ゴールデンウィークは
フォルテクスのスポーク緩み対策の為
予定は何も入っていませんでした。
フォルテクスが無事に直り、
この連休しか出来ない事をやろうと
4日の21時に思い立ちました。
スペシャルな燃費を叩き出してくれる
であろうワゴンR5速MTを相棒にして
ハイテンションで
国道19号を北上し、国道142号に入った
辺りから後悔しだしながら走り
午前5時前に遂に到着しました!

ゲームコルソ高崎店です!

アッー!あったー!
と心の中で叫んでしまいました(≧∇≦)

ハムトーストピリ辛を買いました。

点滅するトースト中のランプを
まじまじと見つめました。
眠気も吹っ飛びます。

うどんそば自販機も有りました!

本当は全種類食べたいのですが、
日帰りで沢山のトースト自販機を
回って食べたいのでぐっと我慢して
天ぷらそばをチョイスしました。

感動の第1食目です(≧∇≦)
とても美味しいです!!
寝ないで7時間走った甲斐が有りました!
この後プレーンのハムトーストを
買って食べながら次のお店へ…。

オレンジハット新町店です!

麺類は売り切れており、
販売中だったハムトーストを買いましたが、
何と!機械の故障で冷たいトーストが…。
食べようにも冷た過ぎて食べられず…。
残念です( ´・ω・`)
また次回に食べようと次の店へ…。

ドライブイン七興です!!

トースト自販機です!

ハンバーガー自販機です!

七興ではチーズバーガーを
食べました。
鉄剣タローのハンバーガーと
同じメーカーでした。
とても美味しいです!
箱はモチロン記念に持ち帰りました。

ラーメンの自販機はとてもソソられました。
しかし、他の自販機が待っていると
己に言い聞かせ次の店へ…。

オレンジハット茂呂店です!

ズラリと並んでいます!

ピンボケですいません…。

茂呂店では唯一販売中の
ベーコンポテトチーズバーガーを
食べました。
これもとても美味しいです!
次へ急ぎます…。

阿久津ベンディングです!

残念ながら全商品売り切れでした。
次のお店へ向かいます。

オレンジハット藪塚店です!

残念ながら全商品売り切れでした
( ´・ω・`)
どうも早朝は売り切れが多い様です…。
次の店へ向かいます。

ドライブインセゾンです!

セゾンではピザトーストを
食べました。
ピザソース、チーズ、サラミ?
が絶妙で美味しいです!
次の店へ向かいます。

オレンジハット沖之郷店です!

ココも残念ながら全商品売り切れでした。
次の店へ向かいます。

ピットイン77太田店です!

ココではオレンジハット各店で
売り切れていたコラボバーガーを
食べました!!
限定商品なので食べる事が出来て
とても嬉しかったです!
管理人さんにお聞きしたら
売り切れたラーメンは10時半頃
補充に来るそうです!
これは次回来訪時?の
参考になります。
そして最後のお店へ向かいます…。

最近新規でオープンした
自販機食堂さんです!
ネットのニュースで見て
気になっていました…。
10時オープンでしたので
それまでに群馬県内のトースト自販機がある
お店は回れるだけ回ろうとコルソで
トーストとそばを食べながら決めました。

てんなは空調が効いており、
禁煙なので今までのお店とは
雰囲気が違います!

ラーメンを注文?しました。

ニキシー管にうっとり?しながら
待つ事しばし…。

待ちに待ったチャーシュー麺です!!
チャーシュー、めん、スープ
どれを取っても申し分ない美味しさ!!
自販機ラーメンは別腹といわん
ばかりに一気に食べました!

ハンバーガーはタルタルミートを
食べました。
タルタルソースとお肉の相性が
バツグンでした!
店内で販売される
自販機食堂特製キーホルダーが
13時から販売開始との事でしたの自販機食堂から程近い
オレンジハット茂呂店で時間を潰して
再び自販機食堂へ向かいました。

最後にバジルトーストを食べました!
キーホルダーと缶バッヂをお土産に
購入してお店の方としばし談笑
させて頂き、帰路につきました。
高速で帰りたいのに
ヤフーカーナビに
下仁田で降ろされて
行きに通った恐怖の笠取峠を
走らされて21時半に
何とか自宅へ帰って来ました。

総走行距離836.5キロ
燃費は20km/L(多分)
回ったお店10店
食した物
トースト5個(10枚)
ハンバーガー4個
そば1杯
ラーメン1杯
0泊2日24時間不眠の旅でした!!
反省点
1.笠取峠超えはワゴンRには酷なので
次回はオール高速にはする。
2.もっと食べたいので前日から
少食にする
3.早朝は売り切れが続出なので
余裕を持って店を回る
4.この長旅に付き合ってくれる人を探す
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/05/10 20:10:46