• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナウィのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

大一大万大吉

どうも、久々の登場です。

最近不定期が多い私です。

まぁ、色々ありまして・・・
あれは確か7月頃からだったかな。
もう空元気で乗り切るしかないッスよ。

結局、転職活動は・・・

一旦中止

これにも色々とありましてねぇ。
順を追わずに話しますか。

皆さんご存知か解りませんが・・・

私ね・・・

WEBデザイナーなんですよ。

WEBデザイナーの学校を出て今に至るんです。
でもね、最近WEBデザイナーよりWEBコーダーの方が面白いんですよ。
ってか、WEBコーダーの方が向いてる気がするんですよ。
絵のセンスねぇしっ!

まぁ、そんなこんなで転職探しした訳です。

卒業してから今までWEBデザイナーの方と話した事無いんですよw
今の会社WEB関係の人いないしw
んでね、自分の実力ってーのがどのくらいなのか実感出来なかった訳。

面接の時、WEBデザイナーの方と話した訳。
正直、スゲーと思ったw
WEBデザイナーの方と話せて嬉しかったんだよなー。
「あ、私と同じ人がいる」みたいなw
んでも、経験と実力の差を感じたわ。

なんつーか、自分の力が凄く弱く思えて。
「あぁ、WEBデザイナーがデキる人にとっては、俺がやってる事は
 趣味の範囲のレベルなんだろうなぁ」
って思えた。

そしたらさ。

意外とさ。

悔しさが込み上げた訳。

WEBディレクターになってやる!

そう誓った22の夜。

ぶっちゃけ、今の会社にWEB出来る人がいないから
WEBに関しては私の天下な訳なのよw
(※社長も言ってた)
んだから、好きなことを勉強して活かして上へ上へと昇ってやる!
と思った。

それに、給料が悪いから、WEBの仕事出来ないからといって
自分は逃げているんじゃないかと思えてきた。
困難な壁にあたったら、それを避けて
楽な道、上手い話を選んでいるんじゃないかって。


だから転職は今の所、しません。

とりあえず、頑張って上へ行きます。

愚痴というか、私のくだらない話に付き合って頂き、ありがとうございますw
これからも、ヨロシコ♪
Posted at 2007/08/29 15:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生ブログ | 日記
2007年08月09日 イイね!

修理費、合計約10万。

修理費、合計約10万。関係ないけど、寝起き1秒のちゅらですw

















半月前に車をデーラーに見せに行きました。
理由はこちら

デーラーの人曰く。
「ピロアッパーマウントが逝っちゃってるんですね」
「直すには、ピロアッパーマウントの交換、アライメント調整が必要です。」
「ザックリ計算すると、修理費は10万くらいですね」

マーン
ジーン
でーン
ぇーン
!?ーン

とりあえず、俺は漢だから、言ってやったさ。

「無理なんです、何とかなりませんか?タダで」



結果、
やってくれた♪

何とか音が無くなり、超走りやすいw曲がる曲がるw
んでも、再発する可能性大です。

パワプロで言うと、左肩に爆弾抱えた状態で投球(故障率30%)するようなモンです。
(※ごめん、解りにくいよねw)

まぁ、現状問題無いので、このままで行こうと思います。
頑張れセリカ!頑張れハナウィ。頑張れちゅら♪
Posted at 2007/08/09 18:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ号 | 日記
2007年08月09日 イイね!

最近の私。

最近の私。どうも、ちゅらです。












いやぁ、日記書いてなくてスイマセン・・・
最近仕事でWEBのコーディングを必死にやってました。
でも・・・

楽しかったです♪

ソレはさて置き、会社では、我が部署が無くなり。
WEB制作の私は肩身が狭い思いをしております(涙
なんかー、WEBだけじゃなくC++とかやりそう。

勘弁!


正直、勘弁っ!

プログラムは嫌いなんよ・・・
ボーナスくれよ・・・

そんなこんなで、私、職探し中♪
とりあえず、気になってた企業に3件(8/9現在)応募して
2件連絡アリ☆

(留守番電話風にw)

ピー、1件目・・・A会社、人事担当者からの伝言です。

ごめん、無理。

ピー、2件目・・・B会社、人事担当者からの伝言です。

是非、面接をっ!


イェーイ♪
第一の門突破~!

2件とも撃沈するかと思ったw
あと1件(C社)は今の所連絡無し。良い返事を待っておりますだ。

面接は来週か再来週になりそうだなぁ。
面接緊張しちゃうわ、クライアントだと思ってやればナントカなるかな?
是非ともB社で仕事したいなぁ。
あ、C社もいいなぁw

私、頑張りますっ!


Posted at 2007/08/09 18:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実家暮らし奮闘記 | 日記
2007年07月18日 イイね!

ゲイ用語

一つだけ言わせて欲しい。
私はゲイじゃありませんからw

正真正銘、女性大好きっ子です♪
やっぱ女性でしょ♪
一日でも私の目線に女性が入らないと発狂しちゃう。

おっと、興奮しすぎた・・・

んで、本題。
ゲイ用語は色々あるって知ってた?
私は最近知りましたw
その中でも一押しなゲイ用語を幾つかご紹介~。

是非私生活でお試しあれw
ってか使ってる人は絶対いるから安心して使ってw

あ、18歳以上推奨ですのでw
怪しい単語も出ますが、ご了承を。

なにせ。
言葉のお勉強ですから!

イケメン
 (顔が)かっこいい人のこと。またはかっこいいとされる顔。

兄貴
 精神的にも外見上も男らしい年上のゲイ。
 大変貴重。外見がいくら男らしくても通常は姐さんと形容される。

エロミク
 mixiの初期の頃はモロ出し等の写真の使用も黙認されていた。
 やがてmixiから規制されるようになり、ゲイ専門のSNSサイトが多数乱立するようになる。
 その中にエロミクという名前のSNSが作られた。

カッコカワイイ
 カッコよくて可愛いタイプ。ジャニ系とほぼ同じ。
 若いゲイが出会い系の自己アピールで使ったりする。

ガマン汁
 恐らくご存知の通りw
 最初にゲイ用語として広がったが、現在はどの世界でも通用する。

事務所
 発展場となっている、公衆トイレのこと。
 現在はこの用語は使われなくなってきている。

女子大
 女子大小路の略で名○屋市○区○○丁目周辺のこと。
 名○屋でゲイバーが多く集まる場所。

たまんねぇ
 簡単に言うと、喘ぎ声。
 例:「お、すっげ、たまんねぇ。すっげ、たまんねぇ。すっげ…」


とまぁ、ほんの一部ですがw
何気に使ってる言葉あるよねぇ。

最近知って、少し傷ついた事がある。

俺の喋ったり文章書いたりするんだが、
高確率でゲイっぽい文章になってるw
「~ッス」とか「~だわ」とか「私」とか?w

そりゃ、女性にウケ悪いに決まってらぁ~w
・・・直したほうがイイカナ?(涙)
Posted at 2007/07/18 17:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オモロイ | 日記
2007年07月18日 イイね!

オッス!オラ Go Cool!

会社に行ってもモチベーションがガタ落ちの私。
仕事に熱が入らないなぁ。
将来(これから)の事が心配で考え事するばかり・・・

実家から通っても交通費はあまり出してもらえない感じ。
新幹線はダメらしいし・・・
俺にどうしろとって思うよ(涙)

んでね、今静岡市で仕事を探してるんです。
もちろんWebデザイナー職で。
欲を言うとコーディング(マークアップ・エディター)が良かったりw

んで、何件かあった。
残ってたら今度面接に行ってみようかな。
現状を打開しないといけないから。
私たちが住んでいる方言で例えると。

「バカやべぇー!たんと仕事しないといけんね。
 しょろしょろしないで、ちょっくら頑張らないといけないだ。」


あぁ、履歴書書くのメンドクサイ。
頑張って12月頃までには何とかするぞ!
Posted at 2007/07/18 17:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家暮らし奮闘記 | 日記

プロフィール

「I Love Figaro!」
何シテル?   06/18 21:13
2010年7月にアクセラ20Sを購入。その後、アクセラを売却し、2015年にFIGAROを購入。 低予算でどこまであの頃に戻せるか。 低予算で目立たない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
待望のパイクカー「FIGARO」乗りになりました!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月初旬に納車予定。 色はもちろん、セレスチアルブルーマイカ!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セリカを手放し格安で手に入れたのですが、 ハンドルが15度曲がっているし、ダイナモ逝かれ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取立ての頃、乗り回してた車です。 セリカを手放し、ワゴンRに乗っていましたが、 ワゴ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation