• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

マツダR&D横浜ファンミーティングに行って来ました

マツダR&D横浜ファンミーティングに行って来ました

ムスメの頭はご愛嬌

お世話になりました

途中退場してスミマセン

>>kanoさん
声をかけてくださって、
ステッカー渡してくださってありがとうございました

>>ウエっちさん
お友達のお子さんの画像がありマス
メールするので、画像ご希望なら
ご一報下さい

パパも面白かったと言っています
ただ、待っている女性陣が
あまりにもかわいそうに見えたとのこと

ステッカーはパパからも
「貼っていいよ」と了解をもらえました

ムスメは「まだ帰りたくない」と言っていましたし、
パパも「自分は話を聞くだけだから」と
最後まで居られたのですが、
最初から途中で帰ると決めていたことなので、
失礼させていただきました

これに懲りずまたよろしくお願いします

取り急ぎ今日のパパの印象と報告まで




追伸:
DVDを見てて、お父さんとお母さんが豚になちゃった時に
大泣きしたのがウチのムスコです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/04 19:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2005年12月4日 19:33
お帰りなさい♪
R&D楽しかったですか?
画像アップ楽しみにしています。
P.S.ご主人も楽しかったみたいで参加して良かったですね(^O^)/
コメントへの返答
2005年12月4日 19:40
>>あおぷーさん
有意義な時間を過ごして来れました
画像は以上です(笑)
顔がモロ出しなので(笑)
他のプロの方々にバトンを譲ります
パパは面白かったと言ってくれています
2005年12月4日 19:41
今日はスタッフをしていたこともあり、危なくステッカー渡し損ねるところでした、すみませんでした。
今回のイベントはどうしてもお父さん寄りのため奥様、お子様にはつまらないイベントになってしまったと思います。
お茶会などでは家族で楽しめるようにしていますので、懲りずにまたご参加ください。
コメントへの返答
2005年12月4日 19:56
>>kanoさん
いえいいえ~
受け取れて本当に嬉しかったです
踏み切りの所で傘を差して
道案内に立たれていたのは
kanoさんだったでしょうか?
いろいろとスタッフの方のご尽力は
よぉくわかりました
ありがとうございました
2005年12月4日 20:28
お父さんとお母さんが豚になちゃったって 千と千尋ですか??
コメントへの返答
2005年12月4日 22:38
>>kosayanさん
そうです
ウチもそうならないようにしなきゃ
(ばく
2005年12月4日 20:39
お疲れ様です。
正直今、分かりました~(汗)
誰の奥様なのかな?って思ってました(スミマセン)
自己紹介出来ず・・・申し訳ないです。。
お話したかったな~!

後ほどメールアドレス送りますね。
これでメル友(殴。
いやいや(汗)画像ほすぃ~ですので!
今回は一言くらいでしたが次回またお会いできたら改めてご挨拶しますね~。
コメントへの返答
2005年12月4日 22:40
>>ウエっちさん
名札が見やすいところにあって便利でした
パパ以上にシャイですからぁ~(ばこ
メル友待ってます(ばく
あ、でもウエっちさんのお子さんは入ってないです(ばき
2005年12月5日 17:47
はじめまして。
来られていたのですね。(実はお会いできること密かに、期待しておったのですが。笑)
主査のお話を聞いていて、かなり女性ユーザーのことを重視した車作りのようですね。SHIMAJIROUさんも、お気に入りのようですね。
今後、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2005年12月5日 18:32
>>子持ち親父さん
はじめまして
期待されるようなヤツでもございませんが
(^^ゞ
平日5日間はヨメが運転しているので、
小回りがきくほうがやっぱりイイですね
こちらこそよろしくお願いします
2005年12月5日 23:27
昨日はお疲れ様でした!
受付以外でお話しする機会がありませんでしたが
次回お会いした時はゆるゆるとしましょう!(笑)
コメントへの返答
2005年12月6日 5:41
>>@たくぼうさん
あ、受付だったのですか(ばこ
椎さんとしかお話しなかったので、
ネームプレートすら見なかった(大汗)
次回も誘ってやって下さい
2005年12月5日 23:55
遅くなりまして…ご参加ありがとうございました。受付で『ペアルックで…』って言ってたのがワタシです。ちゃんとご挨拶すればよかったですねぇ…。旦那様が苦笑されてたのが印象に残ってます(笑)

奥様方にはどうしても…ですね、反省点です。雑誌用意しておこうかと思いましたが、間に合いませんでした。

『座談会』のマーケティングパートでは少人数ということもあり、マツダの方が質問されて奥様が答えてました。普段運転するのは奥様ってとこ多いでしょうから、むしろ親父どもの意見より参考になるかも!!

『お茶会』では…ってkanoさんが既にコメントしてくれてますね(笑)暖かくなったらやりますんで、ぜひ!!
コメントへの返答
2005年12月6日 5:43
>>椎さん
いやいや~お疲れ様でした
パパもあれでいて結構
話しかけられると嫌がらないんだな
って再認識しました(笑)
暖かくなるのを楽しみにしています
2005年12月6日 1:37
念願のR&Dにパパとご家族と行けてよかったですね!

そういえばペアルック画像はどこづら?(ばき

R&Dも制覇したのでそろそろ自己紹介欄もVer.up!?(ばこ
コメントへの返答
2005年12月6日 5:44
>>さりぃさん
ホント、一安心ってところです
パパとのペアルックは今更。。。
なので(*^^*)ぽ
あ、自己紹介欄かー(ばく
2005年12月7日 16:55
出遅れまして申し訳ございません…(陳謝) 何とか人様のblog行脚の時間をつくることができました…。ということで、日曜日はお疲れ様でございました。私、simajirou_さんにお逢いできませんでしたね…。「名札」は勝手に作成してしまいました…(よろしかったでしょうか?…汗) まあ、アレはあくまで「仮カード」ですので、画像や情報をいただければ「本カード」をきちんと作成させていただきますので!しかし、家族主義車ステッカーをお渡しできなかったのが残念無念です…。
コメントへの返答
2005年12月7日 19:43
>>カシュオさん
いえいえ忘れずにいらしてくれて恐縮です
名札ありがとうございます
記念に取っておきます
ステッカーはもういただけないのでしょうかぁ?
2005年12月10日 2:06
あ・・・やはりカシュオさんの後ろだ(汗)

この度はR&Dご参加ありがとうございました!!

>ただ、待っている女性陣が
>あまりにもかわいそうに見えたとのこと

やはり・・そうですよね。 結構無理があるかなぁ・・・
と懸念していた点でした。
※天気が良ければ緑地で団栗拾いなどが出来て良かったのですが(弁解?)

要改善ですね。。
今後もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2005年12月10日 16:36
>>おげるさん
訪問ありがとうございます

その節はお世話になりました

私自身は別に嫌じゃなかったですけどね
パパの目からはそう見えたみたいです

んじゃ次回は「にこにこクッキング」で
(ばき

今後ともよろしくお願いします
2005年12月11日 0:23
遅レス恐れ入ります…。ステッカーは、次回「お茶会」等でお逢いする機会がございましたら、半ば強制的に受け取っていただきます!(笑)
コメントへの返答
2005年12月11日 15:39
>>カシュオさん
リアガラス(リアウィンドウ?)が
ステッカーだらけになる日を楽しみにしています♪

プロフィール

「病院の送迎バスってのに初めて乗った🚙ハイエースだけど」
何シテル?   02/01 12:33
20歳と18歳の子供を持つ母です 車に関することは無知なので、 いろいろと教えていただける方、 無知の私に懲りずに教えていただける方、 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツンツンEVA¥漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:53:59
ムスメ全国大会に進めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:19:20
どん八でカツカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 07:10:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cリミテッドからの乗り換えです どうぞよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
警告音に驚き、 前の車のシフトレバーに手を置いてしまい、 雨上がりの水玉模様に驚愕 ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation