
ご無沙汰です!
今月は月初から画像のように会社の
サーバーがスッ飛びまして
ただでさえ一年で一番忙しい繁忙期だと
いうのにエライ目に遭いましたよ。。。
おかげで復旧最中に過労から来たのかわからんけど
高熱で2日間寝込んでしまいました(>_<)
OS再インストールすれば済む話なんですが、ことがサーバーだけに
業務上非常に大切なデータが膨大に入っていて、コレ失ったら
マジで仕事ができなくなる緊急事態でした。
自力復旧は完全に無理なんでDELLサポートセンターへ電話。
(DELLさんはいつも一発で電話つながるから助かります!)
状況説明したところ、ウィンドウズの起動ファイルがエラー起こしてるんで
復旧は無理との悲しい回答。。データは諦めてくださいとのこと。。。orz
当然あきらめることができないんで、データ救出業者を2、3調べてへ連絡。
しかーし、金額聞いてびびった!
最初に問い合わせしたA社がなんと60~100諭吉!!ヽ(; ゜Д゚i|!)
そのくらい出してもデータ失う損失考えたら安い方なんですが、
念のためB社へ。そこでは20~30諭吉。
おっ!安いと思ったけどさらにC社へ。
したら5万でやってくれるとの事。
おいおい、この業界の料金体系はどうなってんの?
って感じでしたが結局最安の福岡のC社へHDD外して送りました。
HDD送って約1週間後、救出可能とのメール連絡!
よかったぁ~!!(´∀`人)
そして数日後、救出データ入れた外付けHDDが納品されました。
ちなみに3社とも復旧できた場合に料金が発生する全て成功報酬です。
こういう専門業者は顧客の状況が状況だけに完全に足元見てますな(-_-;)
今回原因はHDDの論理的障害だそうで、HDDの劣化も
原因のひとつのようです。
ちなみにコレを機に内臓HDDも新しいモノ買ってきて組み替えました。
いやぁしかしデータ助かってほんとに良かったです。
こんな体験はもうコリゴリなんで
これからはコマめにバックアップ取るようにします。
Posted at 2007/02/23 23:03:52 | |
トラックバック(0) |
ご報告! | 日記