• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

昨日の月山

昨日の写真になりますがせっかくなので1枚(笑)

手前が高速道路で奥が112号線です。

紅葉はもう少し後のようです。

Posted at 2017/10/02 23:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記
2017年10月01日 イイね!

ドライブ~

ここしばらくは公私共々色々とあり、なかなか精神的にリフレッシュできず、今日も朝からもやもやと仕事のことを考えたりしてたんですが、いくら考えてても明日にならなきゃ物事が進まないことに気持ちを引きずられて一日過ごすのは精神衛生的に良くないので、考えないためにカメラ片手にドライブしてきました(笑)

家の窓から見える青空に期待して10時過ぎに家を出て「鳥海山」に向かったんですが、酒田まで行っても鳥海山の上半分は雲の中で雲が消える気配がなかったので、どうしようかと思っていたところに「酒田中央インター」の看板が!

看板につられて、急遽行き先を月山方面に変更して南下。途中でハイドラ見てたらお友達が大井沢付近を走行していたので、走ったことなかったんですが月山インター入口を過ぎたとこからフラッと脇道に(笑)

途中まではいい道だったんですが「大井沢トンネル」抜けてからはなかなかデンジャラスな道でしたね!ヤバいとこで対向車が来なくてよかったです(爆)

それから、和合でリンゴジュースと思ってたんですがいつのまにか通り過ぎてたので、安心のセブンイレブンで昼食をとってお昼寝してからチェリーランドをふらついて、そのまま、347号を通って尾花沢まで行きました。

本当はそのまま直進して「あら伊達な道の駅」でロイズのソフトとチョコが掛かってるポテチを買いたかったんですが15時過ぎてたので帰宅時間を考えて自宅方向に進路変更しました。
途中の「道の駅尾花沢、ねまる」で少し休憩しようとイスを倒してウトウトしてたら爆睡してしまい、目が覚めたらあたりは真っ暗に(汗)

寝るまでに帰れば問題ないので、その後、新庄にある中華料理屋さんでラーメンを食べたあとにハイドラ見たらお友達が13号線を北上してて、ちょうど47号線に入るところだったので、前から気になってた「高速ー47号線」と「一般道ー47号線」のどっちが早いのか確かめようと、友達が47号線の入ったタイミングでこちらもスタートしました。

途中のコンビニでコーヒー買ったりして若干のロスがあったにもかかわらず、最終的には、お友達が分岐するであろう交差点で隣に並ぶことができたので、コンビニに寄らなかったらこちらのほうが近かったと信じて、これからも一般道を通ろうと思います(爆)

結果的に仕事から離れてのんびり過ごすことが出来たので、明日からスイッチ入れ直して頑張れそうです!

次はもう少し紅葉が進んでから同じルートを回れたらと思っています。

Posted at 2017/10/01 22:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記
2017年09月15日 イイね!

転ばぬ先の杖

先日、ちょっと人待ちしている間に時間があったので、ポケットWIFIでレーダー探知機のデータ更新のためACCをONにしました。データ更新自体は1分くらいで終わったんですが、その間にPCをやり始めたのが運の尽きで、ACCをONにしたままで数十分間PCに没頭してしてしまいました。

しばらくしたら、いきなりオーディオの音が飛び始め、車内のリレーがカチャカチャとチャタリングし始めました。その時に初めてACCをONにしっぱなしだったのを思い出して、すぐにOFFにしました。
30分くらいそのままにして、祈るような気持ちでスタータースイッチを押したんですが、リレーがカチッと言うだけでクランキングできず…俗にいうバッテリー上がりですね(汗)

仕方なくJAFに電話したら1時間半待ちとのこと。仕方ないのでそのまま待っていました。
やっとのことでJAFが到着し、ジャンプスターターを繋いだら一発で始動!

そう言えば家にもジャンプスターターがあったのですが、まさかレヴォーグのバッテリーが上がるとは思っていなかったので、セローに積んでいました。

一つしかないジャンプスターターを車を変えるたびに持ち歩くのは面倒だし現実的じゃないので、今までのはそのままに新たに追加購入してレヴォーグに常備しました。お世話にならないのが一番ですが、万一の際はきっと「積んでて良かった」と思うことでしょう(笑)

最近のは携帯やスマホのバッテリーとしても使えるし、価格的にもお手軽になってきたので、救援を待っている時間的なロスや精神的な不安を解消するには安い投資だと思います。

あとは、先日のニュースで発煙した携帯充電バッテリーみたいにならないよう、あまり安いのは避けたほうがいいかもしれません。
Posted at 2017/09/15 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年08月27日 イイね!

松島航空基地祭に行ってきました

松島航空基地祭2017に行ってきました。











ブルーインパルスの写真です!

「素晴らしい!」
「来てよかった!」

と思いましたが、その一方で…
朝5時起きして超満員電車に揺られて、到着後も駅から会場まで人ごみに流されながら数キロ歩いて、炎天下での観覧はキツイですね!もし、来年行くときは、もう少し対策を考えようと思います。

疲れました。
Posted at 2017/08/27 23:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

グルメな休日

日曜にフラッとドライブに行ってきました。

最初に行ったのは道の駅鳥海「ふらっと
三連休の中日だったため激混みでしたが、どうしても岩牡蠣が食べたくて何とか駐車しましたが、買うのも大変なら座るのも大変な状況で、銀ガレイ焼きと岩牡蠣を食べて退散しました。


次に向かったのは、道の駅象潟「ねむの丘
いただいたのはもちろん人気No1の「いちじくソフトクリーム」
いちじくとつくものに目がない私でも満足の一品でした!


なんだかんだでお昼も過ぎ、お腹が空いてきたので、知る人ぞ知る酒田市生石にあるそば屋「大松屋」さんに行って天ぷらそばをいただきました。古民家をそのまま使っているお店で、この時期にエアコン無しでも涼しかったのが印象的でした。

今回は、天ぷらそばをいただきましたが、コースの「味噌田楽」も気になります(笑)
あと、氷に浸したきゅうりが食べ放題なのも、うれしいサービスですね。


食後のデザートは「白糸の滝ドライブイン」内の「パーラー白糸の滝」でいただいた「プリンアラモード」
安定のおいしさでした!


たまの休日、こんな過ごし方もありかと♪
さて、運動しなきゃ(爆)
Posted at 2017/07/20 23:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「今日は久々に午後から東根ってことで、待ち合わせは定番の公園ですが、紅葉が最高でした!」
何シテル?   11/10 15:18
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation