
今更ながらにその規模に感動すら覚えます

ムスコの行く幼稚園は
年長でないとお芋掘りがないと聞いてて、
じゃあ、とムスコも連れて行ったのですが、
今年から年中でもお芋掘りに行ったんだとか
(^o^)
来年もまたお芋が掘れそうです

土いじりの好きなムスコ
今日ももっともっと掘りたかったみたい(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/05 14:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 14:46
うちのも今日らしいです。

お芋フィーバーです。
コメントへの返答
2007年11月5日 16:28
生協では一個100円で売ってました
(ばこ
ムスコは今日掘ったものが
売りに出されていたと思っているようです
(ばく
2007年11月5日 15:48
わあ、楽しそうですね。
自分も幼稚園生のときお芋堀に行きました。
幼稚園時代の記憶はほとんどないけど、お芋堀だけは
よく覚えてる。子供にとっては、それだけ
楽しくてインパクトがあるんでしょうね~
オトナも楽しめそう。
コメントへの返答
2007年11月5日 16:31
今日はお持ち帰りなし
園で選別して、不公平のないように
分けられてから、後日頂きます

春にはじゃがいも掘りと梅もぎ、
秋にはさつまいも掘りで、
冬には先生方が大根を掘って、
サンタの格好をして
自宅まで訪問に来てくれます
(^^)
2007年11月5日 22:39
わーぁ(*´ω`*)ポッ
σ(・ω・*)も小学生くらいの時、
親戚とかイトコのお家の畑で大量に芋を掘った記憶がww
毎年時期になるとみんなで行って・・・
結局土遊びでしゅーりょー(*´∀`)ケラケラ
中学生くらいまで手伝ってた気がしますw
トウモロコシの時期になると、店番とかも手伝ってた記憶がww

園で選別なんてするんですね。
なんか不思議な感じw
大きいの、小さいの関係なく、大きいお芋の子が小さいお芋だった子に分けたり…
そんな風景は見られないのかぁ・・・
コメントへの返答
2007年11月11日 19:36
土に触れる機会って大事ですよね~
今は「土手」とかもなくて、
雑草すら知らない時代に

笹舟を作っても、
それを流す小川がなくて(ばく

お芋の選別は仕方ないかも
大きいお芋を掘ろうとして、
他の子が手を出したら、
「ウチの子にやらせて!」って
声を大にして言ってる
ママがいるくらいだから。。。
掘っててそれじゃあ。。。ね(苦笑)

プロフィール

「病院の送迎バスってのに初めて乗った🚙ハイエースだけど」
何シテル?   02/01 12:33
20歳と18歳の子供を持つ母です 車に関することは無知なので、 いろいろと教えていただける方、 無知の私に懲りずに教えていただける方、 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツンツンEVA¥漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:53:59
ムスメ全国大会に進めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:19:20
どん八でカツカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 07:10:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cリミテッドからの乗り換えです どうぞよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
警告音に驚き、 前の車のシフトレバーに手を置いてしまい、 雨上がりの水玉模様に驚愕 ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation