セドリック購入時から見て見ぬフリをしていた
オートエアコンの温度表示の照明を復活させました。
エアコンパネルをよく見ると、
プラスチックカバーにヒビが…。
以前照明を交換しようと試みて基盤を無理やり
外そうとしてこじって割れたみたいです…。
パネルを割らない様に手持ちの工具を
駆使して何とか交換しました。

電球はAmazonで買ったLEDです。
ハッキリクッキリ光りました。
交換前
( 撮影の後、ラジオの曲番号照明が切れました…。 )
交換後

セドリック購入後4年2ヶ月目で
やっと照明が復活しました。
ラジオの周波数表示部に液晶漏れが
有ったので、液晶漏れが無いラジオと
入れ替えました。
温度表示だけ目立ってしまいますが、
満足です( ^ω^ )
平野ノラもビックリな
ザ・バブル!な雰囲気になります。
まだY30なんて言葉も知らない中学生の時に、
地元で見たY30を覗き込んで衝撃が走りました。

家庭用高級オーディオを思わせるステンレスヘアーライン調の
エアコン操作パネル、カセットデッキ、チューナーに
感激しました!!
いつか乗りたいと思い、高校の頃は通学路途中に
車屋の敷地に埋まっていた後期グロリアVIPを見ていた
日々が懐かしいです( ^ω^ )
Posted at 2016/11/15 18:48:47 | |
トラックバック(0) | 日記