• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

蛇毒VS菱形ウィルス

土曜日は某車屋さんにGST熊本さんの試乗車が来ていたのでお邪魔してきました。

お目当ては、まずはこの子

MITO











興味のある方はもう楽しんでいるでしょう。私は始めてアルファの車を運転しました。

一言で言うと、とても良い。

立体感のあるドアノブを引くとガラスが少し下がり、ドアが開く。シートに座るとどっしり中が詰まった感じで良い。ドアを閉めるとガラスが上がる。これだけで十分高級感があります。

シートを私の位置に合わせると後席ニースペースは十分座れるだけは確保出来ます。ルーテシアくらいはあります。

運転中、エンジンもロードノイズも静かなのが意外。脚も優しくどっしり。ATでしたがシフトアップはとてもスムーズ。デュアルクラッチがギクシャクしません。ダイナミックモードにすれば加速が良くなり楽しめます。

これまでの(私の中での勝手な)アルファのイメージと違いました。小さな高級車という感じ。まぁあまり高い車の運転なんてしたことないですが。感覚的にはジュリエッタがこんな感じかな?と思っていたのがMITOの乗り味。ルノーで言ったらルーテシアの乗り味がメガーヌになったくらい。


もう一台試乗させていただきました

アバルト500











MITO同様、こちらもずっと好きな車です。アバルトに限らずチンクが好きですね。

こちらもAT。シフトレバーがなくて焦りました。

ミッションがシングルクラッチで、シフトチェンジがゆっくり。なので、加速ーっはい、加速ーっはい、加速ー、はい、と。「はい」のとこでチンクの中の妖精が「クラッチ切ってぇ、シフトチェンジ!」と、やってくれてる感じ。その度に乗員は「つんのめる」。スポーツモードでもこれは変わらずだったかな。

これはMTで乗るべき車なんでしょうね。

もう一台あったチンクはMTの500s。



こちらは試乗しませんでしたが外から聞くエンジン音だけでも何だか楽しそうでした。

宮崎はフィアットのディーラーがないため、こちらの車屋さんにあまり車に詳しくない女性がチンクを求めて訪れることも度々あるのだそう。見た目の可愛さが魅力らしいです。

ライバルとしてミニが上げられることがあるそうですが、ミニは後席の頭上が狭いのに対してチンクは成人男性でも頭を打つことがないので意外と快適なんだそう。他のお客さんも後席に乗っているのを見ましたし、私の試乗のときも整備の方が後に乗っていましたが、意外と大丈夫そうでした。


パンダもありましたが見ただけ。







シートが可愛いです。


他にもアルファは何台かあり



息子はGTVに夢中でした。




さて、タイトルにある蛇毒VS菱形ウィルスですが、総合的にいうと甲乙付けがたいです。どちらも、「ココは勝ってるけどコッチは負け」というのが同じくらいあるんじゃないかな。

万が一ルーテシアの乗り換えを余儀なくされるなら、今のところ総合的に考えるとやはりまたルーテシアを選ぶのは間違いないと思います。菱形の勝ちってわけではないですけどね。


某所でフランス仲間を見つけてツーショット



波が高かったです




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/12 22:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

令和7年度第2回「気象データのビジ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年7月12日 22:56
こんばんは。
ミトもチンクもいいですね!
ナンバーの数字までこだわりを感じます(^^)
早く受験終わらないかな…っと思ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2015年7月12日 23:11
こんばんは。

ミトにいたっては310だけでなく「み」ですし!笑

そうですね、今回で受験を終わらせ次のステップに行けるように・・・私は願ってますよ!
2015年7月12日 23:23
FCAのクルマをいろいろと堪能されたんですね~♪

乗ってみないと分からないことってたくさんありますよね!
(私は今まで試乗をしたことがあまりなかったので,最近特にそう思います。)

写真の中に・・・
Kターハムとかx‐bowかな!?・・・凄いのがいますね!
N自動車さん・・・私も遊びにいってみたいです~♪

プジョー208の青は・・・みん友さんだと思います~!
コメントへの返答
2015年7月12日 23:47
ありがとうございます~!

「こんくらいの車だからこんなもん」という想像を大きく打ち消してくれました!アバチンなんて、小さいのに小回りが効かないとか。笑

N自動車は、お客さんの車でもいろんなのが見られて楽しいですね。x-bow。そうだと思います。試乗会はたまにしかやらないのが残念ですね~

208は、ミンともさんっぽいですか?ちょっと可哀想な状態でした!

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation