ようやく・・・
2ヶ月越しの完成となって
近所を軽くを試走しました♪
見た目も走りも大満足です^^
苦労した甲斐があり色々と勉強になった
愛着の出る1台です!!
忘れない為にも内容を少し書き記して置こうと思います。
一番の苦労はリアブレーキの取付。
ケーブルの取り回しには最終穴あけ加工で落ち着きましたが
片効きやタッチの調整には随分時間が掛かりました。
ショートアームでは当たる、ロングではギリギリの中
プロテクターやフレームとのクリアランスが5mm以内での
取付作業となりました。
また調整の都度、自転車を裏返してです^^;
次にポジション作りの構成パーツ!
特徴の有るステップのお陰でペダル位置が後ろ過ぎなためお尻も後退させました。
後はステムとバーで上半身を後退させるとベストポジション出来ました!
とは行かず・・・
各ケーブルの余裕を見ながらのステム延長と
ハンドルバーのライズ選択です。
ネックはシマノの内装変速を行うグリップシフトのストレート部分の確保です。
最低185mmが必要で結局バーを3本も調達する羽目になりました。
どちらかと言うと時間より費用が掛かった感じです^^;
タイヤの1.95→2.25へザイズアップ!
サイズアップしたにも拘わらずブロックパターンからのスリックなので街乗りは快適です。
通常通り交換しましたが
フェンダーアーム、ブレーキアーム、シフターケーブル類が共に5mmクリアランスです^^;
ダメ元で取り付けたサイクルメーターは
無線距離が75cmありましたが問題なく使えたのでラッキーです☆
設定表になかったタイヤサイズなのでタイヤにテープを張って外周を計りました^^;
お買い物号にしては少し贅沢な仕様になりましたが
オールラウンドで使います!!!
イイね!0件
![]() |
ロータス エキシージ エキシージS とは平成20年2月に運命の出会い!現在に至るまで古都では余り見か ... |
![]() |
トヨタ クラウンステーションワゴン ☆令和3年4月☆ ♪~いつかはクラウン~♪ 製造から30年近くが経ち我が家にやって ... |
![]() |
愛妻号 (ホンダ Z) H27年にホンダZターボと出会いました♪ ... |
![]() |
愛妻2号 (ダイハツ アトレーワゴン) 令和2年11月増車♪ ジウジアーロ、イタルデザインが嫁いで来ました!! 先代のZ君は引き ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!