結構長いので流し読み程度で・・・
去る8/25日。
違うオフ会で水戸でカラオケしてました。
金曜日ほとんど寝てないのに、お昼からカラオケ→サイゼで食事→日立まで友人を送り気がつけば日をまたいでました・・・
当日朝は
6:30起床><
既に眠いzzz
ゆったり準備してたら出発時間に・・・
8:00過ぎに家を出発。
阿武隈高原SAで9:30頃一旦休憩し・・・
集合場所には結構最後の方でしたが、10:40分頃なんとか到着(;´Д`)
福島って意外と涼しく、30℃、茨城は33~34℃がデフォなんで、涼しく感じました。
予定の11:00時にはみなさん集まり、場所を流しそうめん会場へ・・・
吾妻庵というところまでみんなでランデブー~~~~~♪
1台だけ間に入った車があったようでなんか可哀想だった(小並感)
駐車場が満車だそうで、ちょっと前にある駐車スペースへ。

新車プールにしか見えない・・・
さてさて会場は・・・
流しそうめんのテーブルの前に滝が!
気温が23℃くらいしかない模様(^-^)
涼しい&癒される~

そうめんは量が少ないと結構早いスピードです。
残像が♪
自分は「ますの塩焼き」「クレソンの天ぷら」のセットを注文。
「ますの塩焼き」は骨ごと全部食べちゃいました(・ω<)
クレソンはサックサクでめちゃうまです。
さてお腹を5分目ぐらいにしておき、桃狩り会場へ・・・
今回お世話になった「
あべ農園」さんです。
桃狩り中雨が降ってきまして、屋根のあるお店内へ。
ここで農園の方々が、桃を大量に持ってきてくださいました!
桃を切り分け、皆さんに配る農園???の方(笑)
桃はなんだかんだで5個ぐらい食ってしまった
雨も止んだので、最初の会場へ!
今回のメインの撮影会&車談義の始まり~
圧倒的白黒率(;´∀`)
前回の岩手オフで拝見してなかった、あの方のが!
BLACK BARTさんのAIM GAINのフルエアロです。
このフロントフェイス・・・
ヒュ~COOL
このディフューザーとマフラーフィニッシャー♪
脳汁がドバドバ出るわ~
最近、AIM GAINさんではプリウス用の完全なスピンドルグリルのエアロが出たようで、近いうちにアクア用のスピンドルも出るのではないかと淡い期待があります。
でも、TakahiroさんのTRDとか神出鬼没アクアくんのケンスタイルとか写真撮るのすっかり忘れてたなぁ~
そうそうTakahiroさんからは、パーツレビューにもある通りLX-MODEのマフラーカッターを頂きその場で取り付けました。
リアの印象が変わりました。
時間すぎるのは早いもので、解散予定の時間を1時間オーバーしたところで、お開きに。
自分は前から行きたかったラーメンオフへ行くことに!
福島飯坂ICのちょっと先にある、「
福香亭」というところへ。
おぉ~駐車場が
このお店安い割に、量は多く、メニューも豊富で素晴らしい!
辛いメニューが目立ったので、自分は担々麺を
胡麻の風味とピリ辛が最高や~
18:00時になり、解散となりました~
またラーメンオフしたいっすわ~
福島に行く際は連絡させていただきますよ!
さてさて、これで終わらないのが今日のわたしです。
自分はこのあといわきへ行き大学の友人と遊ぶことに←体力バカ
ここでハプニング
道中、差塩PAからオレンジの土浦ナンバーのアクア・・・
っとアクア同士なのか、抜かしたり抜かし返したり(笑)
最初「しみじみさん」?って思ったけど、フォグランプ付いてたからな違うなぁ~と。
いわきJCTでオレンジアクアは南へ・・・
最後窓開けて手を振ったんだけど気づいてくれたかな~(^O^)
夜だから無理かな~
で、いわきへは20:00頃に到着。
というわけで、夕飯を食べに←まだ食べるんかいというツッコミは無しで(笑)
忍家でゆったり晩ご飯。
ウンコガラケーだから画質もウンコやw
時間22:00過ぎに。
さすがに昨日カラオケなのでまたカラオケは・・・
次はゲーセンへ。
久っ々
セガ・ワールド♪
頭文字Dで86を運転した気分に。
UFOキャッチャーや、久しくやってないガンダムvsガンダムとか・・・
24:00に閉店ってことで15分前に出まして。
友達は明日仕事なのでお別れ。
ここからは下道でゆっくり帰ります。
自宅に付いたのは1:40。
さすがに途中眠気がおかしかったです
今回のオフは北は青森、南は東京とかなり遠いとこからの参加お疲れ様です。
お土産もホントはサザコーヒーを知ってもらおうと、コーヒーにしたかったけど、いかんせん高いorz
コーヒー好きの方はぜひ買っていただきたい!
通販やってるみたいなんで買ってみて下さい!(勝手に宣伝)
幹事として今回頑張って頂いた、カレー大好きさん、レイラぱぱさんには感謝とお疲れ様が言い足りないくらいです♪
次回は宮城で牡蠣?、秋田できりたんぽ?、青森でまぐろ?
色々案が出てきましたね。
なんかすっかり東北に染まってきた私ですが。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
次は何を弄ろうか・・・
何かありますかね?
Posted at 2013/08/26 21:18:35 | |
トラックバック(0) | 日記