• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナウィのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

ウォークマン買った♪

ウォークマン買った♪










俗に言うDMPです。
私が購入したのは・・・
SONY NW-S715F

2GBあれば十分!

iPodは私嫌いんですよ。
何が良いのか解らないし(汗)
魅力が無いのに無駄に高い気がするのは私だけでしょうか?
まぁ、SONYも一理あるけどw


ってか、ノイズキャンセリング機能すげぇw

しかも、音良いわ。
これだからSONY辞められネェw
自宅のPCがVAIOだから相互性に優れてて最高。

因みに動画も見れちゃうから尚良いね♪

これで14000円でした。
電車通勤がチョット楽になりましたよ!








Posted at 2007/11/02 11:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月01日 イイね!

エレベーターの裏技あるらしい。

エレベーターには裏技があるらしい。

エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。

僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。
日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。

おもしろそうだ。やってみたい。
悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。

次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。
4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。
試すには絶好のチャンス。試すしかない。

何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。
26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。

まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。
もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はその時だ。

えい、と押したと同時にドアが開いた。そして誰かが乗ってきた。

僕の、昔の彼女だ。

彼女は僕の会社で社長室で働いている。
秘書、とまではいかないが上の連中の面倒をかなり見ており有能と評判だ。

そんな彼女と知り合ったのは会社の忘年会。
料理の注文やビールの追加など、あわただしく働く彼女に
「ちょっとは座って飲みなよ。僕も手伝うからさ」
と声を掛けたのが始まりだった。
そのあと、連絡先を交換し、ちょくちょく会うようになった。

付き合って半年くらいで、お互いに忙しくなってしまい、自然消滅のような形になってしまった。
心残りがないわけじゃないが、僕にも彼女にもキャリアというものがあるわけで、無駄な時間の浪費はやめよう、そんなことを言った覚えがある。

男よりも自分の成長を取るような子なのだ。
実際、デートをしていても、仕事の話しになることも多かった。

彼女は仕事に、スキルアップのための勉強と、忙しさは僕以上だった。
ごめん、仕事で今週は会えない、ということもしょっちゅうだった。

だから、君の将来を考えると僕といるのはあまりエフェクティブではないよね、と言ったのは本心からだった。誤解のないように言うと、僕は彼女と本当に別れたかったわけではない。
ただ、なんとなく不安だったのだ。
一緒にいることは、彼女にとって無駄な時間ではないだろか、と。


意外にも彼女は、別れたくない、とはっきりといった。
そして声も出さずに涙をこぼし始めた。彼女の涙を見たのは初めてだった。

君にとって、今大切なのは僕じゃない、君の足かせにはなりたくないんだ。
そういい、彼女をなだめて納得させた。

繰り返すが、僕も別れたかったわけではない。
単に、その場で自分の言った発言が矛盾してしまわないように説得を続けていただけだ。

賢い子だけあって、感情的に議論になったりはしなかった。
聞き分けがよすぎる、とあまりに勝手なことを思ったくらいだ。

そのまま別れ話は終わり、そして、僕らは別れた。3ヶ月前の話だ。

その彼女がエレベーターに乗ってきた。

乗ってきた彼女は僕を見て少しびっくりしたみたいだがすぐに涼しい顔に戻った。
同じ会社なのだから、会うことくらい珍しくないわよ、

とでも言っているようだ。

彼女がボタンを押そうとしたところ、26階が押されているのに気づいた。

「社長に用でもあるの?」

彼女は少し笑いながらそういった。あわてて言い訳をしようとして

「違うんだ。」

と口に出したが、そのあとが出てこない。説明をすればいいんだろう。
まさかキャンセル技を知って、試したかった、というのも子供じみていて恥ずかしい。

しかし、きょとんとしながら僕の顔を見る彼女を見ていると嘘をつくのも難しそうだ。
ここは正直に話すしかなさそうだ。

「エレベーターにはキャンセル技っていうのがあるんだ。ボタンを押し間違えた時にその技をすると元に戻せるらしい。それを試そうと思ったんだ。」

彼女は少しあきれた顔をした。

「変わらないのね。」

そして、ため息まじりにいった。

「で、どうすればキャンセルできるの?」

「押し続けるんだ、ボタンを」

「ボタンを?」

「そう。間違った階を押し続けるだけでキャンセルできる。」

「そうなんだ」

彼女が答えて、そして二人とも黙った。エレベーターの中はやけに静かだ。

僕はつぶやいた。

「あの時、押し間違えたボタンはどうすればキャンセルできるのかな。」

18階が開き、そして誰も乗り降りしないまま、ドアが閉まった。

「押し続ければいいんじゃない?まだキャンセルは効くみたいよ」

なるほど。

そして、僕は黙って彼女の唇に唇を押し当てた。

あの時押したボタンがキャンセルされるまで、ずっと。



・・・。
マジであるのかと期待した私が馬鹿だった。
Posted at 2007/11/01 15:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月30日 イイね!

引っ越し完了っ!

疲れたぁ~(汗)
先日引っ越しか完了し、本日ネット回線が繋がりました☆

引っ越しして思った事・・・

俺の荷物が軽トラック6台分程あった。

私、どんだけ荷物持ってんだよw


ま、半分はゴミなんだけどなっ!
一人暮らしの時はそれなりに必要だったけど、
親と同居になると、途端に「イラネ」になる、不思議っ!


して、29日は某企業の面接に行ってきました。
私、思った。


甘く見てたわ。

ひとつ!

中途採用だけで50人程集まってたw

ライバル多すぎw
んでも私が募集した職種は2名しかいなかったけどw

ふたつ!

作文ボロボロ・・・・

「入社一年目で私ができること」って・・・
そういうのカンベン。
「部署」っていう漢字が出てこなくて相当悩んだからねw
PCばっかやってると漢字忘れるよねぇ・・・

みっつ!

面接しなかった。

面接っつーか、質疑応答だったしw
質問して終了。
一次試験合格したら二次試験で面接だと。

・・・・有給残り少ないんだけど(涙)


まぁ、それなりの手応えはあった・・・と思う。

さて、今日は6時起きで、6時半出発の8時半会社に到着予定だ。
2時間だりぃよぉ・・・

Posted at 2007/10/30 01:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月25日 イイね!

アフターダーク

【PCでの閲覧推奨】




ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「アフターダーク」のPVです。
PVに出てる俳優さんは宮崎あおいのお兄さんらしいです。

んー、アジカンらしいテンポ♪
遥か彼方を思い出しましたw
アニメ:ブリーチのOPです。

PS.私事ですが、ボーカルの後藤さんと私・・・髪型似てるw
Posted at 2007/10/25 21:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月24日 イイね!

NISSAN GT-R 全貌が明らかに。

ニュースで全貌を見たけど・・・


スゲェ!!!

良いわ!欲しいわ!
これで走ってみたいわぁ~♪
んでも800万位するのは痛いよね。
そこまで出す価値あるのか解らないけどw

とりあえず、私は気に入った。

VC++やってる所じゃねぇな。
東京モーターショー行きたいなぁ。。。


【記事】

ついにその全貌を現した日産GT-R。3.8・V型6気筒ツインターボエンジンは480馬力を発揮。
クラッチ、トランスミッション、トランスファーをリアファイナルドライブと一体化した「独立型トランスアクスル4WD」の採用により、4つのタイヤに常に理想的な接地荷重を実現した。
ミッションはATモード付きデュアルクラッチトランスミッションで、サーキットではパドルシフトによる素早いシフトチェンジ、街中ではATモードによるイージードライブと、シーンを問わずドライバーの意のままに操れる。
そんな日産GT-Rは過酷なコースレイアウトで知られるドイツ・ニュルブルクリンクで7分38秒の世界最速タイムを記録。
そして日本では12月6日、GT-R:777万円、GT-Rブラックエディション:792万7500円、GT-Rプレミアムエディション:834万7500円で販売が開始される。


日産 GT-R - 東京モーターショー 2007 特集
Posted at 2007/10/24 17:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「I Love Figaro!」
何シテル?   06/18 21:13
2010年7月にアクセラ20Sを購入。その後、アクセラを売却し、2015年にFIGAROを購入。 低予算でどこまであの頃に戻せるか。 低予算で目立たない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
待望のパイクカー「FIGARO」乗りになりました!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月初旬に納車予定。 色はもちろん、セレスチアルブルーマイカ!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セリカを手放し格安で手に入れたのですが、 ハンドルが15度曲がっているし、ダイナモ逝かれ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取立ての頃、乗り回してた車です。 セリカを手放し、ワゴンRに乗っていましたが、 ワゴ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation