• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y30西洋のブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

新舞子サンデーを見学に行きました。

新舞子サンデーを見学に行きました。
とてもカッコいいR31スカイライン前期を発見しました。

スカイラインのオーナー様もローレルを発見してくださり
わざわざローレルの所までスカイラインを
移動してくれました。ありがとうございましたm(__)m
ローレルと同じRB20Eで親近感が湧きました。
走りの5速、4輪車高調仕様で、
コーリンのXXRを履いた姿は
かなりカッコ良かったです。
ローレルもいつかは4輪車高調を目指したいと思います。
Posted at 2018/04/16 12:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

ワールドクラシックカーフェスティバルに行きました。

週末は常滑競艇場の駐車場で開催された
ワールドクラシックカーフェスティバルに行きました。
県と市が協賛していたみたいで
開会式には大村知事の挨拶がありました。

当日は常滑市内で山車祭りが開催されていたので
其方にも挨拶に行ったみたいです。
町興し的な要素もあったようです。


セドリックは柿の種大先輩の横に停めました。
参加車両の大多数が60年,70年代車の中で
80年代のセドリックはかなり異彩を放っていました。
窓全開にしておきましたが、
4ドアピラーレスハードトップは見た事無い方が
沢山いらっしゃったようでした。
また、先輩が乗ってたよ〜という方や
私乗ってたの!というガチバブル世代の
お姉様、奥様方にもお声を掛けて頂きました。
セドリックもやっと渋いと認めて貰える年代に
なったかなと思いました。
Posted at 2018/04/03 12:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

グレードの薫り 2018

地元の知り合いから出戻って来た車があるから
買って欲しいと!声を掛けて頂いてた車がありました。


その車は…。



グレードが薫るC32ローレル4ドアHTメダリストです。
抹消後、約10ヶ月経っており
内外装の程度はかなり微妙ですが、
ローダウン仕様、タイベル交換済、サイドバイザー、
豪華フロアマット、エアコンOKでした。
ホイールはいつか使う日を夢見て保管していた
テクノレーシングを復活させる事にして、
不具合は自分で直しますと相談して
乗り出し価格を先日まで乗っていたワゴンRの
乗り出し価格より安く譲って頂きました。
ありがとうございました。
ローレルにはこれから沢山活躍して頂きたいと思います。
Posted at 2018/03/25 21:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

セドリック車検完了

セドリックの車検が完了しました。
車検前にY30にお乗りの
コスヒロさんのブログで、AT故障の記事を拝見し、
急遽ATのストレーナー交換を追加で作業して貰いました。
その他プロペラシャフトのセンターベアリング交換と
デフシール交換もお願いしました。
ATのストレーナー交換は早速効果が出て来ました。
今までたまに発進時滑り気味でしたが、
滑りは無くなり、3速から4速に切り替わる時の
変速ショックも柔らかくなりました。
高速の燃費も500m伸びました。
センターベアリングは振動が減った気がします。
今までブレーキ踏んだ時に
リアからカチャンカチャンと音がしていたのが
しなくなりました。
これはパッド交換の効果?でしょうか?
ATFは全量交換出来ませんでしたので、
2000km位慣らして半分ずつ交換する事にします。
引き取った夜に慣らしをする為に少し走りました。

夜通し走りセドリックの生まれ故郷(西武日産があった)の
東京へ来ました。
私を自販機の道へ案内して下さった方々へ新年の挨拶をする事が出来ました。豊橋名産の練り物もお渡し出来ました。

伝説の280PSV8エンブレムが拝めて感激です。

雪が心配でしたので昼過ぎには帰路につきました。

帰る前に思い出の地を訪問しましたが、
なんと日曜休みでした。
次は平日に行きたいと思いました。
全行程約780kmを調子よく走ってくれました。
Posted at 2018/01/30 20:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月17日 イイね!

やるべき事

やるべき事の一覧を忘れない様に書き出しました。
前後ブレーキパッド交換←先週完了
エアクリーナーエレメント交換←先週完了
燃圧レギュレーター交換
デフのフランジ部分のシール交換
ATストレーナー、オイルパン交換
ブレーキフルード交換
エンジンマウントスチーム洗浄
ATF入れ替え(車屋さん在庫のワコーズ)
フォルテクス洗浄、磨き
その他あった気がしますが…。
Posted at 2018/01/17 18:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

C32ローレル Z400FX Y30セドリックに乗っています。 全車激渋仕様を目指しています。 レトロ自販機が好きなので 年1で食べに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ローレル レトロ自販機急行 (日産 ローレル)
地元で朽ちかけてたのを救出しました。 関東レトロ自販機制覇の旅の立役者です。 トラック& ...
カワサキ Z400FX 激シブ仕様 (カワサキ Z400FX)
国内E2 近距離晴天専用
日産 セドリック ターボブロアムブイアイピー (日産 セドリック)
理想の激渋仕様 近距離専用
スズキ ワゴンR 初代自販機急行 (スズキ ワゴンR)
3年5万キロを走り抜けてくれました。 今までありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation