( ゜▽゜)/コンバンハ
←お前はよく頑張った!
良い仕事したよホント。。
さて、、
今日は午前中休日出勤を済ませ、車屋に直行!!
オイル&エレメント交換をするつもりが
時間掛かるのでオイル交換だけして帰宅。
(これで3回エレメント交換してないや(汗)
そして、13時半くらいからメインの夏仕様に変更♪
まずはリヤを前と同じでバネ遊ばない程度で全下げ。
ま、これはスムーズに終了し本題のフロントへ
今回はバネ交換をするので色んな物を外します

こんな感じw

ちなみに車高調外すの面倒なんで付けたままやりました
プリ掛かってるので緩めるのにかなり時間が(汗

外したバネと取り付けるバネ比較です♪
そしてFもリヤ同様バネが遊ばない程度にして全下げ
タイヤを仮付けしジャッキダウンしたら・・・
板の上に乗っかってるのにジャッキに着地(汗
なのでケースで2センチ上げた状態で様子見を
そんな事をしていたら今日は作業中にお客様が!

ナベヤンさんとしげル君
作業も一時止めオデ談義♪
その後「また寄ります」と2人はサーバントに・・・(僕も行きたかったけど(;つД`) )
それを見送りラスト一本の作業。
2本目なので案外スムーズに作業終了
仮下げてみたら・・・
写真無いけど620mmくらい。
馴染む恐れもあるし気持ち上げて各部のネジの緩みを
確認し完了して試走♪
おっ!
(・∀・)イイネ!!
減衰固めから20段戻しの柔らかめのままだけど
24Kでも前より良くなった気がします
(まぁ前の感じは冬仕様にしてたので忘れてますがw)
そんなこんなで無事終了!
終わったのは19時半くらい(;´ρ`) グッタリ
そして部屋でWBC見てたら・・・

2人帰ってきましたw (車が一台になったのは都合でw)
なので移動して試走 (某氏が今後の参考にしたいとか??)
そんな事をしつつ、またまたオデ談義♪
作業は指が痙攣してしまうくらい疲れたけど
合間に息抜きも出来たし、まさか本当に帰ってくるとはw
でも楽しい時間を過ごせ満足な一日でした♪
また来て下さいね!
ってか、絶対来るみたいですがw
ちなみにダウン後の車高だけど地面~フェンダーアーチで
F右625mm左630mm
R右610mm左605mmとメチャクチャですw
少し馴染んで車高短に慣れてきたらFを615mmくらいに調整予定です♪
Posted at 2009/03/07 22:50:14 | |
トラックバック(0) |
オデ弄り | クルマ