• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじまのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

屋根替え

屋根替え
デンパークのブログから
屋根の色が変わりました。
、、が、、
気づいて頂けましたか?

今回のネタは、、
僕の満足話しです。


屋根は京都製のレプリカです。


ゴム、アクリル、必要な部品は問題無く
揃いました。
取り付け金具は使い回しです。



モールを揃えるのは困難ですから
モールは全て無しです。



オープン


旧色のグレーメタリック


今回、参考色として思い浮かべたのは
Z 1Rの薄いブルーメタリック
(スターダストシルバーって言うんですね)
それを、現行車で近い色は無いか、、と、
街行くクルマを眺めて選んだのが、、
スズキ純正色フィズブルーパールメタリック
その調色から赤系を抜いてパールを抜いて
青を3割程減らして僅かに黒を足して
半艶に仕上げたのが、、
↓これ!!


早朝



日中


夕暮れ


日没後


夜、車庫内、LED光の下

順光、逆光によっても発色が違いますから
グレーより色の表情が変わって楽しめます。

10数年前に旧色のグレーを仕上げる時
ブルーと迷ってグレーにしました。

あの時の、もう一つの思いを果たしました。

この結果に僕は満足です!
面倒な調色に付き合って頂きました
職人さんに感謝です。




余談ですが、、
これにエンケイディッシュを履かせたら
似合うな、、



          おしまい

















Posted at 2021/12/30 14:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

12月の定例会

12月の定例会先日、日曜日の事
好天に恵まれ
今年最後の半田山は
賑やかになりました。








会場はこんな感じ↓

トライアンフのお二人さん、


ご無沙汰してます、ポンコツオジサムさん、

これ、渋いですね!

↓ここからはちっこい皆さん




ゴルフ1さんも ちっこい仲間ですね(笑)

最もちっこいのは、半田山初登場の黄色いN3さん
(スズケンくん、FBから写真を拝借しました)

ここから黄色繋がりで、

スズケンくんの黄色いヤツ

黒Pの0田さんの黄色ヤツ

そして、、↓この黄色いヤツは


これまた半田山初登場の510ブルーバード クーペ
「吉田のサトーさ〜ん、先日はご足労頂きありがとうございました。」
 「何もない集まりですが楽しんで頂けましたでしょうか?」
 暇な第二日曜日は、また、きてね〜
  僕も空港へ行きますね!

吉田のサトーさん510ブルからの流れで、

本Dさんのダットサン
この並びは絵になりますね。


ダットラWピックさん含めて今日はダットサン率が高まりました。

続いて、これまた半田山初登場、

クジラ クラウン
この手のサルーンとしても初ですね。

ですから、、

オッサン達、興味津々です(笑)

最後は、
この日、S6さん達が集いました。



4台共に屋根の形状が違って見応えありでした。

見応え有りですから、、

オッサン達、お話が止まりません(笑)

陽気の良さもあり、いつも以上に楽しんで、



   解散

その後、、

↑ここに寄って

昼食、
マスターと大晦日のお話して帰宅。

楽しい日曜日でした。


    
                         おしまい





Posted at 2021/12/17 22:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

フェアレディミーティング

フェアレディミーティング11月28日、日曜日
好天に恵まれました。







東名高速下り↓ここに集合。


集まった皆さんはこんな感じ

福島さん、いつもの事ながら長旅 お疲れ様です。


今年も釣れました(笑)吉田のサトーさん、初回から皆勤賞ですね!


米さん、この季節この時間 高速道路のオープンは厳しいですね(笑)


お馴染みの お二人さん



久しぶりに「青」「白」お揃いの姿を拝見出来ました。

僕、含めて8台で会場へ向けて出発。

9時前には会場入り、
 

一年ぶりですね、、だったり、3年ぶりかな、、
なんて会話から楽しい ひと時の始まりです。


今年で5回目、主催者様、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。


takayukiさん、2年ぶりですね

偶然、僕のなんちゃってレーシングと並びました。
お互いに、なんちゃってレーシング化が進んでますね(笑)


福井さんのは、、正統派レーシングですね!


姫路さんはグレードダウンが進んでました。
来年はエンジンもグレードダウンでしょうか(笑)


三ヶ日さん、大晦日も是非、ご一緒しましょう!


岐阜の42さん、今年はお互いにフェアレディで参加できて楽しめましたね。


岡さん、眩しいですよ!磨き過ぎです(笑)


なべさん、ためきちさん、
こうして見ると、ハヤシは14インチがイイですね。


豊橋ナンバーの重鎮さん、お元気そうで何よりです。


今年はお話しできました「石 5」さん
お住まいは愛知県と言う事なら、また、近場のイベント会場で会えますね。


今年もいらっしゃいました、「福 5」さん


1056番さん、個性的で面白いです。


今年は車体の銀色率が僅かに上がってました(笑)


左ハンドルに橙色が似合いますね!
僕の勝手な妄想として、、カリフォルニアの青い空が似合いそう(笑)


静岡の二桁ナンバーさん、最近仕上がった感じがしました。
また、空港辺りで会えるかな、、




今年も1台 いらっしゃいました。

濃いめの緑に白い内装が洒落てますね。




今年は43台。

それぞれに個性があって 見ていて楽しいです。

「皆さん、お疲れ様でした。また、来年、会いましょう!」

会場を後にして、、

↑ここで昼食


食事して、反省会して、

 
解散。

楽しい、日曜日でした!


              
                      おしまい



Posted at 2021/12/03 22:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@grunge さん、
カンパニョーロお似合いです!
タイプDもイイですね!」
何シテル?   08/25 19:05
のじまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
フェアレディ2000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation