ヤホーにある無料心理テストを幾つかやってみた。
そしたらこんな結果だった。
「気配り度」
A:完ぺきを求めすぎ……気配り度50点
あなたはとてもプライドが高く、自分自身に対して厳しい人ではないでしょうか?
恐怖心が強いようです。周囲の評価や悪い結果を恐れるあまり、何が良くて何が良くないのか、自分の価値判断に自信が持てなくなっているのです。つまり、物事に対して常に完ぺきであろうとするため、たとえ小さなことでも間違いを犯したり、人からそういう部分を指摘されたりすることが自分の中で許せないのです。そのために心が揺らぎ、極端におく病になってしまっているのではないでしょうか。そうなると、人に対しても信頼感が薄れていき、気配りどころではなくなり、結果的に人嫌いへとつながってしまいます。
あなたは日常生活において、正確さや絶対性を考えすぎないように心がけたほうがよいでしょう。そうすれば、もっと人づき合いが楽しくなるはずです。
「あなたの仕事における「欲求不満度」チェック」
A:パイオニア精神を持ちあわせた行動派
あなたは、いつも何か刺激的なことを求めて動き回っていませんか?
世間一般の物の考え方では納得できず、常に、新たな境地を切り開こうとしているようです。桃色のグループは、今ある概念を打ちこわし、たえず物事の改良、発展を追求する創造的な人たちを象徴しています。
また、あなたは考えるよりも前に、体が動いてしまうタイプのようです。周りの人たちの目から見れば、あなたは少し性急すぎるくらいに事に臨み、せわしなく動きまわりますが、あなたにとってはそれが自然体のようです。
あなたの能力を十二分に発揮するためには、現状に満足している多数派の中にいるよりは、あなたと価値観の合う少数派の人たちの中にいることが必要です。
職場であなたが不満を抱くとすれば、仕事の内容が問題になるでしょう。仕事に対する嗜好(しこう)が激しいので、気に入った仕事を手にするのに苦労するかもしれません。
忙しくてもいい加減な食事にならないように、シッカリと栄養のバランスを考えて食べるようにして。途中でエネルギー切れしたら、せっかくの行動力も台無しに!
「本当にあなたは……「外見重視? 性格重視?」」
A:外見10%:性格90%
あなたは、周りの評判より、自分自身の感性で人や物事を判断したい人ではないですか?
2の「赤と桃色」のステンドグラスを選んだあなたは、異性の外見より、性格をとても重視するタイプのようです。
このステンドグラスからは、あなたの心の奥にある、自由気ままな感覚が浮かび上がっています。特に、数や形では表せないものに、重きをおいているようすが見えます。いつも自分の感覚を大事にし、中でも、聴覚とバランス感覚が敏感なようです。精神的に不安定なとき、よく好みの音楽を聴くことで気分転換をはかったりしているのではないでしょうか? これは、無意識のうちに聴覚を刺激し、バランスをとっているのです。
また、2枠には、特に異性の性格に注目する傾向が示されています。
あなたのように精神性を重んじ、常に自分自身をみつめようとする行為は、孤立感をおぼえやすいものですから、そんな自分を理解してくれるような、理性的で人望の厚い異性を求めているといえます。
あなたと同じタイプの、ミュージカルや音楽会好きな男性を恋人にすると、しっくりいきそう。 そんな彼となら、一緒に外国語を習ってみるのも楽しいかも!
(え?ホモになれってこと?)
Posted at 2006/12/15 11:38:41 | |
トラックバック(0) | 日記