• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チ~のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

カーチャンの車をシャコタンにする。

カーチャンの車をシャコタンにする。









たまーに乗るとロールが大きくて気に入らん!

ってなもんでダウンサスでお手軽ローダウンしてやった。
もちろんカーチャンには内緒だ。




ブッシュが終わってるぢゃないかw


何故か判りませんがストラットのトップナットにゴム系のコーキングみたいのが塗りたくられていて、そいつがナットに噛み込み半端に緩んでしまった…スズキめw

締めなおそうにも噛んじゃってるもんだからロッドが共回りするだけ…あぅ…
手持ちの工具じゃどーにもならんのでバイクでインパクトレンチを買いに行く。
\10,000の出費なり…orz


途中で雨に降られたり娘がグズりだしたりしましたが



無事に完了した。

10時頃に始めて終わったのは6時前、まだまだ修行が足りませぬ。
Posted at 2014/04/06 22:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

キレイだと気分が(・∀・)イイ!!

キレイだと気分が(・∀・)イイ!!











もう3月も中盤になり暖かくなってきましたので
今日、夏タイヤに戻しました。
結局、スタッドレスを買ってから積雪は無かった…(笑)

初めてのスタッドレスタイヤで14インチと初めてインチダウンしましたが、
燃費も良く、何よりタイヤ幅も細さも相まって81らしい軽快な動きは
夏タイヤも14インチにするのもアリか?なんてちょっと悩みます。タイヤも安いし。


せっかくジャッキアップしたついでに思いつきで追加作業。
割りとキレイな1型ライトを入手したので分解してプロジェクターを移植っと。

以前、同じものを作ったんだけどレンズの状態が悪くてウレタンクリア塗ってリカバリーしたんですが、手抜きしたからか相性が悪いのか上部から剥がれまして…orz

今回はインナーもレフも塗装は無しで純正風に仕上げました(・∀・)
レンズがキレイなので何も手を加えなくても映えますw

クリアレフ&オレンジウインカーの1~3型ライトも一番新しくても11年落ち。
4型だって7~8年は経過してるし、キレイな中古ライトを探すのも苦労するようになってきました。
そう考えるとHT系が急に古く思えてくるのは何でだろう…
Posted at 2014/03/16 22:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2014年03月09日 イイね!

K6Aのアルミオイルパン…

K6Aのアルミオイルパン…










3/8の俺。



12:00  
起床(遅)、81のオイル交換時期だーっと思ってホムセンにオイルを買いに行く。


12:30
そうだ!ついでに弟のラパンのオイルも交換してやろうと2台分のオイルとエレメントを購入して帰宅。


12:40
実家へラパンを取りに行く。


12:50
作業開始。
先ずはラパンから。


13:00
オイルドレンボルトを緩めようとレンチを掛け回すとなんか緩いんだが…?
ボルトを見ると明らかに雌ねじらしきアルミ屑があああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??!!


13:10
とりあえずボルトをキレイに拭いてパッキンを新品にしてねじ込…にゅる♡




13:15
見なかった事にして81のオイル交換開始。
こちらは問題なく終了。


13:30
改めてラパンのナメたドレンを観察…
雌ねじの一番奥の1~2山ほど残してねじ山が消滅していらっしゃる。
どうやら元々傷んでいた雌ねじに俺がトドメを刺したらしいですな。


13:50
<現実逃避中>
若さゆえの過ちよ。
誰が作業しても結果は同じだったんだ。
うん、そうだよ、俺は悪くないもん!



14:10
考えていても雌ねじは元に戻らない。

ラパンを買った馴染みの中古車屋さんにTEL。
納車前にオイル交換済だが、ウチは上抜きだからドレンはノーチェック。
今日は手が離せないから自分で何とかしろとのこと。

マジで…?


14:40
先ずはホムセンでシールテープを買ってボルトに巻いて締めてみる…ダメ

ここであることに気付く…

 K 6 A っ て ア ル ミ の オ イ ル パ ン だ っ た っ け ? 

昔触った最初期のラパンは鉄製のオイルパンだった記憶があるぞ?
早速ググると仕様変更でアルミ製のオイルパンに変更されたとのこと。
さらに、鉄製のオイルパンと同じ短いドレンボルトが使われている為にオーバートルクで締めるとオイルパンが破損する事例もあるだってよ…

っで、対策品なのかスズキには全長の長いM14×P1.5のドレンボルトが存在する。

コレだ!生き残ってるねじ山に長いボルトを突っ込めば締まるハズだ!


15:00
周辺のスズキ系ディーラーさんに『長いドレンボルト持ってないっすか?』と片っ端からTEL→全滅…orz


16:00
諦めてスズキ自販千葉の部品センターへボルトを買いに行く。
間に合うか?

道中、嫁(里帰り中)から入電。

嫁『娘の顔を見に来いやぁ!』

俺『それどころじゃねぇ!』→通話終了


16:50
部品センターに到着。間に合ったァー!
受付のお姉さんに事情を説明し、長いドレンボルトを売ってもらう。

お姉さん『良く長いボルトをくれって方が多いんですよね~』

それはつまり…いや余計なことは言わないで早く帰らねば!


17:30
帰宅。
もうすっかり暗くなってる。

ハンディライト片手に買ってきたドレンボルトを手で回る所まで締めて
レンチで慎重に、なんてったて生きてるねじ山は殆ど無いんだ。
ゆっくり、ゆっくりだ生まれたばかりの娘を扱うように優しくトルクを掛けて…



『クッ!』


よっしゃぁー!!!


いや、まだ安心は出来ない。
オイル入れてエンジンかけて漏れないかチェックだ。


18:00
再度、ドレンをチェック。


漏れてない漏れてない漏れてないいいぃぃ!!



18:20
さっさと後片付けをして実家に戻り、弟に事情を説明。
これからは上抜きで作業するお店に頼みなさい。
彼(オイルパン)のライフはもうゼロよ!
緩めたらもう二度と彼(オイルパン)は戦えないだろうから。





弟からお駄賃として\2,000を頂く。

内訳↓
オイル3L缶:\1,000
エレメント:\1000


お兄ちゃん結構頑張ったんだけどな…(´・ω・`)
Posted at 2014/03/09 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

ご報告

ご報告










俺、今年で三十歳になるけどプリキュアになる夢はまだ諦めてないから!(ご挨拶



さてさて、↑の画像の通りですが、
本日、14時59分に第一子となる女の子が無事に生まれてくれました。

予定日は3月の2週目あたりでしたが、11月頃から逆子ちゃんが治らず、産院のスケジュールの都合で今日の手術となりました。
退院は2日の日曜日になりますが、家に帰るのはまだ先になります。

実は嫁に腰椎ヘルニアと思われる症状が再発。
腹の中の胎児が何か悪さでもしたんか?w
痛み止めのブロック注射もレントゲンの撮影も胎児への影響を考えると止めておけと言われ、通院時は車椅子による介助が必要になる始末。

ってなもんで、産院を退院後に整形へ通院→下手すりゃそのまま入院となります。
その間、この子は妻の実家に丸投げになります(´;ω;`)


こんな時代に生まれたこの子の将来が心配ですけど
とりあえず母子共に無事に生まれてきてくれたことに感謝します。
パパ寂しいから早く帰って来てね~♪
Posted at 2014/02/25 20:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

初スタッドレスぅ~

初スタッドレスぅ~










私、こう見えても勤め人を10年やっております。
普段から

 『 雪 降 っ た ら 会 社 来 ね ー か ら !』

と豪語しておりました。

っが、今年はちょっと降りすぎw
加えて消費税増税の煽りでしょうか、自動車関係の部品の増産により
現場を掛け持ちで業務させられております。キッツイんだわコレがww
今月は降雪で2日もサボりまして業務に影響が出てます。
そんなワガママ言ってサボる訳にもいきませんのでスタッドレス買いました。


シルバーの鉄チンが気に入らないので適当に艶消し黒で塗装。


なんかカッコイイじゃないか!

適当に足付け→脱脂してホムセンの缶スプレー仕様です。
サフェーサー?要らん要らん。
汚れたり剥がれたらまた塗ればいいじゃないですか。


つーか、今年はもう雪降らないと思うけどな(笑)
Posted at 2014/02/25 13:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さな車、特にホットハッチなんて言われる車が大好きです。 今じゃ下手な輸入車より少ない初代スイフトスポーツに乗ってます。 デビュー当時新聞のチラシを見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラグ、コイル、エアクリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 00:09:48
ハザードスイッチ移設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 07:30:20
ピボット シフトランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 07:42:12

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック チキン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
兄が家を建て、野良仕事だゴミ捨て用途に欲しいっつーんで車両代3万で買った車。 現物は低 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
衝動買い。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
旗艦
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
お買い物&通勤弐号機 パッソルか初代JOGを探してたら見っけたモン。 ボロだけど機関 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation