マーク2が僕の元に戻って来た時には
チンスポと板ハネが付いていました。

鉄チンホイールが懐かしいです( ´・ω・` )
戻って来て最初にした事が
チンスポと板ハネ外しでした。

フロントエプロンにはこれでもか!!って程
穴が開けられていていました。
レストア教科書のオールドタイマーに習って
穴の部分にエスコをハケ塗りして
どうやって穴を埋めようか考えている間に
気がつけば1年が過ぎてしまいました。

車屋さんに『いい加減カッコ悪いから何とかしろ』
と背中を押されたので穴埋めをしました。
溶接は下手クソで穴がドンドン大きくなるので諦め
FRPは塗る樹脂がチンチンに熱くなるので諦め
厚手のアルミテープ貼ってさぁ!
パテを盛ろうと言う所で社長が見かねてパテ盛りから
ガン吹きまでしてくれました。
フロントエプロンはいい感じに穴が塞がれました。

この車高なので穴の跡が目立っていましたが、

黙っていたら分からない程にリフレッシュ出来ました!
裏面にエスコをタップリハケ塗りして
錆が2度と出てこないようにしたいと思います。
トランクはエスコを塗った上から少し足付けして
0.5mmアルミ板をJBウェルドで裏からガッチリ接着して
パテ盛りと塗装は社長が、パテ研ぎは私が作業しました。
GX71クレスタのオーバーフェンダー製作時に使って
余っていたトヨタの純正カラー040で吹いたので
色が合いませんでしたが今までよりは劇的に良くなりました。

車屋さんの近所の板金屋さんにGX61純正カラー035を
1キロ作って貰ったので、
天気が良くなったら他の部分と併せて
塗り直したいと思います
Posted at 2015/07/07 00:42:32 | |
トラックバック(0) |
レストア | クルマ