
最近は
オデッセイと
RCの事しか
頭の中に有りませんm(-__-)m考え中
オデの方はココ最近で
車内のパーツも
増えたし手を付けていなかった外観も
大技投入を決め、装着前の下準備の
グリル内塗装と
車高調整も終わり
あとは
ブツを待つばかり・・・
今後の外観は今週末の
湖岸オフで情報収集して今後の弄りを探すつもり・・・
なので、他に考える事は
RCしか無いです(笑
実は所有しているRCを現在使用している
TG10MK.2の一台にし
最初から使用していた
1/8のTGXを処分する事にしました(/^∇^)ノ~~達者でなぁ~
処分した状態で
エンジンカー1台MK.2と
電動RCを投入するつもりです
エンジンカーでは走行場所に苦労し実際マイコースの
某Pも先客が居たり
苦戦の日々が続いていました
┐('~`;)┌ お手上げ・・
なので走行場所が確保しやすい電動を早め投入しようかと・・・
本当はもう少し先を考えていたけど、エンジンカーでの初ドリ走行は
ハードル高すぎ(汗
少しスピードとパワーを落としての練習が電動投入の理由の一つです。
しかし、ほぼ電動は
知識0かも!?
最近になってどのシャーシが良いか調べたりしてるけどイマイチ解らない。。
いろいろ見た結果、一応の候補は
タミヤのTA05なんですが
ギヤむき出しなんで小石の有る路面は厳しいという意見もあり悩み中です。
TT01も考えたけど、手を加える箇所が多すぎで
逆にお金がかかる気もするし・・・実際どれぐらいかかるか知りませんが・・・
使用目的は電動は練習、メインはエンジンカーを使うつもりですが
練習用にお手頃でお勧めのシャーシ(車種)って有りますか?
電動やっておられる方って何をお使いですか?
Posted at 2006/10/24 21:52:08 | |
トラックバック(0) | 趣味