• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナウィのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

ヘッドライトイルミネーションの必要アイテム購入!

ヘッドライトイルミネーションの必要アイテム購入!本日、オー○バックスで、ヘッドライトイルミネーションの必要なアイテム購入しました!
しかもありがたいことに一式セットになっているモノ発見!
こんなのあったのね。
購入したのは以下の通り。

「サイドビューテープLED45cm白[No.1909]」 \2,980(定価)
「配線コネクター[No.1147]」 \378(定価)
「女性従業員のスマイル」 \0(定価)
「工作計画~カンタン!デイライトキット~[No.2960]」 \2,980(定価)
【セット内容】
・ワイヤレス送信機
・ワイヤレス受信機
・サイドビューテープLED15cm×2
・電源用ハーネス1セット(1A管ヒューズ、ヒューズホルダー付)
・結束バンド6本
・細線圧着接続端子5セット
・防水圧縮チューブ4個

さて、これで出来るはずです。

いろいろと考えた結果、私がやりたい事はちょっと不可能かな・・・と。
隙間が無い部分があるので。。。
とりあえず、隙間がある部分はやろう!と思い上記のアイテムを購入。

そしてもう一つ。
「スモールで点灯はもちろんだが、スイッチでもON⇔OFFが出来るようにする」
という事。

私は小心者なので、消したい!と思った時は消したいし、点けたいと思った時は点けたいです。
んで調べたところ、良い方法があったので。
そのサイトをご紹介します。

さて、これで出来るはず!
やってやるぞ!久々に!

Posted at 2011/08/06 20:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2011年07月31日 イイね!

ヘッドライトイルミネーションはこんな感じにしたい!

ヘッドライトイルミネーションはこんな感じにしたい!ちょっと画像編集ソフトでイメージ画像作成した。
こんな感じになるでしょう!

・・・たぶん。
Posted at 2011/07/31 20:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | クルマ
2011年07月31日 イイね!

車弄り♪

車弄り♪何年振だろう・・・車を弄るのは・・・

さて、今回は「一度はやってみたい!」と思っていた企画をやります。
それは昔からいいなあーと思っていたLEDによる

「ヘッドライトイルミネーション」

アウディのやつを見てカッコイイ!と思ってました。
ということで黄色い帽子に行き、探したところ


エーモン「サイドビューテープLED(白:45cm)2本[No.1909]」
エーモン「配線コネクター[No.E673]」
を購入。

私がやりたいのはヘッドライト一部分だけではなく、
上部を除く、ヘッドライトの周りを全てLEDにしたいんです。
だから、45cmじゃ足りないだろうなと。
まぁ、取り敢えず実験がてらやってみることに。

配線はスモールランプから頂きました。
意外と狭くて大変でしたが、なんとか完了。
しっかり点灯しましたし♪

問題はLEDテープの位置です。
今回購入したLEDテープは厚さ2mm。
下部の隙間にはすんなり入ってしまうのですが、
他の部分は隙間が無いに等しく、無理やり押し込みました。
粘着テープをはらずにテスト。(画像参照)
いい感じ!んで、ボンネット閉めたら下部のLEDが消えたw
どうやら壊れたようです。
やっぱ0.25cm以下の隙間じゃ無理があったようですね・・・
そりゃそうだ、注意事項に書いてあったもんね・・・

んでも、色々と収穫がありました。
「100cmあれば要望お通りのヘッドライトイルミネーションが出来る」
「0.15cm位のLEDテープがあれば何とかなる」
「意外と似合うかもしれない」
「両方合わせて作業時間は20分あれば出来る」

次回やるときは素晴らしいヘッドライトイルミネーションになるでしょう!

ってか、すでにやったことある人!アドバイスくださいw
Posted at 2011/07/31 20:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | クルマ
2010年06月16日 イイね!

契約完了そして・・・

先週の日曜日に契約をしてきましたー。
225万一括で払いました。

225万が一気に手元から亡くなるのは寂しいもんですね・・・
また頑張ってお金を貯めなければ!節約節約・・・

さて、納車は早ければ今月末になりそうです。
その前に、一番の問題が発生。

それは、ナビです。
こいつが厄介な野郎で・・・
インダッシュなんですが、いつの間にかオンダッシュ状態に。
しかも、イグニッションONorOFFするたびに、

ガンッ!

と、えらい音を立てるんです。
収納しようとするんですが、失敗してモニタが自らインパネに体当たりするんです。

収納できないと取り外しが難しいといわれ泣く泣く修理に・・・
これが最高3万円也。インダッシュの宿命ですね。

まぁ、これを気に2年ぶりにモニターが収納されるって思うと、
オラ、ワクワクすっぞ!

ってか、ナビのバージョンアップしないとなぁ。
2007年度で止まってるしw
一気に2010年度版に出来るのかな?

知ってる人教えてください。

Posted at 2010/06/16 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | クルマ

プロフィール

「I Love Figaro!」
何シテル?   06/18 21:13
2010年7月にアクセラ20Sを購入。その後、アクセラを売却し、2015年にFIGAROを購入。 低予算でどこまであの頃に戻せるか。 低予算で目立たない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
待望のパイクカー「FIGARO」乗りになりました!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月初旬に納車予定。 色はもちろん、セレスチアルブルーマイカ!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セリカを手放し格安で手に入れたのですが、 ハンドルが15度曲がっているし、ダイナモ逝かれ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取立ての頃、乗り回してた車です。 セリカを手放し、ワゴンRに乗っていましたが、 ワゴ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation