• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

セドリック激シブ仕様への道〜 最大の試練

フォルテクス装置後、乗っては
センターナットを確認する作業を
何度も繰り返しています。

平坦な所に停めてみると
以前の14インチよりは
前後の車高のバランスも良くなりました。

試乗を終えてフォルテクスを洗っていると…。



ワイヤーがガタガタする!!!!
指の指しているワイヤーです…( ´・ω・`)

慌てて外して確認すると、タワー側は
折れて無さそうでした。


センターナットを旋盤で短縮してくれた
チョッパー屋さんに相談しました。
締めようにもニップルが固着して
回らないのでラスペネを浸透させて
回りやすくなるのを待つ事になりました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/04/30 22:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

C32ローレル Z400FX Y30セドリックに乗っています。 全車激渋仕様を目指しています。 レトロ自販機が好きなので 年1で食べに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル レトロ自販機急行 (日産 ローレル)
地元で朽ちかけてたのを救出しました。 関東レトロ自販機制覇の旅の立役者です。 トラック& ...
カワサキ Z400FX 激シブ仕様 (カワサキ Z400FX)
国内E2 近距離晴天専用
日産 セドリック ターボブロアムブイアイピー (日産 セドリック)
理想の激渋仕様 近距離専用
スズキ ワゴンR 初代自販機急行 (スズキ ワゴンR)
3年5万キロを走り抜けてくれました。 今までありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation