• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBKのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

スピンオフ企画レポート④ 2012/12/31~2013/1/1 年越し

年をどこで越すのか…みなさん、悩みませんかexclamation & question

私BBKはAll Japan
STINGRAY-限定-Ownersの横浜支部長のパパ・カワイさんの家で、彼の作ったカレーを食べて、船の汽笛と除夜の鐘を聞きながら年を越すことにしましたわーい(嬉しい顔)

そうしたら、集まる集まる…隣の家にまで被るぐらいスティングレーが並ぶげっそり



パパさん家に手ぶらで行くわけにはいきませんexclamation ×2

ただ…彼の好きなものはまゆゆぐらいしかわかりませんバッド(下向き矢印)


なので、手土産はまゆゆグッズぴかぴか(新しい)



着いて早々カレーをいただきましたレストラン




やはり、鍋から直でよそってもらうと美味しいグッド(上向き矢印)


星3つじゃけん☆☆☆

年越しはやはり赤いきつねぴかぴか(新しい)



無事に除夜の鐘&船の汽笛を聞いて年を越しましたグッド(上向き矢印)

そうしたら、行くでしょexclamation ×2初詣exclamation ×2

パパさん家の近くの手子神社に出向きました走る人





横溝正史シリーズに出てきそうな感じですが、そこそこの人がお参りに来ていてお参りするまで30分ぐらいかかりましたあせあせ(飛び散る汗)



でも、無事終了手(チョキ)


お神酒と甘酒がタダでふるまわれていたので、両方とももらっちゃったよとっくり(おちょこ付き)




そして、おみくじは「中吉」



書いてあることは、まあまあ良かったわーい(嬉しい顔)


帰って、少し飲み食いをしてこれまた無事に就寝眠い(睡眠)


野郎は、雑魚寝状態ですげっそり



でも、意外に寝れるわーい(嬉しい顔)




さて、元旦我々All Japan
STINGRAY-限定-Ownersと言ったら、走りに行くしかないでしょ車(セダン)



目的地は箱根大涌谷いい気分(温泉)


そこへ温泉卵を食いに行こうという企画でするんるん


代表、副代表、本部長、横浜支部長、千葉、道〜My Style〜系、34というほぼ最強の布陣パンチ


箱根まで、9台のスティングレーが横浜市某所から向いましたダッシュ(走り出す様)


途中、西湘バイパスの国府津で休憩ぴかぴか(新しい)



ほどほど混んでいて、マシーンはバラバラに駐車です駐車場





ちなみに、今回の衣装は、オフィシャルなイベントなので、限定ツナギ&防寒用小嶋ドカジャンです手(チョキ)




そして、新年早々、33歳も年下の子とツーショットドライブハート達(複数ハート)

家族以外で助手席に乗せたナオンは初めてです揺れるハート


しかし、俺のトーク術が至らなかったせいで、箱根に着くころには爆睡です失恋



そんなこんなしているうちに…目的地に到着るんるん


駐車場は…ここでもまあまあ混んでいましたバッド(下向き矢印)



スゲー寒かったげっそり


早速、目的の卵を購入するために、山をエッホエッホと登っていきましたあせあせ(飛び散る汗)




そして、観光客のたまり場に到着たらーっ(汗)




で、売店で黒玉子を購入ひよこ



5つ入りで500円有料



俺とドゥンさんは、その場で5つ全部食べちゃったよわーい(嬉しい顔)



そして、さみぃのに、なぜかタマゴソフトを購入げっそり



さすがに外では食べれなかったので、室内で食べましたたらーっ(汗)


代表からのタレコミによると、ここの売店のバイトの男が、俺の小嶋ドカジャンを見て、「こじはるかよ」と言っていたそうですわーい(嬉しい顔)

小僧、悔しかったら俺のように目立ってみろexclamation ×2

アッハッハわーい(嬉しい顔)


そうしたら、恒例の写真撮影カメラ


駐車場が5時で閉まるのに、4時45分ごろから車を並べて無事に撮影終了手(チョキ)




富士山をバックにスティングレーが並べたのですが…日本一の軍団には日本一の山がよく似合う富士山


そして、一同はおてんば…いや、御殿場に向かい、大少年…いや、Big Boyで夜ご飯レストラン


代表、副代表、大少年のスリーショットカメラ



ここでは、モリモリ食うでしょグッド(上向き矢印)




ま、いつもの風景だけどねわーい(嬉しい顔)


そんなこんなして、帰宅の時間になったのですが、東名高速が御苦労さまが2件も事故をやってくれたので、モリモリ渋滞衝撃


そんなわけで、246で帰宅しましたダッシュ(走り出す様)



途中のコンビニで最後の合流をし、それぞれの道へと帰っていきましたダッシュ(走り出す様)



今年は面白い元旦を過ごせたので、いい年になるかと思いまするんるん





テン、テケテケテケテケテケンるんるんテン、テケテケテケテケテケンるんるん
ピ〜ヤ〜るんるん


みなさん、改めて、新年明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

 

去年、手探りで始めたみんカラですが、おかげさまで33人がお友達になってくれましたグッド(上向き矢印)

これからも、車好きのために、車好きの僕が楽しいブログを書いていこうと思います手(パー)

2013年もよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)




はい、カットexclamation ×2


あっ、いい感じのサツアイだったexclamation & question



サツアイはこんなもんで十分でしょわーい(嬉しい顔)


アッハッハわーい(嬉しい顔)



あの〜BBKさん、まだ終わってないみたいなんですけどたらーっ(汗)

エッexclamation & question


Posted at 2013/01/08 11:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピンオフ企画 | 日記
2012年12月22日 イイね!

スピンオフ企画レポート③ 2012/12/21 宮ヶ瀬イルミネーション

も〜いくつ寝るとクリト…いや、クリスマスクリスマス


クリスマスと言えば、イルミネーションぴかぴか(新しい)


イルミネーションと言えば、「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいのイルミネーション」ですねわーい(嬉しい顔)


実は、火曜日にもお誘いを受けていたのですが…世界経済を動かす重要な仕事をしていたのでお断りをし、同日、行けなかったあゆめろとtocoさん夫妻&ペケさんを巻き込んで出向いてきました手(チョキ)


常々、話は聞いていましたが、ここのモツ煮込みは美味しいと聞いていたので、ぜひ一度ご賞味したいと思っていましたどんぶり


モツ煮込みのイメージが強かったのですが…イルミネーションもなかなかきれいだねぴかぴか(新しい)





このツリーはモノホンのモミの木に付けたイルミネーション界においては日本一だということでするんるん





ちなみに、この日本一のモミの木の直前までは近づくことはできずに、近づくためには写真の下の方に写っている専用の汽車に乗っていかなければいけません電車

当然、有料で広告代理店の腹黒い影を感じずにはいられませんあせあせ(飛び散る汗)


ま、それはそれとして…食うでしょレストラン


ペケさんイチ推しの「肉の田口」のモツ煮込みブタ


出店ブースも立派だグッド(上向き矢印)



早速、いただきましょうわーい(嬉しい顔)




小さい容器がモツ煮込みで大きな容器が豚汁(各300円)ですブタ


寒かったので、芯から温まりましたグッド(上向き矢印)


さて、ここからは、ほんの一部ですが、食いもののダイジェスト手(パー)


まずは、タコガンモ(200円)…これは冷たかったのでNGバッド(下向き矢印)



次に、鶏肉を焼いたやつ(350円)…これは普通だったひよこ




その時、肉食tocoさんはターキー(600円)を食しておりました



そして、あゆめろは色々な意味で疑惑の多い…チョコバナナ(200円)を食していましたバナナ



食ってばかりいるイメージですが…その他の活動もしました手(パー)

もちろん、イルミネーションをバックに写真撮影カメラ



ん…特に意味はないよわーい(嬉しい顔)


スキャンダルでも何でもないよハート達(複数ハート)


そして、絵馬ならぬクリスマスシールを購入し、ツリーに似せたボール紙にペタリと貼りつけてきましたクリスマス


僕は金のことしか頭にないから、お金のこと有料




tocoさんは、個人のものと限定の会のメンバーの2枚を購入し、それぞれの願いを書きましたグッド(上向き矢印)




そして、ペタリるんるん



個人のものも並べてペタリるんるん




また、バルーンアートのパフォーマンスもやっており、本来、子供にあげる用のものをいけしゃあしゃあといただいてきました手(チョキ)



あゆめろは指輪の形をしたもの指輪



そして、tocoさんは花の形をしたものチューリップ




この先っぽ…いっけな〜いハート達(複数ハート)




そんなこんなしているうちに…また腹が減ってきましたげっそり

スープ屋でコーン&ガーリックスープを購入(400円)コーヒー


一緒に買ったtocoさんのミネストローネ(500円)に付けパン(100円)を付けるところが、付けパンはコーン&ガーリックスープにしか付けないようで、僕のに入れられましたぴかぴか(新しい)



tocoさん…ごちそうさまでしたグッド(上向き矢印)


今度、お茶でもおごります手(パー)


食いものは、ガンモ以外はまあまあだったのですが…とにかく寒いげっそり


でも、安心してくださいわーい(嬉しい顔)


たき火が一か所設置してあるので、ここにいれば問題ナッシングです手(チョキ)



イルミネーションは11時が消灯なんですが…僕たち限定の会チームは、そこからが始まりわーい(嬉しい顔)

車を並べて、車の楽しさをチンパンジー…いや、一般人にお届け車(セダン)



あゆんぐれーのイカリングがカッコよかったなグッド(上向き矢印)




桃色こじはる号は特に変化なしたらーっ(汗)




ん…特に意味はないよわーい(嬉しい顔)


ちなみに、このイルミネーションは25日までやっているので、行っていない皆さんは、ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか手(パー)



食べ物もリーズナブルな値段で食べれますし、思い出はプライスレスですグッド(上向き矢印)




ただ、駐車場代が700円かかりますが、ここは愛甲郡…税金が足りなそうなので、黙って支払いましょう手(パー)

宮ヶ瀬exclamation ×2来年また来るぜexclamation ×2
Posted at 2012/12/22 22:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピンオフ企画 | 日記
2012年12月18日 イイね!

スピンオフ企画レポート② 2012/12/16  ユニオン杯

数か月前にある男からの挑戦を受けましたぴかぴか(新しい)


「一緒にイベントに出よう」

なーお君でするんるん


いつ何時誰の挑戦でも受けるがモットーの俺は二つ返事で快諾しました手(チョキ)


彼はエアロを巻いて、オールペンをしてからのデビュー戦グッド(上向き矢印)


そんな重要な時に俺をパートナーに選んでいただき光栄ですぴかぴか(新しい)


そんなデビュー戦は、千葉の長柄で行われる「ユニオン杯」


前日に海老名でMTがあったので、それに参加をしてからのイベント参戦あせあせ(飛び散る汗)


海老名から、彼の先導で現地まで向かいましたダッシュ(走り出す様)



途中、幕張のPAで休憩を取るなどし、非常に走りやすかったですわーい(嬉しい顔)

幕張PAではいかにもイベントに出る車が多く、中には作業をしている奴もいましたレンチ


この2台が並ぶと何気に強烈だなわーい(嬉しい顔)



ここでは軽く食事をし、そこからノンストップで移動レストラン



会場近くでは、朝方4時だというのに大渋滞げっそり


赤赤赤赤…という感じです衝撃



そんな中、無事に搬入手(チョキ)


会場は車のライトがこうこうと光っていました電球



とりあえず、朝に備えて仮眠眠い(睡眠)


彼の方が先に起きていて、車を磨いていました晴れ


前の日に雨も降ったために地味に汚れていたので、俺も宇佐美で盗んだ雑巾で軽く磨きましたあせあせ(飛び散る汗)


このイベントはセダンが多く、Kカーは多勢に無勢で圧倒されっぱなしでしたバッド(下向き矢印)





そんな中、今回の俺の目的は、入賞することでも雑誌に載ることでもなく、俺がお世話になっているAll Japan
STINGRAY-限定-Ownersの存在を知らしめることと、彼が入賞もしくは雑誌掲載することです手(チョキ)


そこで、同団体ののぼりを車のそばに立て、オープニング写真の撮影の時には、のぼりを持って一番前のセンターに位置してきましたグッド(上向き矢印)



カメラマンの位置&角度から、「Kスペ」と「VIP」カーが一番良く写っていると思いますカメラ

こうご期待わーい(嬉しい顔)


また、同団体の宣伝のために、参加車輛の写真をコルクボードに貼りつけて、桃色こじはる号の前に置きました手(チョキ)



これが意外に効果的で、意外にみんな見ていました目


今年は、色々とオフ会に参加していたので、顔見知りも多数参加していましたるんるん


一部を紹介いたしましょう手(パー)

まずは、All
Japan STINGRAY-限定-Ownersの副代表ドゥンさんわーい(嬉しい顔)



そして、千葉最強のチームの合体ESPERANZA&Stin Girlsハート達(複数ハート)



りえちむさんのハーフエアロが見たかったので満足マンゾウですグッド(上向き矢印)



そして、姉御famのemiさんわーい(嬉しい顔)




「和道」の17インチが見れて感動しましたグッド(上向き矢印)


そして、ワゴンR部門で6位入賞のみっぽさんるんるん




みんカラやmixiでいじっているプロセスを見ていたので、入賞して本当によかったと思いまするんるん


そして、おなじみのKANIさんぴかぴか(新しい)




パートナーのライフさんが、リメイクしていたのですが…話に夢中になって、すっかり写真を取るのを忘れましたたらーっ(汗)

そんなこんなしているうちに、Kスペがなーお君に取材が来ましたグッド(上向き矢印)


写真をしつこいぐらいに写していましたあせあせ(飛び散る汗)



ご本人の写真もバッチリ撮影カメラ



俺の2つの目標も無事に達成手(チョキ)


そんなこんなのイベントでしたが、賞に関しては2人とも落選でしたバッド(下向き矢印)


ただ、何となく勝ち方がわかったと思います電球


ただ、車を好きにいじって並べるだけでなく、ヤクルト時代の野村監督ことノムさんが提唱したID野球ならぬIDイベント参加をしなければ入賞は不可能でしょうパンチ

そんな時には、B村監督ことビムさんに登場していただきIDイベント参加をしてもらいましょうわーい(嬉しい顔)



今回、なーお君と一緒に参加できてよかったグッド(上向き矢印)


俺の本名を知っていたことに地味に感動しましたわーい(嬉しい顔)



また、一緒にイベントに参加しようるんるん


その時には、必勝態勢でイベントに臨んで、賞を総ナメのなめだるま親方になろうわーい(嬉しい顔)


そうなると、準備などなどもあるから、来年の今頃になるかな電球


本当にいろいろありがとうわーい(嬉しい顔)



そんな余韻に浸りたいところですが、3月17日にAll Japan
STINGRAY-限定-OwnersがチームMTとして参加するイベントのVIP枠で、コンビ…いやペアで参加しますわーい(嬉しい顔)

次の相方は、カッコイイ感じにカスタムをした小森純似の女の子ですハート達(複数ハート)




俺もある程度それに見合うようにしなきゃあせあせ(飛び散る汗)


とりあえず、相手が小森純似だから、旦那に似せるように全身にタトゥーでもいれるかなぴかぴか(新しい)


車のカスタムはその後に考えようわーい(嬉しい顔)


2013年も俺の戦いは続くなあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/12/18 11:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピンオフ企画 | 日記
2012年12月03日 イイね!

2012/10/20 DRESS UP MEETING in サマーランド

それは…何かの茶飲み話から始まりました湯のみ




「秋のサマーランドのイベントにチームで参加しよう」


そんな一言から、僕に近い関係者が“All Japan
STINGRAY-限定-Owners”のチームのメンバーとして、サマーランドのイベントに参加することになりましたぴかぴか(新しい)

そのイベントに向けて、夏あたりから仲間内で協力をして必死に車作りに励みましたあせあせ(飛び散る汗)



イベント本番は、“All Japan
STINGRAY-限定-Owners”の定例MTの翌日ぴかぴか(新しい)


海老名のSAから、直で行くことになりましたわーい(嬉しい顔)



海老名を出たのが、メンバーが帰り切った午前3時半頃時計


そして、相模原市某所のコンビニで食糧を調達&時間潰しぴかぴか(新しい)



並ぶねぇわーい(嬉しい顔)


5時ちょい前頃にこのコンビニを出発ダッシュ(走り出す様)


途中、一部のメンバーが燃料補給ガソリンスタンド



並ぶねぇ…ていうか、ここでは迷惑以外の何ものでもないねわーい(嬉しい顔)

ちょっとだけ早く着いたので、サマーランドの近くで暇つぶし眠い(睡眠)




搬入開始時間の6時ピッタリになって、滞りもなく無事に搬入終了手(チョキ)



安田号だけ違ったところなのが残念バッド(下向き矢印)




イベントの詳細に関しては、雑誌の方が詳しく載ると思うので、それを参照してください手(パー)

雑誌と言えば、桃色こじはる号にも取材がきましたるんるん




ひょっとしたら、来月載るかもしれませんぴかぴか(新しい)


ただ、パンダR号なんかも強烈なので、載るかどうかは不明です手(パー)



やはり、僕の車は爆笑&失笑の的でしたわーい(嬉しい顔)




こっちの思うつぼだぜわーい(嬉しい顔)


では、ここでチーム参加者以外のマシーンを紹介します手(パー)


まずは、いつもお世話になっている千葉スティングレー軍団ぴかぴか(新しい)



左から、たそさん、ひげoyajiさん、KANIさんぴかぴか(新しい)

たそさんのいいカットがあったので、これも載せておきまするんるん



海老名でもよく目にするワゴンR2台わーい(嬉しい顔)




瑞穂でお世話になった姉御ママ号ぴかぴか(新しい)




旦那さんのオデが3位に入賞exclamation ×2おめでとうございますexclamation ×2


そして、インパクト抜群のキム兄のガルウィングひよこ



知り合いもいっぱいいましたが、ショップもいっぱい出ていましたグッド(上向き矢印)

腹黒く吉野屋も出店していましたどんぶり



僕は2回しか行ったことがありませんが、がっきーさん御用達の「セクシーカスタム」も出店冷や汗




チラリと見に行ったつもりが…そのショップのチョーシャの溝井さんに、なぜか呼ばれて店番&営業げっそり





もう一度言いますが、このショップに行ったのは2回だけで、溝井さんと会ったのもたったの2回ですあせあせ(飛び散る汗)


オートサロンの時も手伝いに来いって…まいっちゃうよなたらーっ(汗)


そんなことをしているうちに、メンバーは昨日からの疲れがたまり爆睡眠い(睡眠)



僕は腹黒いから、搬入後の涼しい時間帯にしっかり寝ていたので、全く眠くありませんでした手(チョキ)

イベントと言えども、やっていることは変わらずメンバーと車の近くでダベリングるんるん



じゃんけん大会なんかもありましたが…商品の割りにダラダラ長くて疲れましたバッド(下向き矢印)

そんなこんなしているうちに、イベントは終了ぴかぴか(新しい)


帰りに参加した一部のメンバーと見学に来てくれたメンバーとお食事をして帰宅しましたが…この頃にはみんな疲れ果てていました眠い(睡眠)




今回は茶飲み話から発展して、一部のメンバーだけの参加でしたが、またこのようなイベントがある時は、オフィシャルな場でメンバーを集めてやるのもいいかなと、今回思いましたぴかぴか(新しい)

また、今回のイベントに出るにあたり、車をDIYでいじったので結構車もいじれるようになりました手(チョキ)

ここで学んだことを、今度はDIY初心者や車をいじれない人に還元していければいいかなと思っていますわーい(嬉しい顔)

今回のイベントは終わりましたが、次のイベントのスタートでもありますパンチ


次のイベントに向けて、各自愛車を愛し続けていきましょうぴかぴか(新しい)


ちなみに、僕の車はモニターの付け過ぎやアンプなどによって、バッテリーに負担がかかり、モニターが一部映らなくなりましたバッド(下向き矢印)

帰りは映像のない音楽を聴いて帰るというオチのついたそんなイベントでしたたらーっ(汗)


Posted at 2012/12/03 11:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピンオフ企画 | 日記

プロフィール

「@妖刀ムラマサ ((((;゜Д゜)))」
何シテル?   04/16 12:57
BBKとはBADBOY教授の略称。 悪ガキのように車をいじっている一方で、日々若者に英語を教授しています。 車はワゴンRスティングレー(2010.7.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

銀マット&ラゲッジマット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 19:29:25
TAKAGI / 高儀 ホームバイス90㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 15:25:20
SAMURAI PRODUCE プリウス50系 マフラーカッター スクエアタイプ 2本出し デュアル スラッシュカット チタンカラー ステンレス素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 22:52:42

愛車一覧

トヨタ プリウス レッドオクトーバー9999 (トヨタ プリウス)
平成28年2月21日仮契約 平成28年2月28日本契約 平成28年2月29日入金 平成2 ...
ホンダ S660 助六 (ホンダ S660)
ご縁があって、セカンドカーとして購入♪ 長く乗るかどうかはわからないので、いじることは ...
スズキ アドレスV125G 桃色革命2号 (スズキ アドレスV125G)
都内最強と自負しているこの1台。 やはり、都内の移動は125ccバイクにかなうものはな ...
ヤマハ マジェスティ250 桃色革命1号 (ヤマハ マジェスティ250)
僕の足として活躍しているビッグスクーター。 思えば、この1台から桃色革命が始まった。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation