• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)のブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

愚痴。

風呂の残り水を洗濯機に入れ、朝に洗濯が出来上がるようにタイマーをセットする。

これぐらいのこと、昔の洗濯機だったら、ちょちょいのちょいで設定できましたよね。

ところが、今使っている日立のNW-5MRは、説明書を熟読して、熟読しただけでは分からなくて、説明書を解読するためのメモを自分で作って、それでも「残り水+タイマー+水位設定」という、ベーシックな組み合わせ操作の方法すら、分からないんです。

やっていると「ドボン即死」みたいな操作があって、それをうっかり踏んでしまうと、とたんに排水が始まってしまう。
何がいけないのか分かりません。
だけど、とにかくいきなり洗剤水が勝手に流れ去ってしまうのです。
そして流出し始めたとたん、ボタンがどれも無反応になってしまう。
洗剤水が虚しく流れ出て行くのを止めることもできないんですよ。

ああぁぁ……。昔の洗濯機は良かったよ。
ちゃんと、直感だけで操作できたもの。

こういう愚かな設計を見ていると、日本が負ける理由が、ほんとうによく分かります。
私は、日立の洗濯機が故障しないので買い続けて来たのですけど、もはやダメだ。
まったくダメだ。
今の設計の人間は屑の屑の屑以下なんだろうな。

日本は、もうダメだ。
終わってしまったのだな、と心底思うのです。


ここは自動車のブログなので、インプGG3の話に戻ります。

エアコンにはボタンが3つあって、そのうちの一つのボタンに外気/内気の切替機能が割り当てられていますよね。
もう一つがエアコンのOn/Offのボタン。もう一つがデフォッガー。

それなのに、エアコンを内気循環にしていても、回転スイッチで吹出口をセレクトした瞬間に、勝手に外気取り入れに切り替わるんですよ。
内気/外気ボタンには指一本触れてないのに……。

こういう「余計なお世話機能」が、とっても不愉快です。
20年近く乗っていますが、まだ慣れることができません。

「内気循環」が必要だと思って「内気循環」を選択する行為は、スバルの設計者様からは許されないような贅沢行為なのでしょうか。

とにかく、設計屋って奴らは、「小さな親切、余計なお世話」ということばかり、迷惑なことばかり、やるのだろうかな、と、私は思っています。
その迷惑の代金まで、確実に自動車代に上乗せされているわけでしょう。

冗談じゃ、ねえやぃ。

実は私、新卒の時に、某自動車メーカーに設計職として内定をいただいたのですけど、結局、畑違いの方向で人生を過ごしました。
そのことを、まったく後悔していません。
だってこんな惨状に陥った日本の製造業の「死に水を取る役目」なんて、ごめんだもの。
Posted at 2021/05/19 21:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

独自】憲法9条から何者かが消した5文字の謎

独自】憲法9条から何者かが消した5文字の謎見てのとおり、日本国憲法の原文の写真なのですが、1箇所だけ、おかしな点があることを発見してしまいました。
日本人が1億2000万人いて、憲法制定から70年近く経過していて、それなのに誰一人として気がつかなかった大きな疑惑です。

公文書館に保存されている原本の写真を見ると、憲法9条のうち、
「国際紛争を■■■■■手段としては」の部分から、急遽、5文字を削除し、4文字「解決する」という単語が挿入されたように見えるのです。

その結果、行末が違和感を醸しています。
……永久にこれを放
棄する。


これは活版印刷だから、もしも原稿の時点で4文字が入っていたのなら、行末は
……永久にこれを放棄
する。

となっているはずです。

しかし原本の写真を見ると、不要な半角空白が「解決する」の前後2箇所に入れられ、改行もおかしいのです。

つまり、活版を組み終え、閣議で各大臣が署名する直前に5文字が抜かれ、4文字が挿入されたとしか思えない状況です。
(もしかしたら署名花押が済んだあと、製本前に差し替えられたのかも知れません)

削除された5文字。いったいなんだったのでしょう。

日本人が1億2000万人いて、憲法制定から70年近く経過して、でも誰一人として気もつかなかった大きな疑惑です。
Posted at 2021/05/11 09:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@rtec3さん。 そもそもインジケーターを点灯させるために、抵抗で消費されるだけの無駄な電気を費やしてまで、それでもLEDにこだわる理由がよくわからん。」
何シテル?   01/16 11:25
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation