• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どうみょうのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

夏タイヤ交換+アルミホイール装着

夏タイヤ交換+アルミホイール装着今日は夏タイヤの交換に行ってきました。
大体我が家ではこの時期にタイヤを履き替えます。
今回履き替えたのは、デフォルトで付いてきたブリヂストンB391という省燃費タイプのタイヤ。
11月中旬の納車でしたからわずか一月ほどしか履いてないタイヤです。
今回はこのタイヤに日産純正のEstiloというアルミホイールを履くことにしました。
一番大きな理由は、鉄ホイールをスタッドレスにそのまま装着しておこうと思ったからで、これを機に夏タイヤ専用にアルミホイールを買うことにしました。まあ、タイヤを剥がしてバランス取りをする作業を数回こなす予算にちょっと加算するだけで、アルミホイールが買える訳ですので、まったく迷いはありませんでした。
で、替えてみた感想ですが、なかなか格好良くなったなあと思っています。
Posted at 2006/03/29 21:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産ノート | クルマ
2006年03月03日 イイね!

左ウインカー右ワイパー化計画 振り出しに戻る

左ウインカー右ワイパー化について、
直接日産本体に電話で問い合わせてみました。

そこで帰ってきた答は

●ウインカーとワイパーの位置については、
 販売地域の監督官庁の指示で決められており、
 英国仕様のものを国内仕様のものには装着できない。

というものでした。
要するに、付けられないという事なんですね。

一応、国内でもISO規格のものが選べるようにしてくれと
要望は出しておきましたが。

またINFINITIのFUGA用のコンビネーションスイッチを取り寄せ
ノートのコラムスイッチに装着を試みましたが
同じようなデザインなのですがビミョーに接合面が合わない。

これも混同があってはならないという配慮でこうなっているのでしょう。

八方ふさがり。

しかしまだ諦めませんよ。僕は!
なにか方法があるはずです!
Posted at 2006/03/03 12:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノート | 日記
2006年03月01日 イイね!

左ウインカー右ワイパー化計画頓挫!!

先日、輸出用のウインカーワイパーコンビネーションスイッチを
取り寄せたとここに書きましたが、
実際に取り寄せてみれば、送られて来たのは
国内用のコンビネーションスイッチでした。

業者の嘘つき!!!!

結局国内では取り寄せられないということですね。
車検証からパーツを引くといっていたので、
なんだかおかしいなとは思っていたのですが、
すでに代金は払い込んでいるので、何とかしろと交渉中です。

それにしても良く確認もせずに迂闊に「入りますよ!」とは
良く言い放ったものです。

金返せ!NC販売!!
Posted at 2006/03/01 13:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノート | 日記
2006年02月16日 イイね!

左ウインカー右ワイパー化計画進行中

日本車である日産ノートのウインカーレバーは当然の如く右に付いています。
実はこの右ウインカー左ワイパーというのは、JIS規格で規定しているもので、
何と日本国内だけのローカルルールなんだそうです。
輸入車の殆どがISOという国際規格で左ウインカー右ワイパーに規定されている昨今、
これは如何なものかと常々考えておりました。
また日本車と混在させると、コーナーを曲がるたびにワイパーが踊るという、
あほらしい誤作動が頻発し、何とかならないかと思っていたのですが、
日産ノートのウインカーとワイパーレバーを右左逆に出来るパーツが手に入ることが判明。
現在そのパーツの取り寄せを行っている最中です。
要するに輸出用のウインカーワイパーアッセンブリを取り寄せるということなのですが、
海外ではなく日本国内にディストリビューターがいて、
パーツ扱いで取り寄せられるというところが嬉しいじゃないですか。
値段もフォグレバー付きで2万円程らしいですし、車検にももちろん対応します。
輸入車と日本車を両方所有しているわたしにとって、
これはかなり嬉しいモディファイになります。
パーツは来週後半に業者さんに届くらしいので、その足で東京日産モーターで
取り付けていただくことにします。
いまから楽しみですねえ♪
Posted at 2006/02/16 17:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノート | 日記
2006年01月22日 イイね!

スピーカーを追加してきました!

スピーカーを追加してきました!昨日、東京日産モーターさんから「スピーカーが入荷しました」という連絡を頂いたので、本日早速取り付けてきました。取り付けてきたのは品番0952601 1674というスピーカーでノートEにデフォルトで付いてくるものと同じだとか。1発3150円(税込)という破格の価格で、工賃込みで11655円で4スピーカーにすることが出来ました。この値段なら、わざわざEを買わずに、SVに後付でスピーカーを付けるのも、アリだと思いました。

さて、4スピーカーにした感想ですが、さすがに音の広がりが出たと思えるもので、値段を考えると非常に有効なモディファイだと思いました。次はスピーカーのバージョンアップですが、予算の関係もあり、これはしばらく先の課題にしたいと思います。

写真は左上から時計回りで
1.スピーカーアッセンブリの写真
2.ドアの内張りを外したところ
3.スピーカー取り付け部の拡大
 周辺の緩衝材をきれいに剥がしてからスピーカーを取り付けます
4.内張りはこんな感じ。爪を折らないようにしないといけませんね
Posted at 2006/01/22 17:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産ノート | 日記

プロフィール

Web関係のデザインのお仕事をしています。趣味はモノクロームの写真を撮り歩くことです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
PEUGEOT307CCから乗り換えました! まだ納車されていませんが、いまから楽しみで ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
現在のファーストカー PEUGEOT307CCです!
日産 ノート 日産 ノート
オーテック仕様の日産ノートSV アンシャンテを母親用に購入しました。11月18日に納車し ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation