• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchiのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

わたしのドライブミュージック【JAF Mate Online】

わたしのドライブミュージック【JAF Mate Online】9月9日は救急の日
クルマにとっての救急とはカーレスキュー
昔はJAFのお世話になったものですが
最近は保険会社のロードサービスも便利になって
有難みを忘れてしまうこともしばしばです。

JAFに加入していると「JAF Mate」という冊子が
定期的に届くのですが、紹介するのはそのネット版
「JAF Mate Online」です。(前振り長い・・)

その中の「わたしのドライブミュージック」という
インタビュー記事の中でオートザムキャロルについて
書かれていましたので紹介しときます。

わたしのドライブミュージック(2024.07.19)
若手時代のウド鈴木を支えたマツダ キャロルと
小室サウンド〈globe / SWEET PAIN〉


ぼくがプライベートで初めて持った車は、マツダのキャロルっていう、キャンバストップの軽自動車でした。カラーはピンクで。当時付き合っていた彼女さんのものだったんですけど、「もう乗らない」というのでもらいました。それまで仕事で軽トラックとかに乗ることはあったんですね。でも、自分の車は初めてだから、うれしかったです!

このキャロルでよく聴いてたのが「SWEET PAIN」でした。エンジンかけて、クラッチ離して、アクセル踏んだら流れてくる。ものすごくノリがいい曲で、「これから一日が始まる!」っていう気持ちにさせてくれました。(曲を聴きながら)家から仕事に向かう道を思い出しますねえ! サビになるあたりで商店街に入るんですよ!

何度もカラオケで歌おうと思ったんですけど、全然覚えられないんですよ(笑)。特にマーク・パンサーさんのラップが難しくて(笑)。

25歳になった頃で、無我夢中で仕事をやってました。天野くんやずんの2人はもちろん、関根さんや小堺さん、ウンナンさん、出川さん、さまぁ〜ずさんをはじめ先輩方には本当にお世話になって、楽しくてたまらないって感じでしたね。


(一部抜粋)いつかリンク切れをすると思うのでコピペしました。

・・という訳で、愛車遍歴のゲストはウド鈴木さんのことでした。

当時番組スタッフさんとのメールのやりとりで
「ウドさんのキャロルはピンクだそうですけど、黄色でも大丈夫ですか?」
との問いに
『色よりもキャンバストップに思い入れがあるそうなのでOKです!』
と返答があったこと思い出しました。
Posted at 2024/09/09 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロルとの日々 | 日記
2024年09月08日 イイね!

幻の晴れ舞台

幻の晴れ舞台昔の話をもうひとつ

2013年1月のこと
実はたくあん号は愛車遍歴への出演が決まってました。


『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』
(おぎやはぎのあいしゃへんれき ノー・カー・ノー・ライフ!)は、BS日テレで2011年10月5日から放送されているトークバラエティ番組

毎回、1人のゲストを迎え、ゲストのこれまで人生で乗ってきた自動車を紹介しながら、その人の人生を振り返るトークバラエティ番組である。キャッチコピーは「愛車遍歴を辿ればその人の人生が見えてくる!」

Wikipediaより

AAキャロルはゲストの人気お笑い芸人さんが
初めて所有された思い出のクルマということで
当初は関東のキャロラーさんに声をかけていたそうですが、
軒並み断られたとのことで私に話しがまわってきました。

それなら一肌脱ごう!と、またとない機会ですし
撮影日もちょうど仕事も休みの日、
ただロケ地が海老名ドライビングスクール(神奈川県)と、かなり遠かったけど、
当時はまだ若かったので(笑)多少無理しても行きたいと快諾したのでした。

車検も取って、任意保険も入って
シートなどノーマルに戻し
サイン色紙も買って(笑)
テレビに映るから車屋さんのステッカーも貼ろう!
とか結構盛り上がったのですが・・

撮影日近くになって
関東に強烈な寒波が来襲
積雪の可能性が高くなったので
中止になってしまったのでした・・

残念でしたけど、良い思い出となりました。
紅芋号が復帰したらナイトスクープに依頼してみようかな(笑)
Posted at 2024/09/08 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロルとの日々 | 日記
2024年09月03日 イイね!

形あるものは

形あるものは2年ほど前にここでも紹介した
AAキャロルのTシャツ
結局4枚購入して日々愛用してきましたが
さすがにクタクタになってしまいました。
再購入しようとサイトを訪れるも無くなってて残念

もう一種類あるのは知っているのですが

マツダ表記なのが嫌なので却下(だからヲタクは・・)
KPキャロルなら割りとあります。

最終、自分で作れる時代ではありますが
手間と時間とセンスがないですね・・


そうそう
ドラえもんお誕生日おめでとうございます!
Posted at 2024/09/03 11:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロルとの日々 | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】先ずは、
みんカラ20周年おめでとうございます!

よくまあ私の思い出や歴史をこんなに長期間
残してもらえたものだと有難く感じております。

私のみんカラ19年弱の活動
他の人に比べたら投稿もPVもいいね!も少ないですが
たまに自分で読み返して楽しんだりもしています。

この間、
自分が買ったクルマ  = 6台
ジョブチェンジ(笑) = 6回
引越し = 3回
結婚もして、子供も2人できました
あと猫も。

あっという間という言葉で簡単に片付けがちですが
やっぱり色々あったんだなぁと実感します。

当時キャロル乗りになるにあたって
情報と仲間を探してみんカラにたどり着いたときは嬉しかったなぁ
最初のブログリンクを貼ってみたり

キャロルの色は黄色からピンクに変わってしまい
愛車にかける時間とコスト、また同志、
なにより熱量が減ってしまいましたが
決して無くなった訳ではない!ので

AAキャロルは可愛い奴だということを若い方にもアピールしたい
乗って見せびらかせたい(笑)とか考えています。
Please come back, my car, "Beniimo" !

いかん・・何か夜中に書いてしまう恥ずかしい手紙っぽくなってる・・
タイアップ企画は以上、引き続きよろしくお願いしますね。

あ、そうそうAAキャロルも今年で35周年だからね!!
Posted at 2024/09/02 00:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@2SEAさん
多分、JW1が現役の頃は鹿柵なんてなかったのでどうしてこんな世になっちゃったのかしみじみ考えさせられます・・」
何シテル?   07/19 22:14
ピンクのキャロルに乗ってる muchi(むち)と申します。 キャロの名前は「紅芋号」です。 愛するキャロルをステキな景色を借景として 写真を撮ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

恐怖の大追跡 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:42:12
Modulo / Honda Access フロアーラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:14:49
スズキ(純正) レザー調シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:20:58

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオさん (ホンダ バモスホビオ)
HONDA Vamos Hobio 平成27年(2015年)式 5MT 4WD (AB ...
マツダ キャロル 紅芋号 (マツダ キャロル)
マツダ キャロル 平成2年式 AA5PA F5B 550cc 5MT 2WD キャンバ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L185Sムーブです。 4代目だそうです。四駆です。 175が2WD、185が4WD、S ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
キャロルが壊れたときのために・・ という理由でお迎えしたハッスル君 某巨大SNSのハッス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation