2007年01月01日

ども。
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
あけまして、おめでとうございます!
今年も、よろしくお願いします♪
Posted at 2007/01/01 00:09:07 | |
トラックバック(0) |
ステージア | 日記
2006年12月29日

ども。
←
ドルフィンの
タワーバー装着により、
エンジンカバーがボンネットと干渉するために、
カバーを半分に切断して装着してました
しかし…半分にした際に切り口がズレてしまい、
見た目にも満足出来ませんでした( ̄∇ ̄;)
なので、同じ
VQエンジンのZ33用のエンジンカバーを購入し、
取付けてみましたが…ネジ穴の位置や配線のレイアウトが違い
VQ25DDには合いませんでした(ノ◇≦。)
(ちなみに
350RXのVQ35DEなら、問題なく付きました)
エンジンカバーとの干渉部分に穴を開け、取付けている方がいたので
それを参考に、
な~き氏と加工作業をした結果…

↑
穴が目立たないように、取付ける事が出来ました(=´ー`)ノ
作業については、
整備手帳を参考に♪
な~きさんの、ナイスな加工に感謝感激雨アラレですヾ(^∇^)
Posted at 2006/12/29 17:45:55 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ
2006年12月27日

ども。
集中豪雨で…地下駐車場が水没してます
ホイール半分くらいまで水が浸かってきたので
とりあえず、地上に避難ですゞ( ̄∇ ̄;)
上手い具合に、嫁が車で実家に帰っていて
そこの駐車場にステジを停めれました
…他の車も、続々避難中です
マッタク…夜中に参りました(ノ◇≦。)
Posted at 2006/12/27 01:20:18 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ
2006年12月22日

ども。
←増えつづける、モニター達です(爆)
さて、作業で若干のトラブルはあったものの…
ようやく、モニター取付け作業も完了しました
今回は…
・ヘッドユニットの不良品交換
・フリップダウンモニター取付け
・純正ナビのモニターに映像入力
・ワンセグチューナーの取付け
・リアスピーカー取付け
以上の作業でした
次回は…
ヘッドレストモニターですかね?ゞ( ̄∇ ̄;)
バイザーモニターは、付ける予定は無いですが
「
一体…そんなに増やしてどうするの?」
と嫁に突っ込まれましたが
「
いやいや、長距離移動の時に子供にDVD見せるんだよ…」
と必死に誤魔化してます(爆)
しかし…
ワンセグは受信感度が悪いですね(ノ◇≦。)
Posted at 2006/12/22 23:50:43 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ
2006年12月21日
ども。
昨日、某所に預けてたステジですが…
引き取ってみた時には、あまり気にしなかったんですが、音が変なんですね
で、今朝詳しく見てみると…配線を間違ってるし、ウーハーとセンタースピーカーをつなぎ忘れてるんですよ
しかも、取付位置が指示した場所と違うんですね…
まぁ、オフミでよく集まりますし、そこそこ安いんで、利用してましたが…ちょっとガッカリですね
当然、今朝開店と同時に怒りの電話を入れましたけどね
「オタクの店は、こんないい加減な作業しか出来ないのか?オー〇ウェー〇として、しかるべき対応を取ってください!」と
で、また明日朝イチで作業ですわ
もちろん、ガソリン代や高速代、その他迷惑料など、払うモンは払ってもらいますけどね

Posted at 2006/12/21 10:50:36 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ