• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotan1106のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

今週も御殿場来てます

今週も御殿場来てます

先週の日曜はBMW ファミリェで富士スピードウェイに来ていましたが、今日はこちら(Kreis5)にお邪魔して軽作業をお願いしてます。三時間位かかるようですが


途中の道の駅にて11月10日の富士山  今日も快晴です。


交通量は多かったですが渋滞もなく自宅から2時間で到着。山中湖方面の対向車線は、ノロノロの渋滞中で、明日は逆になるんですかね


作業開始は、開店前のAM9:30より取り掛ってもらいましたが、既に4台の車が作業待ちで、この後も続々と、1・5・7の車が到着です。( BMWでは無いですよ )



こちらが、軽作業の部品


完成がこちらになります。デイライトとして使用する予定です。
オン オフのスイッチがありますので不要の時は消しておきます

作業は、1本1本の手作業による確認してからの配線をしないと、6番7番のLEDヘッドライトにはいけないようなので、最初は冗談と思っておりましたが3時間掛りです

 

帰りは、いつものアウトレットを覗いて帰りました。グッチの欲しいものが早くアウトレットに並ばないかとチェックしていますが、今週も無かったです。また軽井沢で来週探してみます。夕方には帰りたかったので3時頃出発して自宅に到着しました。


Posted at 2012/11/10 10:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年11月04日 イイね!

BMW Familie!2012

BMW Familie!2012今日は、天気が物凄く良くて、朝方は寒かったものの日中は暖かくなりそうで、絶好のこれ日和になりそうだったので、行く予定ではなかったのですが急遽出発しました。
去年までは、あまり天候に恵まれた記憶がありませんが、今年は道中の高速から見事な富士山が山梨県に入る前から見え隠れしており、期待が膨らみます。

白く雪化粧した富士山は本当に綺麗で、何度見ても感激してしまいます。何か不思議な力をもらえるような雄大さがありますね。

8時ちょっと前に自宅を出発して、大急ぎでこちらに到着は10時頃でした。


すでに多くの車が駐車場を占めていましたが、何とかパドックの駐車場に車を止める事が出来ましたので一安心です。

コーヒーを飲んで一休みしていると、プログラムもレーシングタクシーにまで進んでいました。午前の抽選は終了しており、午後の部はこの後に行われるとの事でしたので、レーシングバスに乗り込んでコース上からデモカーの走行を見ておりました。ちょうどF10のM5が走行しておりましたので撮影している時、今は手元に無い前愛車のE60M5もこのコースを走ったのかと、少し寂しく感じてしまいました。

 

 
        本物のGT300マシンも走行しておりました。

 
ヒストリックカーレースも開催されておりまして、こんな車も走ってました。

 
最後まで雲ひとつなく、風もない暖かな一日を気持ちよく過ごして、大急ぎで自宅に帰ってきました。
往復で約600キロの道のりでしたが、渋滞もなく御殿場のアウトレットでグッチ等を偵察して6時前に到着しました。
また、明日から仕事がんばります。
Posted at 2012/11/04 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年11月03日 イイね!

初霜・初氷観測だそうです

初霜・初氷観測だそうですTVのニュースを観ていたら、初霜を観測したそうです。慌てて外を見ると庭の芝生や野菜たちが白くなっていました。昨年より早いのか良く覚えてませんが、少し早いような気がします。
以前のブログにも書きましたが、V70(BB)のスタッドレスが使用できるか確認してなかったので洗車の後に前輪だけ交換して確認してみました。



 


最初にジャッキアップしてと思ったらジャッキは車載されてないんですね最近は。忘れていました。油圧パンダ式のジャッキをガレージから持ってきてV60を持ち上げているところです。

 

無事にタイヤが外れましたが、純正は重いですね。ただしバランスは良いようで単体でも平らな所では直立したまま動かずにいました。

 

ハブが怪しかったですが装着はできました。

 

 


こんな感じですが、17インチだと少し寂しいですかね。でも18インチはスタッドレスタイヤが高いんですよね。

 


横から見た感じはこんなんです。
なんとか使い回しが出来て、新品を購入しなくてもすみました。雪国県以外の方々には必要ないものですが、これで後2年はこのタイヤを使う予定です。交換は12月中旬に履き替えて、来年の3月まで、このIG30に頑張ってもらいます。
Posted at 2012/11/03 12:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年10月31日 イイね!

ドアミラーについて

ドアミラーについてVOLVOとはV70からの付き合いですが、V60に乗り換えてドアミラーを良く見てみると、ノーマルでも意外とカッコ良く感じてしまうのですが?
どうですかね
BM乗りの頃、ノーマル車の時はRDの社外ミラーに変更したり、M3・M5の時はフェンダーダクトと純正ミラーのカッコよさに魅了されて車を購入していたような気がします。
V60はノーマルでも凄く気にいっていて、特にシルクメタルには憧れています。
ただ、車体色がシルバーなので交換しても変化無いのかなとも感じています。




もう1台の愛車のドアミラーはこんな感じですが、なんとなく横長でミラー単体ではカッコ良くありません。車全体のバランスからすると、これはこれでアリかと思います。
ウインカーはLEDで発光が凄く綺麗で、夜はすべてのライトが特に綺麗な車です。こちらもシルクメタル調はあるようですが、同じくシルバーの車体色なので交換しても映えない気がしますね。現在は毎日乗るVOLVOがメインカーで週末しか乗らない下の車がサブという使い分けです。






Posted at 2012/10/31 22:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年10月30日 イイね!

秋の味覚かな

秋の味覚かな秋の味覚と言えばキノコ。特に松茸は高価で中々地元産や国産を口にすることは、我家では出来ません。今年は豊作なのかは知りませんが、貰いもので3本程度いただくのが毎年のことです。
今日は、たまたま柿の木の下にキノコがあったので食べれますかとの会話に遭遇し、写真を撮ってみました。キノコの達人いわく、柿の木に生えているキノコは食べれるとの事。
そんな、会話を聞きながら本当に食べたのかなぁ と思いブログを書いています。
柿の実も横にあったので聞いてみると渋柿との事で、干し柿になったころにいただきに行く予定です。



秋が終わると、寒さと共に師走が訪れ、辰年から巳年にかわっていくんですね。わら細工の干支の飾り物があっつたので、少しでも景気が良くなるようにアップしました




Posted at 2012/10/30 20:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記

プロフィール

kotanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。
ボルボ V70 ボルボ V70
ゆったり、のんびりそんな車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation