• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております皆さんご無沙汰しております。
個人的な話になりますが、10月に父が他界しまして。

仕事の繁忙期と重なったこともあり、余裕なしでした。
それにしても役所の手続きってなんであんなに面倒なんだ(怒)

今日はしばらく動かしていなかった父の車を洗車。
今は保険が利かないので乗れないですが、一度ドライブにでも連れ出してあげようかと思います。

スポーツカーでも希少車でもないので売っても値段つかないので、私がずっと乗ってもいいのですが、3台持ちはさすがに・・・・(笑)
Posted at 2018/12/04 19:33:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2018年09月22日 イイね!

安かったんで

安かったんで以前、じゃんけん大会で頂いた
ムーンフェイスのロアコンブッシュですが、
交換したのが2009年10月。
もうそんなに経ちますかぁ!!??
そう言えば最近少し轍にハンドルとられるような気がしてました。

で、見つけた激安品。
商品説明では強化品とは謳ってないけど、穴がないので強化品なのかな?

ショップさんの説明によると、台湾製ですが耐久性・信頼性のレベルが高く、このメーカーの製品は修理工場さんにも卸しているそうです。
昔はこういうの、ウン万円とかしたんですけどね(笑)

まぁ、暇を見つけて取り付けてみましょうかね。
その前に自作のSSTを修理しなきゃだ。
Posted at 2018/09/22 18:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2018年08月30日 イイね!

もみじ饅頭

もみじ饅頭お友達に、もみじ饅頭をいただきました
しかもメープル味。人気商品なんだそう。

この前ラジオで言ってましたがみじと楓(メープル)は植物の分類上は
同じものなんだそうです。

もみじ味のもみじ饅頭ってことで王道だったんですね。

ちなみにgoogle翻訳では「もみじ」も「楓」も「Maple」と訳されました。
Posted at 2018/08/30 00:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年08月19日 イイね!

蕎麦食べに その2

蕎麦食べに その2先日蕎麦を食べに長野まで行ったばかりですが、
お友達に誘われて金曜日にまた長野まで行ってきました。

この日は連日の猛暑も和らぎ、秋のような気候。
サイクリングしたら気持ちよさそうですね







今回行ったのは蕎麦の名産地、戸隠。
大盛りざる蕎麦をいただきました


念願だった本場のおやきも堪能


長野県は酷道・険道の宝庫です。特に険道86号線はヤバかった。


蕎麦の後に向かったのは黒部ダム。
もうすぐ無くなってしまう関電トンネルのトロリーバスに乗車するためですが、
乗れたのは黒部ダム行きの最終便。乗客は4人だけでした。


帰りの扇沢行き最終バスまで20分。駅からダムまでの徒歩時間を入れるとダムを見学できる時間は10分ちょっとしかありません。
駅員さんからも「最終に乗れなかったら野宿だよ~」とか脅されて(笑)
夏とは言え完全に凍死する気温です。

短い時間しか見学できませんでしたが、普段は観光客でいっぱいの場所で見学客は私達だけという貴重な体験ができました。


最後は松本市内で腹ごしらえ。
蕎麦もおいしいけど、行き着くところはやっぱりお肉です(笑)

帰りは国道(酷道ではない)を使って帰りましたが、夜で空いていたので高速使うのと大して変わらない時間で到着しました。


ちなみに、トロリーバスの扇沢駅でやたらとフレンドリーに話しかけてくる駅員さんがいるなと思ったんですが、名物なお人だったようです。
Posted at 2018/08/19 03:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

おやき

おやき長野に行ったときに道路沿いに何度か見かけて
気になっていた「おやき」の看板。
長野県のソウルフードということは知っていましたが、平日なので開店しているお店も少なく、特に帰り際の時間になるとどこも店じまい。

また長野まで行くのも大変なので近場でないか調べて行ってきました。


こんな情緒のある場所ですが紛れもなく東京都です(笑)

店内に入ると・・・・・誰もいない!
「トイレかな?」と思って入口の横をよく見ると張り紙が、
「むべさんに行ってます」

???????

どこかに出かけているらしいが、そもそも「むべさん」って??

どうしようかと思っていたらおばちゃんが帰ってきて
「ごめんねー! お店に入るのが見えたから・・・・」
どうやら向かいの喫茶店にいたらしい(笑)。

初めてお伺いした旨を伝えると
「じゃぁ試食 食べてみて お代はいいから」
とおやき1枚頂きました。

私より一回り、いや二回りくらい年上のおばちゃん(おばあちゃん?)
ですが、数年前まで山登りをしていて、現在も夏には渓流釣りにでかけるそう。
元気なおばあちゃんでした。
気が付いたら10分位立ち話をしていました。

「また来ます」
と言って帰宅したので、また行かなきゃ(笑)



味は「おやき」というより「今川焼」に近いかな
本場のおやきは食べたことないですが・・・・
Posted at 2018/08/08 23:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 MTで乗りたいスイフトスポーツエンジンですが、あえてのATです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation