• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchiのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

イタいクルマ

イタいクルマ少し前にCちゃんから
写メ付きのメールが届いた。

バイト先近くに止まっているらしく
前から狙ってたとのこと(笑)

Cちゃんは痛車を見るのが好きみたいで
一緒にドライブ中に遭遇したりすると
(僕もですが)ちょっぴり興奮してしまいます(笑)

雑誌やウェブよかナマはやっぱり迫力ありますよね!
今時の流行りの娘さんは良く解りませんが…

にもかく、
僕がこういうのを見ていつも思うのは、
何であれ実行できることが素晴らしい!勇気?あるなぁーってね(笑)

○翼の凱旋車とか、ちょっと違うんやけど、
人目を気にせずに自分のやりたいことを実行出来るのは凄いよね。


これぞ、むき出しの愛
だからこそ痛いのかも知れません…
Posted at 2008/12/19 20:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 漫アゲ | モブログ
2007年10月31日 イイね!

あばよ白書

あばよ白書兄貴が放置していたコミックを処分しようとしてましたら
思わず読み入ってしまい、平日なのにオールしてしまいました・・やべぇ;

タイトル通り、立原あゆみの「あばよ白書」です。
ヤクザものなのですが、本来ならあまり不得手なジャンルで読む気もなかったのですがパラパラしているとキャロルの絵があったので、おおっ!と読んで行くうちに捕まってしまったのでした。

主人公の組の若頭の女の車で登場します。
作品自体が古いので当時、現役で活躍してるのですね。

仕事行ってきまふ(θ_θ)ノ
Posted at 2007/10/31 06:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫アゲ | 日記
2006年11月22日 イイね!

仮想敵車(ライバル)は何ですか!?

仮想敵車(ライバル)は何ですか!?今週号のジャンプ読みましたか。
こち亀(両さん)に出てくるミニパトですが
これってオプティクラシックがモデルですよねー?
ちょっと羨ましくて、ジェラシーを感じてしまいました。

こち亀は中川、麗子の車はフェラーリ、ポルシェの類ですけど
ミニパトとか結構新旧問わずにマニアックな車も登場したりします。
ファンレターとかでお願いすればキャロルも描いてくれないかなぁー
とか思ったり。オートザムキャロルの知名度、イメージアップになるし。

ところで、キャロの今現在のライバルって何だと思いますか?
僕的には分相応な車種では、オプティかなぁーとか思いますけど
パオとか、チンク、ミニ、ビートルとかも対象に入っています。

潜在的な魅力は十分持ってますから、何らかのきっかけで
いつかブレイクすればと思います。例えば人気のコミックで主人公の愛車とかに
なると面白いと妄想しています(苦笑)
Posted at 2006/11/22 01:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 漫アゲ | 日記

プロフィール

「@2SEAさん
多分、JW1が現役の頃は鹿柵なんてなかったのでどうしてこんな世になっちゃったのかしみじみ考えさせられます・・」
何シテル?   07/19 22:14
ピンクのキャロルに乗ってる muchi(むち)と申します。 キャロの名前は「紅芋号」です。 愛するキャロルをステキな景色を借景として 写真を撮ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐怖の大追跡 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:42:12
Modulo / Honda Access フロアーラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:14:49
スズキ(純正) レザー調シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:20:58

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオさん (ホンダ バモスホビオ)
HONDA Vamos Hobio 平成27年(2015年)式 5MT 4WD (AB ...
マツダ キャロル 紅芋号 (マツダ キャロル)
マツダ キャロル 平成2年式 AA5PA F5B 550cc 5MT 2WD キャンバ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L185Sムーブです。 4代目だそうです。四駆です。 175が2WD、185が4WD、S ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
キャロルが壊れたときのために・・ という理由でお迎えしたハッスル君 某巨大SNSのハッス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation