• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

左ウインカー右ワイパー化計画進行中

日本車である日産ノートのウインカーレバーは当然の如く右に付いています。
実はこの右ウインカー左ワイパーというのは、JIS規格で規定しているもので、
何と日本国内だけのローカルルールなんだそうです。
輸入車の殆どがISOという国際規格で左ウインカー右ワイパーに規定されている昨今、
これは如何なものかと常々考えておりました。
また日本車と混在させると、コーナーを曲がるたびにワイパーが踊るという、
あほらしい誤作動が頻発し、何とかならないかと思っていたのですが、
日産ノートのウインカーとワイパーレバーを右左逆に出来るパーツが手に入ることが判明。
現在そのパーツの取り寄せを行っている最中です。
要するに輸出用のウインカーワイパーアッセンブリを取り寄せるということなのですが、
海外ではなく日本国内にディストリビューターがいて、
パーツ扱いで取り寄せられるというところが嬉しいじゃないですか。
値段もフォグレバー付きで2万円程らしいですし、車検にももちろん対応します。
輸入車と日本車を両方所有しているわたしにとって、
これはかなり嬉しいモディファイになります。
パーツは来週後半に業者さんに届くらしいので、その足で東京日産モーターで
取り付けていただくことにします。
いまから楽しみですねえ♪
ブログ一覧 | 日産ノート | 日記
Posted at 2006/02/16 17:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年2月26日 17:21
はじめまして!どうみょうさん。

307CCいいですね~!
私は206の方に乗っております。

私も国産と混乗しております・・・。たしかにワイパー操作など、間違うことありますね。しかし国産車のレバーを左右入れ替えできるパーツがあるなんて驚きました・・・・。
コメントへの返答
2006年2月26日 18:58
ラスティさん、コメントありがとうございます。
ラスティさんもCCボーイズなんですね(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、左ウインカー右ワイパー化計画ですが
現在パーツ待ちでSTOPしています。
なんだかワクワクしますね(笑)

プロフィール

Web関係のデザインのお仕事をしています。趣味はモノクロームの写真を撮り歩くことです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
PEUGEOT307CCから乗り換えました! まだ納車されていませんが、いまから楽しみで ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
現在のファーストカー PEUGEOT307CCです!
日産 ノート 日産 ノート
オーテック仕様の日産ノートSV アンシャンテを母親用に購入しました。11月18日に納車し ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation