• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchiのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

ぎゃーす!

今日はCちゃんと映画を見て来ました。
「崖の上のポニョ」です。
文句無しに面白いです。




そんな日記を書こうと思っていたら
帰りエアコンから異臭が…
外気が流入していると思ったら

何と左のスピーカーからけ、煙が(>д<)ヒィ

何故?

とりあえず内張外してみましたがよく解らず。

オーディオ本体は電源入るもののもう片方からも音はなりません。
このままスピーカー交換しても
原因がわからないと怖くて付けられませんよね…

みんカラの皆さんで何か経験のある方がいらしたら…と思い携帯から緊急に書き込みしました。
Posted at 2008/07/26 18:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロルの整備、いや修理 | モブログ
2008年07月20日 イイね!

ひまわり畑

ひまわり畑明日は仕事なので
打ち上げする皆さんとは別れて
帰路につく自分でしたが
やっぱり作用(南光)のひまわり畑が気になって
急いで向かってしまいました。

でもやっぱり日は暮れてしまいこの有様です(涙)
一面にひまわりが咲いているのですが
青空がないそれでは、絵にはならないです。

でもまあウチの町でも育てている場所はありますので
その頃(お盆前)リベンジするつもりです。
Posted at 2008/07/20 23:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月20日 イイね!

オーバーヒートでこんがり

オーバーヒートでこんがりTipoオーバーヒートミーティング
無事終了しました!

先ずは参加された皆様ありがとうございました。
普段画面でしか見られなかった方と
こうして無事に全員揃って、楽しめました事とても嬉しいです。
企画してくださったIwatobIさん本当に感謝です。


朝からめっちゃ良い天気で暑くて死にそうな位で
途中ダウンしちゃいましたが、なんとか最後まで頑張れたので
パレードランの感動を味わうことが出来ました。

こんな大きなイベントを滞りなく進めた
スタッフ方々の尽力には頭が下がる思いです。


自分の温めてたネタが割と上手くいった(と思う)のが
もうひとつ嬉しくて満足しています。
なかなか普段では恥ずかしかったり機会が無くて出来ないことなので
こういう場でなら調子付いて実行できたのが良かったです。


しかし、日焼けが酷くて痛いです(><)
なんかこれから夏本番やっていうのに
もう満喫してしまった感じです(笑)

詳しくはまた。
おやすみなさい。
Posted at 2008/07/20 23:35:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月19日 イイね!

TOHM準備と覚書き

ゆっくり寝て体調は整えたぞ!
・・と惰眠してた言い訳はさておき

午後から準備を始めようと思います。

準備物)何を持って行こうかな
・キャロル(当たり前)
・チケット類
・お金
・携帯電話
・デジカメ(新しいのが欲しいです)
・着替え(どんな服装がいいのかな、普通にTシャツがかな?)
・タオル(体用とキャロ用、夜間走行は虫が付きますものね)
・クーラーボックス(飲み物食べ物は途中購入)
・何かパーツ
・雨具、名刺(まだ作ってません)

他何かあるかなぁ・・(教えて下さい)折りたたみ自転車!?w
工具類は誰かに期待しようかなm(__)m

行動)
・洗車して
・シャワー浴びて
・買い物して
・ATM行って 意外と時間ないかも。

当日覚書)
たくさんのキャロを見られる訳ですから
調べたいこと聞きたいこと書いときます。
・パワーウィンド、ワイパー、キャンバストップの動きをチェック
 (モーターが弱っているとはどういうことか)


耳寄り情報)
黄色いキャロ限定?ですが(笑)
兵庫県の佐用町(旧南光町)のひまわり畑が今満開です!
http://www.town.sayo.lg.jp/
中国道佐用から車で20分くらいかな
のどかな休耕田がひまわりだらけになってるはずです。
もっと早く思い出していればなぁ・・orz
Posted at 2008/07/19 11:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月17日 イイね!

新品とか未使用って言葉に弱くなりました。

新品とか未使用って言葉に弱くなりました。載っけるタイミングを逸してましたが
リニューアル時にオクにて集めていた
おニューのパーツをここぞ取り付けました。









上)ウインカーレンズ

以前、某HBBQでキャロ豚ちゃんにお会いしたとき
新品のウインカーがとても綺麗だったのが印象が強くて
機会があったら僕も!と狙っていたものでした。

しかも、僕のキャロは前ユーザーが修理した際なのか
左右で前期、後期とバラバラに付いていたので尚更でした。
画像は奥に入っているので前期ですよね・・

取り付けてみて
やっぱりクリアパーツは経年劣化は避けられないので
未使用品は美しくて大満足でした。

んが、数日は気付かなかったのですが
ポジション(スモール)ライトが着かないことに気付きました。
壊れているのかな?と思いKnちゃんに相談して
外してみたところ、そもそもポジションライトが入ってないという結果に・・

ど、どういうことですか?
前期のフォグの部分がスモールのタイプは
こんな感じなのかなぁーと疑問に感じています。
誰か教えて下さいm(__)m



下)マッドフラップ

泥除けです。購入した時点での僕のキャロの泥除けは半分欠けていたりして
格好悪いものだったのでずっと探していたのですが、なかなか出品がなくて
この新品の前後セットが出たときは必ず手に入れるつもりでした。

ホントはリペイント時にKnちゃんに同色に塗ってもらうつもりでしたが
預かってもらっていたのにすっかり忘れられていたのでした(渋
で、後日に装着した訳ですが、逆に塗らない方が純正っぽくてカッコいいよ!
とかノセられて、新品のキレイさも楽しもうととりあえずこのままにしました。

やっぱり同色の方がいいと思う。
でもこのパーツ単体だけを塗るのは勿体ないので何か他のものが
あったときに塗ろうかと思っています。あとAUTOZAMのロゴが勿体ないですしね。

ちなみに
オプションカタログにちゃんと各色の泥除けがあることを知ったのは
それよりも後のことでした。

プロフィール

「@2SEAさん
多分、JW1が現役の頃は鹿柵なんてなかったのでどうしてこんな世になっちゃったのかしみじみ考えさせられます・・」
何シテル?   07/19 22:14
ピンクのキャロルに乗ってる muchi(むち)と申します。 キャロの名前は「紅芋号」です。 愛するキャロルをステキな景色を借景として 写真を撮ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  123 4 5
6 7 8 910 1112
13 141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

恐怖の大追跡 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:42:12
Modulo / Honda Access フロアーラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:14:49
スズキ(純正) レザー調シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:20:58

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオさん (ホンダ バモスホビオ)
HONDA Vamos Hobio 平成27年(2015年)式 5MT 4WD (AB ...
マツダ キャロル 紅芋号 (マツダ キャロル)
マツダ キャロル 平成2年式 AA5PA F5B 550cc 5MT 2WD キャンバ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L185Sムーブです。 4代目だそうです。四駆です。 175が2WD、185が4WD、S ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
キャロルが壊れたときのために・・ という理由でお迎えしたハッスル君 某巨大SNSのハッス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation