
ども。
←コイン洗車に行ってきました
GSの自動洗車よりも手洗いだろ!
って事で、コイン洗車に行ってきましたヾ(@▽@)ノ
ネットで調べた洗車場に行くつもりが…
偶然に立ち寄ったコンビニの裏が洗車場で、
しかも、道の向いはカーショップだったりしたので、
「ま、ここでいいや!」って感じで入ってみることに
コイン洗車場に入るのは、これで2回目
一度目は今の車じゃなかったし、軽く洗車しただけだったので、
今回は「念入りコース」を実行
洗車方法については、ネットでチェックしたし
まず、シャワーでホコリやゴミを落としたら…
ホイール→フェンダーの裏→マフラー周辺→細かなキズをコンパウンド磨き→レンズ…
それぞれ、専用のクリーナーでゴシゴシ
そりゃぁ念入りにネチネチと
んで、シャンプーで車体全体を洗い、再びシャワーを浴びせた後、
そして、場所移動~(・∀・)人(・∀・)
クロスで拭きあげ、そしてワックス、ワックス、ワックス…
乾燥したら磨くんだけども、どうにも粉っぽいのが(^^;難点?
次回は、ガラスコートに挑戦?
車内も掃除機やクリーナーで清掃し、窓ガラスも磨き…ようやく終了
なんだかんだと
4時間半も費やしてしまった(-д-;)
疲れたけど(´Д`;)
でも満足♪
しかし、気になるのは…
「
バケツから車体に水を掛けるの禁止」
とあるのに、有料のシャワーを使わずにバケツだけで洗車する輩
しかも、一度も有料の器械を使う事無く…全てバケツだけで済ませてる(怒)
これじゃあ、経営者はたまったもんじゃないよ(ノ◇≦。)
ちなみに、そいつは黒のS14シル○アに派手なシルバーのバイナル貼ったヤツだ!
「車体の整備作業禁止」とあるのに、平気でジャッキアップしてるし(#゚Д゚)ゴルァ!!
ま、そんなこんなのコイン洗車でした(・∀・)
Posted at 2006/10/18 11:39:58 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ