• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchiのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

旧車乗りの醍醐味

旧車乗りの醍醐味とりあえず車検を通しました。
とりあえずというのは、見積にあった整備を何もしていないからです。

550ccエンジンのパーツがことごとく欠品なのですよね・・
タイミングベルトにしても納期1ヶ月ってことで、届き次第 作業を始めます。

車検時のご褒美というか、おまけの作業は特に無いのですが、ガラスの撥水加工をしてもらいました。
夜露に濡れる季節なので気持ちが良いです。

彼岸も過ぎて、日が短くなってきましたね。
ここで一句

見渡せば
ウォーターポンプもデスビも
ダイヤフラムも なかりけり
550キャロルの 秋の夕暮れ

醍醐味、堪能しています(涙)
2017年09月14日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・550キャロルの2度目の車検が来てしまいました。
たくあん号も含めると何度も行ってきたことなのですが、
やはり結婚して子供が生まれ育てていると、お金にはシビアになってしまいます。

こんなに見積書を真剣に見たのは初めてではないでしょうか(笑)

もう整備工場には預けてあるので早急な返答をしなければならないので
パーツの値段は適当か?これは何の部品なのか?
などなど調べたりして勉強しているうちに、夜更かしをしていました・・。

前回は新しく乗り始めるということでしっかり点検整備して欲しいと
たくあん号の示談金をアテにお金をかけたつもりでした。

なので、今回の見積書のメニューにタイベル交換の記載があったのを見て
びっくり!前回の整備メニューを確認したら確かにしてなくて、がっかりしてます。
ウォーターポンプも同時に換えるべきですよね・・

タイベル交換ということは10万キロが近付いているのです。
この2年で約4万キロ走りました。
ちょうど9万ちょうどの切り番を迎えるタイミングで整備工場に預けてしまい
実はかなり悔しいです(笑)


おまけ
代車に乗ると言われること。
息子「わーい!新しい車だ!!」

おやすみなさい。
2017年06月16日 イイね!

みんカラ ステッカー

みんカラ ステッカーついに貼ってしまいました!
確か8年ほど前、セントラルサーキットで
第1回みんカラファンミーティングが行われたときに戴いたステッカーです。

いつか貼ろうとは思っていたのですが、なかなか場所が決まらなくて放置していたら、シール部が台紙から剥がれてきたため急きょ設置となりました。

正直言うと貼るのが少し恥ずかしかったのですよね。直ぐに身バレするような色のクルマに乗ってる者が何言うか!?と先に自分でツッコミを入れてはおきますけど(笑)


ところで、街で見かけた素敵なクルマに
弄り具合から「この人みんカラ登録してるん違う?」とか思って車種から探したりするのですが、結構面倒臭い!
もっと何か簡単にサーチ出来ないかと思う次第です。
2017年04月21日 イイね!

草ヒロ?

草ヒロ?16日の関西ローカル「土曜はダメよ!」の小枝不動産にピンクキャロルが出てたと嫁さんが教えてくれました。

草ヒロになる事由に多い、農作業用の倉庫利用なんですけど、この車に現役で乗っている身分としては何とも言えず物悲しい気分に。

草ヒロとしてはヤレ感も足らず、まだまだ熟成中といった所でしょうか(笑)
Posted at 2017/04/22 01:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隣のキャロル
2017年04月17日 イイね!

パーワン

パーワン麻雀から八萬ということでキリ番報告です。
ちなみに麻雀は詳しくないです(苦笑)

ソメイヨシノの桜の花もほぼ終わりを迎え、良い塩梅の気候になってきましたね。

あと何回桜を見られるのだろうか
あと何年車の運転が出来るのだろうか
歳を重ね、走行距離を重ね
ちょっぴりセンチメンタルな気分になってしまいます。

なーんて(笑)

桜の花をバックにキャロルの写真を撮りたい!と毎年思うのですが、これがなかなか難しいです。
桜の木(並木)全体で撮りたいのか、花をアップで撮りたいのか、
青空で撮ろうと思うと花が白けるし、逆に花に焦点を合わせると空が白けるし、
イイな!って構図を見つけてもキャロルでは行けない場所だったり。。

それでもいざ撮ってみても、思ったほどの感動を感じられなくて、
もしかすると桜の花自体にはそこまでの魅力は無いのかも知れなくて、
春が来たという喜びとか雰囲気が魅力なのかなあと思ってしまいます。

ゴタクはこれ位にして今年の桜とキャロルを貼っておきます。




画像補正ってステキ(笑)



プロフィール

「@2SEAさん
多分、JW1が現役の頃は鹿柵なんてなかったのでどうしてこんな世になっちゃったのかしみじみ考えさせられます・・」
何シテル?   07/19 22:14
ピンクのキャロルに乗ってる muchi(むち)と申します。 キャロの名前は「紅芋号」です。 愛するキャロルをステキな景色を借景として 写真を撮ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恐怖の大追跡 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:42:12
Modulo / Honda Access フロアーラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:14:49
スズキ(純正) レザー調シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:20:58

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオさん (ホンダ バモスホビオ)
HONDA Vamos Hobio 平成27年(2015年)式 5MT 4WD (AB ...
マツダ キャロル 紅芋号 (マツダ キャロル)
マツダ キャロル 平成2年式 AA5PA F5B 550cc 5MT 2WD キャンバ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L185Sムーブです。 4代目だそうです。四駆です。 175が2WD、185が4WD、S ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
キャロルが壊れたときのために・・ という理由でお迎えしたハッスル君 某巨大SNSのハッス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation