2006年12月25日
23日の夜に昔からバカやったりした親友と
チゲ鍋パーチーをやりました。
すず音も18本買って、いざ鍋作成!
白菜入れて~♪
しいたけ入れて~♪
もやし入れて~♪
その他もろもろ入れて~♪
闇鍋完成っ!
意外とおいしかったぁ~☆
だけどお酒が進まない事進まない事(笑)
すず音1杯飲んで、もう入りません・・・
全部食べ終わった後バイオハザードやってたので私が
「みてぇ!2みてぇ!」というテンションになり
TUTAYAへ行く事になりました。
1時間かけてTUTAYAへ行き、借りたのが
「着信アリ2」「着信アリ ファイナル」「ナルニア国物語~ライオンと魔女~」
「着信アリ2」
は発動条件が最後まで解らなかったです(笑)
軽くリングをパクってますが・・・
まぁ、古典的で怖くありませんでしたよ。内容はそれなりでした。
「着信アリ ファイナル」
これは、笑えます。
ちょっとバトルロワイアルっぽい感じ。
死に方も色々とあって落胆しました。
演出者はお笑い芸人いっぱいいたし。
ネットワーク回線やらフリーズやら・・・
現代の子供たちに見せてあげたい作品です。
「ナルニア国物語~ライオンと魔女~」
マジで面白かった。
戦いのシーンの壮大さが感動!
てかコレ続編あるよね?
オススメです。
そんなこんなで23日は終わっていきましたとさ・・・
Posted at 2006/12/25 09:58:06 | |
トラックバック(0) |
実家暮らし奮闘記 | 日記
2006年11月17日

仔猫「やっべぇ~っ! またまた金欠だぁ~~~!!!」
俺も同じくまたまた金欠だぁっ!!
今月は色々とあったし、ガソリン代3万越えたし・・・
あと5日まで持つかなぁ?
お手製、おにぎり生活のスタートです♪
贅沢は敵だぁっ!
Posted at 2006/11/17 16:26:18 | |
トラックバック(0) |
実家暮らし奮闘記 | 日記
2006年11月13日
私は味噌汁作る際のモットーは
完成すれば良い
をモットーにして作っています。
材料は・・・
大根 それなり(3/4使用)
人参 それなり(1/2使用)
玉葱 それなり(ウチは3/4使用)
わかめ それなり
おふ それなり(5~8使用)
味噌 それなり
だしの素 それなり
七味唐辛子 大量
(好みによって色々いれちゃいましょう)
湯沸かす→だしの素入れる→人参→大根→玉葱→味噌→
人参大根が軽く軟らかくなったら味噌→弱火で煮る→
わかめ・おふ入れる→少々煮る→よそって七味を盛り付ければ出来上がり♪
味はちょっと玉葱の甘味がある味噌汁になります。
そんじょソコらの味噌汁とは一味違います。
私的には美味いです♪
Posted at 2006/11/13 10:07:49 | |
トラックバック(0) |
実家暮らし奮闘記 | 日記
2006年11月13日
今の家は空気の循環が悪いんです。
窓数も少ないしね。
お風呂は3日ほっとくとカビが個々と発生します。
だから毎日入るたびにカビチェックを行い、激落ちくんで掃除してます。
そこで
カビキラー ストロングを使用しました。
2畳位の浴室に1本半を使用するというVIP行為をしました(笑)
感想。
カビキラー 最強。
綺麗になっちゃってんじゃん(笑)
風呂掃除が楽しくなっちゃいました♪
そして部屋全体も掃除機→クイックルワイパー→コロコロをして
綺麗にしました。
2時間ちょっとかかったけど充実した掃除でした☆
掃除最高。カビキラー最強。
Posted at 2006/11/13 09:59:50 | |
トラックバック(0) |
実家暮らし奮闘記 | 日記
2006年11月13日
今日も悲劇的に寒いですね・・・
10度きってるし・・・あぁ~凍死しそう。
が、しかし!
休日に「こたつ」を入手しました。
正に日本が誇る発明の1つですね!
もう、最高。
暖かいを通り越して熱くなるっぺ?
すげーべー♪
バカすげー。
もうヤメラレナイ。
冬なんて怖くねー!家に居る限り
Posted at 2006/11/13 09:53:36 | |
トラックバック(0) |
実家暮らし奮闘記 | 日記