• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チ~のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

これは…

これは…











帰宅したらこんなモンが…


鬼嫁「密林で買っちゃった♪」だってお。



嬉しいんだが全部食ったら糖尿になっちまうぞwww
Posted at 2012/05/05 00:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

【人生】♪右から、右から、何かが来て~る~【オワタ \(^o^)/】

【人生】♪右から、右から、何かが来て~る~【オワタ \(^o^)/】











♪僕は、それを、左へ受け流す~~~~~


なんのこっちゃ?って?

ふっふっふ…実はだな。

画像の更地を…







鬼より恐いウチの嫁に
買わされた。  買っちまったんだぜ!

一瞬にして大金が右から左へ~みたいな感じで。
正しく、ムーディーなんちゃらみたいな。
いや~銀行の応接室なんざ初めて通されたぜ。

これでもう後には引けない。
大好きな車イジリもバイクイジリも向こう数年は自重せねば返済出来ねぇよっと。
ただの山を切り崩しただけの土地なのに何でこんなたけーんだよバカタレめ。

これから私にはただローンを返済する為だけに働く人生が待ち受けてるわけさww
払えるかなぁ…(ボソ
Posted at 2012/04/27 14:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

デリバリー

デリバリー廃品を処分しに行ってきます。



もう少待っててね。
Posted at 2012/04/25 22:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月10日 イイね!

マジかよ…

マジかよ…
















大佐ぁ…




青野武さん死去…ヤマトの真田工場長、ぬらりひょん、まる子の祖父役

デイリースポーツ 4月10日(火)16時12分配信
 声優や俳優として活躍した青野武さんが9日、解離性大動脈瘤術後多発性脳梗塞のため亡くなった。75歳だった。

 青野さんは北海道旭川出身。アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の真田志郎の声や、「ゲゲゲの鬼太郎」のぬらりひょん、「ちびまる子ちゃん」のおじいちゃんの声などを務め、幅広い世代から親しまれた。

 洋画の吹き替えでも活躍し、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク(クリストファー・ロイド)や、「タクシー・ドライバー」、「ゴッド・ファーザー・パート2」でのロバート・デ・ニーロの声も務めた。

 通夜は14日、東京・府中市の「府中の森 市民聖苑」で。告別式は15日に同所で。





今夜はMGS引っ張り出してプレイしよう。そんで冥福を祈ろうか…。
Posted at 2012/04/10 16:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

おもちゃ買ったぜぃ!

去年もこんなこと書いたけどね。

バイク、買い増ししました。っと言っても嫁用に。



うちの嫁、18で普通免許を取ってから一度も運転すること無くペーパードライバーのまま30手前まで来てます。
なるべく電車・バスとかの交通手段で済むように職場、駅、スーパー等が近いアパートに住んでいるのはその為だったりする。おかげで家賃高いっつの(笑)

我が家は車がMTだの原付がMT車(しかも二種登録)しかない。っが、それ以前に嫁はクソみたいなAT限定免許しか持ってない。
っというより乗り物を運転する気が無い。
一度だけ『便利そうだからよこせ。』と私の初代JOGを貸したのはいいが、まさかのセンタースタンドが起こせないという非力っぷり。
現代の原付スクーターに比べりゃ激軽な初代JOGで取り回しが出来ないならバイクなんて乗れるわけなく、今まで通りに公共の交通手段を使って移動してたわけ。

ちょいと事情があり今年中に私の実家の近くに引越し予定でして、そこが同じ町内だけど駅は遠くて職場が遠い。
毎回、バスやタクシー使うわけにもいかんでしょうから嫁にも扱える軽い原付スクーターが欲しかったわけさ。

候補はチョイノリ、ジャイロシリーズ、パッソルなど、
チョイノリは軽いが正直、嫌だ(笑)
ジャイロはPブレーキだからスタンドは関係ない。
パッソルは個人的に大好きなのでパッソルに絞ってヤフオクウォッチ。

ちょうど市内から出品があったので落札♪お値段は25kほど。
これが現物↓




パッソルじゃねーw

今現在オーバー40な方には懐かしいでしょう。
パッジョグである。

では、パッジョグとは何か?
ググればすぐわかりますが一応説明を。

パッソルがオバハンバイクとしてデビューした1977年。
2.3PSという非力なエンジンを搭載していたものの、軽い車体が扱いやすくて主婦層にウケて大ヒット。
現代のスクーターと呼ばれるバイクの元祖だったりする。
そのオバハン世代から子へ受け継がれ、原付免許しか持たない若年層へと広く普及する。昔々、近所のツッパったお兄ちゃんが母ちゃんのパッソルにガニ股で乗っていたのが印象的だったなーwww

その後、1983年に当時としてはハイパワーエンジンを積んだJOGが発売する。
ハイパワーエンジン搭載と言っても価格はなんと99,000円(wikiより)。
価格は抑えていても当時の若者には高値の花。
金のある奴はJOG、無いやつはパッソル(笑)そんな図式が出来がっていたとかなんとか。

そんでもって、どこの誰が考えたのか知らないけどその非力なパッソルの車体にハイパワーなJOGのエンジンを積もうと考えた奴がいたわけ。
こうしてパッソルの車体+JOGのエンジン=パッジョグが出来上がった。

ガキの頃にその初代JOGに乗っていた私としてはJOGが良かった。
っが、それじゃ車体重量が重すぎて嫁には乗れない。
ならばと軽量なパッソルに絞ったがいくらなんでも非力過ぎる。
嫁が飽きたら私が二種登録して乗れるようにパッジョグを選んだのさ。
もちろんゴミ同然のパッソルを買って自分で改造しても良かったんだけど自分でやると金がかかり過ぎるんで改造済車両でこの値段なら安いもんよ。


さてと、嫁に内緒で買ったんで言い訳考えないとねー。
Posted at 2012/02/26 07:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さな車、特にホットハッチなんて言われる車が大好きです。 今じゃ下手な輸入車より少ない初代スイフトスポーツに乗ってます。 デビュー当時新聞のチラシを見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インチアップ&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:23:57
プラグ、コイル、エアクリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 00:09:48
ハザードスイッチ移設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 07:30:20

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック チキン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
兄が家を建て、野良仕事だゴミ捨て用途に欲しいっつーんで車両代3万で買った車。 現物は低 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
衝動買い。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
旗艦
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
お買い物&通勤弐号機 パッソルか初代JOGを探してたら見っけたモン。 ボロだけど機関 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation