• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

お勉強

お勉強 久々にKスペ買いまして
最近のトレンドなんぞのお勉強です。
初代ワゴンRに乗ってたときにちょくちょく読んでました。
知らぬ間に表紙のデザイン変わってたのですね。

でも・・方向が違いすぎて
あまり勉強にはなりませんでした(苦笑)
今や16、17インチですか!!
ひょえ~(><)ってカンジでした。

キャロ顔のセルボモードが格好良かったです。
あと、キャロ豚ちゃん、さくらんまるちゃん、
denjikさんの例のマフラーは
テイクオフのものだったのですね。多分。

痛車のコーナーがあったのにはビビったです(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/12/05 23:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 23:19
痛い車まで載ってるのにはビビルよね

しかし16インチとかって乗り心地なんて…ですよね
コメントへの返答
2007年12月10日 19:47
これも時代の流れなんでしょうかw

ホント乗り心地はどうなのか、知りたいところです。
半分負け惜しみです(--;
2007年12月6日 0:51
表紙もそうですが、ちょっと大きくなりました?
本屋さんで見つけたとき最初Kスペだと気付きませんでした・・・
そういえばキャロルOFF会の様子が投稿されている号がありましたが、今思うと
みんカラの先輩方の写真だったのですね!
コメントへの返答
2007年12月10日 19:51
多分大きくなったと思います。
大概立ち読みで済ますんですけど、今月号はキャロの写真が多いかったので思わずレジまで持って行きました。
キャロルOFF会の投稿がかつてあったのですか!(へぇ)個人的にはいつかカードラのページに載りたいなぁ・・とか妄想しています。
2007年12月6日 6:26
我が家のマフラーはパチ物のようで形はそっくりなのですが
刻印やメーカー名が何もないので???です。

やっぱりたぬぽんさん2本だしマフラーが1番でしょう・・・
羨ましい!!
コメントへの返答
2007年12月10日 19:56
なるほど、コピー品かどうか確証がないので不明扱いだったのですか、有名なテイクオフですし皆が解らないハズがないと思っていたのですよね・・

もうすっかりツインマフラーにも慣れました。でも猫は怖がって逃げます(笑)

プロフィール

「@2SEAさん
多分、JW1が現役の頃は鹿柵なんてなかったのでどうしてこんな世になっちゃったのかしみじみ考えさせられます・・」
何シテル?   07/19 22:14
ピンクのキャロルに乗ってる muchi(むち)と申します。 キャロの名前は「紅芋号」です。 愛するキャロルをステキな景色を借景として 写真を撮ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恐怖の大追跡 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:42:12
Modulo / Honda Access フロアーラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:14:49
スズキ(純正) レザー調シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:20:58

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオさん (ホンダ バモスホビオ)
HONDA Vamos Hobio 平成27年(2015年)式 5MT 4WD (AB ...
マツダ キャロル 紅芋号 (マツダ キャロル)
マツダ キャロル 平成2年式 AA5PA F5B 550cc 5MT 2WD キャンバ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L185Sムーブです。 4代目だそうです。四駆です。 175が2WD、185が4WD、S ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
キャロルが壊れたときのために・・ という理由でお迎えしたハッスル君 某巨大SNSのハッス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation