2025年02月23日
ども。お久しぶりです。notです。
生きてます。見ればわかるか。
さて、久々の更新が「一言更新」
(てか書き方とか全部忘れてるけど)
てことで、悲しい一言がこちら
あ、CVTの持病、発病しました♪
はい、終了~~・・・ orz
Posted at 2025/02/23 21:19:45 | |
トラックバック(0) |
一言更新 | 日記
2019年03月26日
ども。こんばんわ。
声が出なくなると、
いっこく堂のようになるんですね。
あれ、声が遅れて、
・・・出てこない。
ども。notです。
さてタイトルの意味ですが。
久々に更新した前回、一部発言に
誤りがありましたので、
訂正させていただきます。
どうも失礼いたしました。
うん。間違っていたら
やっぱりすぐに謝らないとね。
オトナだね。オ・ト・ナ☆
というわけで、お詫びを兼ねて
動画なんか作成してみました。
可能な方はHD品質で見て頂ければ。
では。
また次回~♪
(やり逃げ、ともいう)
Posted at 2019/03/26 21:50:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日
ども。消息不明が基本ステータスと
なりつつある男、notです。
うん。洒落になってない。
てことでこんばんは。
明日は健康診断。
良い結果が出ないとわかっている
検査ほど、面倒なことはない。
・・・旅に出ようかしら。
で、ここ最近の状況ですが、
2月下旬に風邪をひきまして。
で、そこから今日まで。
声が出ません。
正確には、声が出てませんでした。
今は、ようやく少しは声が出るのですが
ちょっとでも高い声とか出そうとすると
「
一切声が出ません。」
裏声とか問題外ですな。
空気が流れるだけで、音になりません。
流石にちょっと焦りました。
話せるようになったのも1週間ぐらい
前あたりから。つい最近。
そんな状況でしたので、気分的にも
遊びに出かける気力もなく。
ただただ、
仕事→家→寝る→起きる→仕事・・・という
ループ。
まぁ療養・養生ってヤツですな。
知人の同年代に似たような風邪をひいて
マトモに戻るまで1カ月半かかったという
人もいたので、きっとアレです。
歳 (ジジイ)
ってことですな。うん。うん。
あっはっは!!
・・・いや、泣いてないっす。
で、ひたすら家にいても、色々と
しんどかったので、何故か気が付いたら
こんなものが家にありました。。。
・・・えーっと、どっから降ってきた?
記憶にないです。そういう事にして下さい。
お願いします。てへ。
色々と考えた結果、身体に負担をかけない、
ガソリン代を節約。車の走行距離を減らす。etc
まぁ早い話が現実逃避です。
いやぁ、無茶してクルマぶつけても
修理費いらないって最高ね。
てか、最近のゲームってすごいのね。
ちょっと前まで懐かしのセガラリー2で
心ゆくまで遊んでたおっさんには、
驚愕の毎日。4K対応なのね。今は。
(家のテレビ32型のフルじゃないHVだけど)
もっと皆さんの車種で撮りたかったけど
イマイチよく分からん&撮る時間がなく、
ざっくり抜粋。いやぁ、綺麗ねぇ。
で、何故、GTシリーズじゃないかっていうと・・・
これに乗りたかったのです。
やっぱり乗るなら、自分の車よね。
って、前期型だから
微妙に違うけど。
まぁしょうがあるまい。
不人気車種だしな!(泣
Posted at 2019/03/26 00:27:01 | |
トラックバック(0) |
更新履歴 | 日記
2018年11月11日

今日はポッキーの日でした。
いや、プリッツの日でした。
うん。間違いではない。
でも。なんか違う。
というわけでどうも。notです。
ここ最近、仕事の関係で2カ月連続で
資格試験があり、すっかり肩が凝る日々。
憂さ晴らしは仕事終わりの土曜日と
日曜日で。
そんなこんなで、土曜日11/10は、
ちょっと早めに仕事が終わったこともあり
小泉潟公園の水心苑で、期間限定の
紅葉ライトアップに出かけてみました。
この時期、恒例のようですね。
とはいえ・・・
実施日数は少なめですが、
知名度がないので人が少ない。
個人的には有難い。
ちょっと濃すぎか。
加減が難しいわー。ライトアップ。
で、撮った写真を整理する間もなく
日曜日11/11はwhip!ラストツーリングへ。
朝5時半おき。
雨に当たりたくないため、早朝での
洗車を決行。
若干道に雨が残ってましたが、
一日晴天で清々しく。
写真は撮りまくったものの、
ナンバー編集する気力がないため、
一枚だけ。
晴天で清々しく。
参加された皆様、
お疲れ様でしたー。
最後はちょっと寒かった。
あぁ。そういや冬タイヤどうしよう。。。
Posted at 2018/11/11 22:20:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日
Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路面での安定性・安全性でしょうか。
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/45R18 91H
この記事は
みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 00:58:45 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用