• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもうきのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

年末年始ふりかえり・・・

年末年始ふりかえり・・・年末は、忙しいのに1週間くらい風邪で体調不良が続き大変でした。

年明は、初夢で「余命3ヶ月」と診断されてしまいした!!

2日は、実家から日本酒「越乃寒梅」をもらい、こらめでたいかもと思っていたら、マンションの入り口でウィッシュのハッチバックから落として一滴も飲まずに割ってしまいました!!

2日の夜は、家に入ってがっくりしていたら、何故か携帯の画面まで割れていました!!

12日は、くりはま花の国行って、子供とゴジラに遭遇してきました。

13日は、東京オートサロンにちょっとだけ行ったらGT300のPriusくんにまた再会しました。


そんな、年明けでございましたが、ちょっとがっかりな事が多かった分、今年は良い歳になりますように。縁起の悪い初夢は吉兆だという噂もありますしね・・・


Posted at 2013/01/17 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

リコールとチケットと私

このところ、仕事がバタついてまして迷走しておりました。
気付けば1週間も過ぎてしまいましたが、22日は私誕生日でした。。。

ウィッシュ君、例のリコールのお知らせが来ていたので、誕生日の日、リコール対応の予約をしたところ、不在だったディラーの馴染みの営業さんから折り返しの電話が留守電にありました。

単に確認のお電話かと思いましたが、「チケットあたりましたよ~」のメッセージが。

??

あ、そういえば前回ディラーにいった際に、サッカー、「TOYOTA FIFA Club World Cup」チケットプレゼントの応募申し込みを冷やかしで書いてみたんだった!!

ちょっとしたお誕生日プレゼントでした。もちろん、チェルシー戦とかではないですが、ちょっとした誕生日プレゼントになりました。
Posted at 2012/11/27 23:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

参戦!? バッテリー電圧降下測定

参戦!? バッテリー電圧降下測定遅ればせながら、勝手にリタさんと新チャンさんの「エンジン始動時のバッテリー電圧測定」に参戦してみました。

なお、ウチのウィッシュは、「ナビ改革+」と「ノンドロップソケット」を取り付けているので、アイドリングストップからの再始動時も、カーナビ、後席モニター、外部入力接続地デジチューナー、レーダー探知機は再起動しないように施工されています。(だいたいエンジン始動時にACC接続の電圧測定で、10.5V~10.8Vくらいです)

ですが、今回はバッテリーのターミナル直接続でエンジン始動時の電圧効果を計測してみました。
バッテリーはPanasonic CAOS 55B19L で、使用期間1年半くらいですが、不注意で2度ほどバッテリーを上げてしまったちょっと傷モノです・・・
※写真をとろうと思ったら、携帯がバッテリー切れでした。写真は昔のCCA値です。

まずは、エンジン始動前にバッテリー直に測定。2日ほど乗っていないバッテリー 
→12.2V ちょと低いですねかね。

そのまま、数測定数字を見るために外から、リモコンスタータでスイッチオンでセル始動中
→9.2Vまで降下 結構さがりますね。

その後エンジン始動後、計測値は 「-----」
あれ、このバッテリー電圧測定機は、エンジン始動中は計測できないのでしょうか?
オルタネータ発電で、バッテリーへ逆流中はダメな仕様なのですかね。。

いったん、エンジンをストップさせて2回目

始動前→12.6V
セル始動中 →10.2V
エンジン始動後 → やっぱり「-----」 
う~ん。。。やっぱりエンジン始動中は計測できなかったです。

最後に、ちょっと気になったのは、夏場暑いころににCCA値を測定したら「410」あったのですが、「355」まで下がってました。
一度、エンジン始動させた後も「360」です。冬場で寒いからでしょうか。それとも確実にバッテリーの劣化が進んでいるのでしょうか。またしばらくしたら、様子をみてみます。







Posted at 2012/11/07 22:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月22日 イイね!

だいばしてぃ

だいばしてぃ週末にちょっと時間が空いたので、お台場で開催していた「Motor Sports Japan 2012」をちょっとだけのぞいてきました。 

ほんの1時間くらいしかいれませんでしたが、今年久しぶりに行った富士スピードウェイ「SuperGT 第6戦」の走りですっかりファンになってしまったGT300クラスの「HASEPRO PRIUS GT」にデモ走行という形で再会できて良かったです。

お台場のデモ走行でも見せてくれましたが、SuperGTマシンなのに、ポールポジションのグリッドにモーターによる無音走行で現れたり、ポールポジションスタート直後、最下位にスピンで脱落してから追い上げ、再度トップのポルシェを追いこす寸前のところで、最後でまたスピンするなど、「思わせぶりで小悪魔的な彼女」のような走りに惚れてしまいました。

あと、お台場にはガンダムがいますね。初めて間近で見ましたが、下から見ると足が結構長いのですね・・・
Posted at 2012/10/22 21:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月13日 イイね!

手洗い洗車専門店

手洗い洗車専門店最近は取り付けネタも尽きてきたので、車をぴかぴかにする事にこってます。

はじめて「手洗い洗車専門店なるものに行ってみました。
本当は、やったことのないオプションメニュー「鉄粉除去」をプロにお任せしてみたかったのですが、

現在の状況は、ほとんどついてないので、むしろ無理してやると
傷の原因にもなりかねないのでしない方がいいですよと言われ、
シャンプー洗車の他に車内清掃の方をお願いしました。

特に車内清掃は、大きな掃除機でやっていただくと、隅々まできれいになりますね。

仕上げは自分で、最近お気に入りのゼロウォーターで仕上げました。
Posted at 2012/10/13 03:28:29 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「今朝は宮ヶ瀬です。」
何シテル?   10/10 08:32
まもうきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の昼休みを返してぇ~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 10:02:08
ドア 内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 12:40:35
オイルレベルゲージケースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 16:09:17

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っています。 車は「青」と決めています。 (少数派!) □装備品 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
死ぬ前に一度はオープン、2シーターに乗りたくて、思いきって買っちゃいました。 軽ながら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation