• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナウィのブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

心理テストやってみた。

ヤホーにある無料心理テストを幾つかやってみた。
そしたらこんな結果だった。

「気配り度」
A:完ぺきを求めすぎ……気配り度50点

あなたはとてもプライドが高く、自分自身に対して厳しい人ではないでしょうか?

恐怖心が強いようです。周囲の評価や悪い結果を恐れるあまり、何が良くて何が良くないのか、自分の価値判断に自信が持てなくなっているのです。つまり、物事に対して常に完ぺきであろうとするため、たとえ小さなことでも間違いを犯したり、人からそういう部分を指摘されたりすることが自分の中で許せないのです。そのために心が揺らぎ、極端におく病になってしまっているのではないでしょうか。そうなると、人に対しても信頼感が薄れていき、気配りどころではなくなり、結果的に人嫌いへとつながってしまいます。

あなたは日常生活において、正確さや絶対性を考えすぎないように心がけたほうがよいでしょう。そうすれば、もっと人づき合いが楽しくなるはずです。


「あなたの仕事における「欲求不満度」チェック」
A:パイオニア精神を持ちあわせた行動派

あなたは、いつも何か刺激的なことを求めて動き回っていませんか?

世間一般の物の考え方では納得できず、常に、新たな境地を切り開こうとしているようです。桃色のグループは、今ある概念を打ちこわし、たえず物事の改良、発展を追求する創造的な人たちを象徴しています。

また、あなたは考えるよりも前に、体が動いてしまうタイプのようです。周りの人たちの目から見れば、あなたは少し性急すぎるくらいに事に臨み、せわしなく動きまわりますが、あなたにとってはそれが自然体のようです。

あなたの能力を十二分に発揮するためには、現状に満足している多数派の中にいるよりは、あなたと価値観の合う少数派の人たちの中にいることが必要です。
職場であなたが不満を抱くとすれば、仕事の内容が問題になるでしょう。仕事に対する嗜好(しこう)が激しいので、気に入った仕事を手にするのに苦労するかもしれません。

忙しくてもいい加減な食事にならないように、シッカリと栄養のバランスを考えて食べるようにして。途中でエネルギー切れしたら、せっかくの行動力も台無しに!


「本当にあなたは……「外見重視? 性格重視?」」
A:外見10%:性格90%


あなたは、周りの評判より、自分自身の感性で人や物事を判断したい人ではないですか?

2の「赤と桃色」のステンドグラスを選んだあなたは、異性の外見より、性格をとても重視するタイプのようです。

このステンドグラスからは、あなたの心の奥にある、自由気ままな感覚が浮かび上がっています。特に、数や形では表せないものに、重きをおいているようすが見えます。いつも自分の感覚を大事にし、中でも、聴覚とバランス感覚が敏感なようです。精神的に不安定なとき、よく好みの音楽を聴くことで気分転換をはかったりしているのではないでしょうか? これは、無意識のうちに聴覚を刺激し、バランスをとっているのです。
また、2枠には、特に異性の性格に注目する傾向が示されています。

あなたのように精神性を重んじ、常に自分自身をみつめようとする行為は、孤立感をおぼえやすいものですから、そんな自分を理解してくれるような、理性的で人望の厚い異性を求めているといえます。

あなたと同じタイプの、ミュージカルや音楽会好きな男性を恋人にすると、しっくりいきそう。 そんな彼となら、一緒に外国語を習ってみるのも楽しいかも!
(え?ホモになれってこと?)




Posted at 2006/12/15 11:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日 イイね!

明日は車検事前準備

12月20日は車検の日。
すでに1週間を切りました。

とりあえずテールランプを純正に戻して。
スモールをブルー→白に戻して。
あとはマフラーにサイレンサーをぶち込むだけ(のハズ)

しかし、いくつか問題があるんですよね。

ひとーつ!

剥き出しエアクリはデーラーで嫌われる!
整備不可になりうる可能性大!

ふたーつ!

静岡にいる友人(トヨタ整備士)が言ってた!
「このフロントバンパー、車検通らねぇべ、
だってバンパーの横がボディからはみ出してる
最近厳しいんよ」

みーちゅ!

ブレーキランプのフェードアウト効果機能!
これはいいのかな?ダメなのかな?
まぁ、ダメなら外すけども。


以上。
そして不都合いっぱいのセリカ。
果たしてお値段は!?
Posted at 2006/12/15 11:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ号 | 日記
2006年12月14日 イイね!

交通事故を起こす意外な要因

それは、星座らしいです。
事故しやすい星座ランキングを見てみましょう♪

1 天秤座(9/23-10/22)
素早い決定を好まない

2 水瓶座(1/20-2/18)
衝動的でスピードと反抗の星の下にある

3 牡羊座(3/21-4/19)
自己優先的な性質を持つ

4 魚座(2/19-3/20)
空想にふけるのを好む

5 蠍座(10/23-11/21)
報復に走る性質がある

6 牡牛座(4/20-5/20)
頑固で、赤信号に突進したい衝動にかられる

7 射手座(11/11-12/21)
リスクテイカーではあるが、経験のあるリスクテイカー

8 山羊座(12/22-1/19)
目標指向型。
交通ルールは自分が目的地に早く着けるよう、ほかのドライバーが守るべきものと考える

9 乙女座(8/23-9/22)
細部を気にする。
リスをひかないよう急ブレーキをかけたら、10台の玉突き衝突を起こしてしまった、というタイプ

10 蟹座(6/21-7/22)
家庭的なタイプで、路上のほかのドライバーを家族のように考える。ただし気分屋

11 双子座(5/21-6/20)
マルチタスクを得意とする。運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能

12 獅子座(7/23-8/22)
寛大で、快く道路を共有することができる



だそうです。
ちなみに私はワースト5は免れました☆
けどTOP10に入っています・・・

科学的に立証されたものではありません
Posted at 2006/12/14 13:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年12月14日 イイね!

切ない。

何だろう。
ASIAN KUNG-FU GENARATIONの曲で
今までは普通に好きで聞いていたのに
最近、音と言葉が胸に突き刺さって
今まで溜め込んできた想いが溢れ出そうになる。
重症だな、こりゃ。

サイレン#
真夜中と真昼の夢
十二進法の夕景
或る街の群青
電波塔
未来の破片
真冬のダンス

この曲が今までとは違う曲に感じる。
「良い歌」だけじゃない。
ひとつひとつの言葉と音が重い。
途端に胸に突き刺さるけど
優しく消えていく。
だから想いが溢れ出そうになる。

人それぞれ、捉え方が違うけど、
私はこの様に感じた。
今日この頃。。。

「言葉は無情。
 だけど、無情を有情に変える事が出来る。」
Posted at 2006/12/14 11:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生ブログ | 日記
2006年12月14日 イイね!

マジでやりたいゲーム

マジでやりたいゲームこんなゲームあるの?
やりてぇんだけど(笑)
ちなみに私はオームでやりたい♪
Posted at 2006/12/14 10:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オモロイ | 日記

プロフィール

「I Love Figaro!」
何シテル?   06/18 21:13
2010年7月にアクセラ20Sを購入。その後、アクセラを売却し、2015年にFIGAROを購入。 低予算でどこまであの頃に戻せるか。 低予算で目立たない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
待望のパイクカー「FIGARO」乗りになりました!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月初旬に納車予定。 色はもちろん、セレスチアルブルーマイカ!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セリカを手放し格安で手に入れたのですが、 ハンドルが15度曲がっているし、ダイナモ逝かれ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取立ての頃、乗り回してた車です。 セリカを手放し、ワゴンRに乗っていましたが、 ワゴ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation