• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

ランサーエボリューション生産終了

なんだかこの話題がチラホラ出てますね
ランサーエボリューション生産終了
自分は三菱ユーザーですがあんまりランサーエボリューションは好きではありません
悪いのは頭文字Dの影響です
エンペラーのイメージがありイライラしてしまいますo(`ω´ )o
特にエボ3は頭文字Dの悪い影響を受けて
大っ嫌いです
ミスファイアリングシステム
それだけで速いと勘違いみたいな感じが嫌で嫌でした
ランエボ=パワーだけ
インプレッサ パワーないけどバランスが
よい
という感じですね
頭文字Dを見ていてもパワーあれば楽勝的な奴が多い気がしました
三菱ユーザーが言うのはなんですが
おれはインプレッサ派でした
ランエボはなんでもパワーがあれば楽勝に勝てる感じが嫌でした
インプレッサはパワーがない分腕でなんとかしなきゃいけない感じがいい感じです
※あくまでも個人の感想です あしからず
ただランエボには助けられたこともありました
バッテリー上がりや雪に埋れて車が動かない時に牽引してくれたのは 奇跡的に全てランエボだったんです
ただし衝突事故で相手の車で一番多かったのもランエボだったんです(-。-;
ワゴンRの時は違いましたが
ekワゴンの時は相手のランエボと俺のekを一緒に修理してましたね
悪くも良くもいい思い出深い車がなくなるのは少しさみしいですね
でも三菱さんはランエボなくなったら主力商品あるの?
俺が思うにあんまりないような気がする
スポーツカー開発しないと若者離れ加速するし三菱さんがやばいのではありませんかね?


最後まで読んでくださりありがとうございました
あくまでも個人の感想です
不快にさせてしまったらごめんなさい

ブログ一覧
Posted at 2014/03/29 20:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2014年3月30日 0:12
エボ3が大っ嫌いにちょっと傷心…

マンガに踊らされてはだめですよ。

エボの中で1番”おもしろい”のはエボ3だと思います。

ランエボ終了は予測できたことで驚きはありません。4g63でもなくランサーベースでもないエボXをランサーエボリューションと呼ぶ方が違和感ありまくりでした。

そんなこんなでエボをこれからは違う目線でみてあげてくださいね。
コメントへの返答
2014年3月30日 7:10
ハチロクが大好きだったから
相当好きじゃなくて
さきほも書いた通り
パワーあれば楽勝的な感じに見えてきた気がするんです
ランサーに限らずですがね
もちろんマンガの話ですよね
でも自分は腕で速くする気持ちが大事
パワー無くてもいいと思う
逆に俺がインプレッサが好きな理由は
パワーはたしかにあんまりないんですが
バランスがよく腕で速くする車だから好きなんです
もちろんこれからは貴重な存在になるので
違う目線からランサーを見ますね
2014年3月30日 7:24
おはよ!
イニDは僻みから来てるのだろうネ
ただ!寂しくなるヨ
趣味の車が減る・・・(^~^:
コメントへの返答
2014年3月30日 14:14
こうやってスポーツカーが減って行くのはたしかに残念ですね(-。-;
2014年3月30日 14:59
ランエボ生産終了、車業界にとっては痛いです。

ただ今の時代でスポーツカーが見直されているのは現状ですが。
コメントへの返答
2014年3月30日 15:58
たしかにそうですね(-。-;
2014年3月30日 15:22
漫画のイメージで嫌いなんてもったいないですよー。

ミスファイヤ=速いのイメージもまた然り
ミスファイヤってどんな機能か調べてみたりしましたか?

エボは低回転からグッとトルクかかって、上はあまり伸びないですが、ラリーなど砂利では豪快さがありカッコイイですよ( ^ω^ )

インプは高回転からグッと伸びてきて、エボよりもスムーズに自然に曲がり、車そのもののバランスがエボよりも格段に良くて、あまり電子制御に頼らないコーナリングですよね。

どちらも良さがあって、やはり日本の世界のモータースポーツ界を盛り上げてきた2台なだけに生産終了は残念ですね。

インプもエボもお互いに切磋琢磨してここまで来たのに。
エボの事も調べればすごくいい車ですよ。曲がりにくい分ドライバーの度胸が必要な車です。踏めば早い訳じゃないのです。

コメントへの返答
2014年3月30日 16:02
確かにわかりますよ
インプ乗ってたんでランエボの下からのトルクが欲しかったりしましたから
2014年3月30日 15:40
腕が無くても速く走れる車と思われてるのが残念かな・・と。
ねむねむさんに同意~(><)
コメントへの返答
2014年3月30日 16:05
腕が無くてもは言い過ぎですが
パワーに頼ってるかなと思ってました
今までは(-。-;
少し好きになるためにランエボ調べ直して見ます
2014年4月3日 19:26
UKで売られたシリーズ最強モデル ランサー エボリューション X FQ-440 MR(限定40台)は60分で完売だったそうな
コメントへの返答
2014年4月4日 17:06
ヘェ〜
そうなんだ

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/group/At6iFVW


ビッグモーター不買運動の会というグループを立ち上げました
共有グループです!
なんかイライラを共有したい

どうぞ入ってください
ビッグモーターが倒産するまで立ち上げます」
何シテル?   07/28 07:35
くまモン宮田です。よろしくお願いします。 近くで見て欲しくないグレーの、 ekスポーツに乗ってます 少しずつ前に進みます FMjagaという帯広のコミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぷちオフやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:28:13
残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 04:39:49
三菱ユーザーの会@みんカラ北海道 札幌圏プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 08:12:13

愛車一覧

三菱 eKスポーツ EKスポーツエボリューションラリーレプリカスペシャル(仮) (三菱 eKスポーツ)
まだまだ発展途上ですかよろしくお願いいたします ちなみにNAですあしからず(・・;)
三菱 eKワゴン ラリーアートバージョンラリーレプリカ (三菱 eKワゴン)
二代目EKワゴン まだノーマルですが世界初のEK ワゴンでのラリーレプリカ作成目指し 制 ...
スズキ ワゴンR 僕の最初の車とてつもなくポンコツだったワゴンR RR (スズキ ワゴンR)
僕が始めて買ったくるま しかし1年もせずにタービンがブロー がんばってターボがブローした ...
三菱 eKワゴン 初代ekワゴン EKワゴンブラックカスタム (三菱 eKワゴン)
僕ののekワゴンローアのカスタムエアロが付いてたのですがフロントバンパーを大破 サイドバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation