• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

皆さんのお土産の定番をお聞かせ下さい

皆さんのお土産の定番をお聞かせ下さい 年度の終わりと始めで忙殺されていました。
会社のPCにかじりついていると
帰宅してからなかなかPCに向かう元気もなく。。

名古屋を日帰りで出張してました。
名古屋もT社の関係で、街全体に活気ありません。
名古屋の地下鉄って、暗いんんですよね。

定番の土産 「赤福」を買って帰りました。
赤福を縦にしないで持って帰れる人いるんでしょうか?

私、福岡では、千加栄のめんたいこ、Royalのスィートポテト、
那覇では、ちんすこう といつもワンパターンで
コンサバなんですが、
皆さんはいつも、お土産に何を買われますか?
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/15 21:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 21:46
すぐ渡すのでしたら、東京:舟和の芋羊羹、横浜:華正楼ぶたまん、京都:生八つ橋

日持ちするのでよければ、横浜:鳩サブレー、名古屋:納屋橋まんじゅうorうなぎパイ(静岡ですが)、京都:硬い八つ橋、大阪:銀装のカステラ

冗談がわかる人限定で巨大なグリコ(ぐりこやというグリコの直営店が伊丹空港にあります)

あたりですね。長文すみません。
コメントへの返答
2009年4月16日 21:19
ここでも出ました、夜のおやつ!

はい横浜の豚まん美味ですね。

伊丹のグリコいつも気になってました。

沢山のリストありがとうございます。
2009年4月15日 22:31
定番が多いですね~
あとはデパ地下で、ご当地の食材(笑
コメントへの返答
2009年4月16日 21:17
定番から抜けられない自分がいて、いつも同じものです、私も。

名古屋でみそかつのソースを買いました
2009年4月16日 0:44
地元(静岡浜松)に帰ったらうなぎパイを必ず買います。
自分も好きですが、周りで人気があるお土産なので。

東京いったら東京バナナ以外に ぽい ものが無いかといつも捜索中。
コメントへの返答
2009年4月16日 21:16
夜のおやつですね、いいネーミングです。

東京はかつてはひよこだったのに。
雷おこしは絶滅したし。
2009年4月17日 21:30
福岡からは百年の孤独と壱岐の塩ウニ。
やはり喜ばれるものをと思うと、毎回同じものになってました。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:09
塩ウニおいしそうな感じします
百年の孤独はお菓子か、焼酎かな?

プロフィール

「車検終わりました!」
何シテル?   11/12 22:21
赤ルポ、C200(W202)に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ワインみたいに貯蔵中です。 ベン太と呼ばれています。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ルースケ です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買ったくるまです。 雪国でもスタッドレスでしっかり走ってました。 街中ではもう見れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation