毎日新聞関係の皆さんは、この投稿を読まないことをお勧めします。
たとえ読んでも荒らしコメントはしないでね。
……………………………………………………
毎日新聞のサイトをパソコンで開くと、動画広告が勝手に動いてるわ、ビデオが再生されるわで、超迷惑極まりないサイトです、と私は思っています。
とりわけ
仕事中に必要に駆られて何かを検索していて、たまたま毎日新聞のサイトがヒットした場合が最悪最低です。
パソコンがいきなり発する奇声によって、周囲50mに座っている同僚全員を驚かせることになる。
白い眼を浴びることになる。
とにかく、なんとしても止めたいと思っていました。
そこで、クッキー拒絶にしてやったら、(やってごらん。敵からの「上から目線の超不快な命令」が表示されるから……以下略)。
ほんとうに頭に来たので、以下のように処置してやりました。
(1) パソコンの「hosts」ファイルに、「毎日新聞拒絶」を記入する。
★★この項目部分、Windows10(32bit版)向けに2020年8月7日加筆修正★★
方法は、まずメモ帳をエクスプローラで「管理者として」開きます。
開いたメモ帳の、ファイル→開く→C:\Windows\system32\drivers\etc\hosts
→OKで開き、
このように、ホストファイルの末尾に、絶対に見たくないサイトのURL名「mainichi.co.jp」を、「127.0.0.1 」と並べて追加します。
「mainichi.jp」というのも敵は使っているようなので、これもついでに拒絶します。
(2) 上書き保存すると、ウィルス監視ソフトが文句を言ってきますが、なだめてあげましょう。
(3) これで再度、毎日新聞を開くと、
やったね。
毎日新聞と縁を切ることができましたぞ。
自衛権の行使を許さない毎日新聞の体質がほんとうに良く分かる、最低最悪のあのサイトとも、永久にお別れです。
これぞ国民の国民による自衛権の発動ということで。さらばじゃ。
(それにしても、よほど頭にきていたのだな、吾輩は。どうか皆様、毒吐き、お許しを。)
Posted at 2018/03/17 05:32:03 | |
トラックバック(0) | 日記