最近GX61マーク2ばかり乗っているので
"Y30は売ったらしい"と地元で多少は話題になっているそうですが…( ´・ω・` )

セドリックはしっかり維持してます(≧∇≦)
週末はみん友の水車マン様よりお声を掛けて頂き、久しぶりにセドリックで長距離を走りました。
こんなに車高が低かったかな??と久しぶりに見るセドリックは中々のものでした(≧∇≦)
保管対策でワコーズのフューエルワンを投入していたのでガソリンは大丈夫でしたが、暖気時の吹け上がりが良くなかったのでやはりマメに動かさないとダメだなと思いました。
ホイールが決まったマーク2ですが、スピーカーの運転席側が故障で鳴らない、左は音がビビるといった症状でした。

ケンウッドの背面が光るタイプです。今までお疲れ様でした。
そして探しに探してやっと見つけました…。

リアシートからチラッと見えるTS-X10です。

20代に乗っていた時もリアにはTS-X10が鎮座していました。
車は乗り換えてもスピーカーは手元にありましたが、
セドリックを買う時にもう使わないだろと手放しました…。
そして再びTS-X10を手に入れました。
今の仕様はスモークとカーテンの為にスピーカーが見えませんが…(≧∇≦)
リアウインドウのステッカーも当時と同じ物を集めて貼りました。お店のステッカーが逆なのと、車屋さんに譲って貰ったシャラクのステッカーと地元で流行っている??招き猫ステッカーの希少ゴールドバージョンのステッカーはご愛嬌で(≧∇≦)
ブログ一覧 |
部品 | クルマ
Posted at
2015/04/14 23:15:18