• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ!のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

きりばん!

きりばん!先週、深夜にウチの子がイキナリ耳が痛いと起き出してきましたorz

耳鼻科の専門医がいる東京ER府中へ向かっている途中でしたが、

ついに~!キリ番ゲト!w

病院に向かう最中に到達しそうだったんで

家出る時デジカメちゃっかり持ち出してましたww


「我が息子よ~。痛がっるちゅう時にパパこんな事やっていてゴメンよぉ~~」



風邪から来る急性中耳炎でしたが幸い、
処置が早かったこともあり
今ではすかっり元気になりました!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

~北埼玉支部の方へ~

明日(今日?)14日水曜日 「熊谷付近」 出没します!

明日の現場は太平洋クラブ江南コース。

ちょっくら叩いてきます!(笑

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Posted at 2007/11/14 00:18:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | Y34ネタ | 日記
2007年10月31日 イイね!

GT-R!座ってきました♪

GT-R!座ってきました♪おとといの29日(月曜日)に、あめ君一家とたつ!一家で
2007東京モーターショー行ってきました!
10数年ぶりに行きました!

開場と同時に入場しましたが平日にもかかわらず結構人多かったです。。
土日はもっと凄いのかもしれませんが....




ネットで事前にGT-Rが体験乗車(1分間だけ)ができるとの事で申し込みしましたら、運良く当たりまして座ってきましたよ~(^^♪


予約時間が近づいたんで体験乗車する為、日産ブースに行きました。
ブースの2階に上がるとロープで2分割された通路が有りまして、片側は写真だけ撮る方達の行列です。もう片側が体験乗車の方の通路となっており、行列の方達の視線を受けつつ自分はそちら側を通り一気に先頭へ!
なんか気分ヨロシイ(笑)

先頭へ出ましたら、ようこそ!といわんばかりに目の前にどーん!と待ち構えてました!
今まで長いことスクープ写真等々で焦らされ続けたGT-Rがっ!

すぐにRの脇に立つコンパニオンの女性に手招きされて自分が乗る順番がキマシタ。
カメラをセットしいざ乗車~

↓動画でどうぞ♪  
※なぜかこの動画だけ you tube に、うpできなかったorz

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOlWPY5ckghdd33jWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


体験時間1分。。。

あっという間にドアが開けられて 糸冬 了 (T_T)

1分ってこんなに短かったっけ?

写真数枚撮ってる間に終わっちゃったよ...ヽ(TдT)ノアーウ…

感想は....

・シートのホールド性が素晴らしく良かった。
・皮巻きのパドルシフトの感触が質感高し。
・純正オーディオが作動してましたがイイ音でした。
・コックピット感が有って正に男の仕事場!w
・まじ欲しぃ...年末ジャンボに期待!(爆)

でも、あまりの短さにより、まともにインプレできるほど体感できなかったと言うのが正直な感想です。

エクステリアの一部も動画で撮ってみました↓

パート①

<object width="425" height="355"></object>

パート②

<object width="425" height="350"> </object>

パート③

<object width="425" height="350"> </object>

いかがでしたでしょうか?

今回は開場から終了時間までめいいっぱい滞在しましたが
まだまだ見足りないブースがありました。。。
もし機会があるならもう一度行きたいです。

デジカメメモリー容量限界近くまで撮った画像があるので
(おねぇちゃん画像は今回は無いよ~ww)
その一部を近い内にフォトギャラリーへUPしたいと思ってます♪







Posted at 2007/10/31 23:45:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | クルマ
2007年10月29日 イイね!

乗車してきます!

乗車してきます!明日?もう今日ですね。






GT-R 乗車してきます  ヽ(´▽`)ノ 


1分間だけだけどw





これからモーターショウ行かれる方、まだ間に合いますよ!
スペシャルコンテンツの中に応募フォームあります!!
http://www2.nissan.co.jp/MS/TOKYO2007/J/index.html
Posted at 2007/10/29 01:57:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年10月27日 イイね!

今夜はオフ会@気合注入!

今夜はオフ会@気合注入!せっかく
コレ
やってもらったのに(笑

この天気
何とかならんかのう。。。

オフ会参加される皆、夜露死苦!w

Posted at 2007/10/27 14:32:36 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年10月26日 イイね!

たまには連休を(^^♪②

たまには連休を(^^♪②続きです!

24日(水曜日)~♪

前の日、家族サービスしましたので!?

ということでゴルフ行ってきました!w




場所は高坂カントリークラブです。
関越道走った事のある方は記憶にある方もいらっしゃるかと思いますが、鶴ヶ島ICを過ぎていくと高速道路の上がネットのトンネルの様なアーケードみたいになっているポイントがありますが、まさに、そこのゴルフ場です。

当日は天気も最高に良く、ある意味、言い訳できない絶好のコンディション(笑)

約140名参加の某コンペだったんですが、お名前は伏せますが有名な女優さんも参加されてました!
間近で見ましたがスゴイオーラ出てましたよ(* ̄▽ ̄*)

プレーの方はト言うとコースにいくつも点在するトラップにハマって出だしから叩きまくり~(T_T)

パーが取れない!って言うか取れる気がしない!(汗)
アウトインそれぞれ上がり3ホールで少し盛り返したけど

結果は48-49=97...。

凡スコアでも新ペリアなんで飛賞でも絡めばと思ってましたら....








絡んじゃいました!!




 見事40位!(´▽`)~☆ 









 ↓これが今回の戦利品です! やったぁ~!\(^-^)/
  



しかし、ゴルフ行ったにもかかわらず
嫁さんに喜んでもらえて良かったです(^^♪

以上連休報告でした~!




Posted at 2007/10/26 00:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「ID&PASS何度も間違えながら久しぶりのログイン(´・ω・`)」
何シテル?   02/12 04:51
セド・グロはY31から始まりY33を経て、 そして現車Y34へと乗り継いできました。 セド・グロ歴26年目のオッサンです! 365日車に乗らない日はほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラクターメーカー(フレートライナー社) 
カテゴリ:トラクター(コンボイ)関係
2006/03/31 23:07:06
 
PORTER'S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/11 21:38:05
 
zono314さんのY34グロリア(INFINITI M45仕様) 
カテゴリ:Y34関係
2005/12/24 13:30:21
 

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
<グロリア・300アルティマ・平成11年式> 通勤、仕事、プライベートと365日、乗らな ...
日産 セドリック 日産 セドリック
平成12年12月、12年間共に過ごしたY31に別れを告げ次に乗り換えたのがこのY33です ...
日産 セドリック 日産 セドリック
平成元年に新車で購入し、それから12年間、雨の日も風の日も共に過ごした思い入れのある車で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation