• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときライダーのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

世界初 NVミーティング In 南港ATC広場

世界初 NVミーティング In 南港ATC広場朝からドッグラン、カメラ修理に セキュリティの調整とバタバタしましたが何とかお昼過ぎには
NVミーティングに乗り込めました♪ 

会場でも「世界初」と謳っていたのでタイトルにもいれてみました^^

あいにく車両は外に止めたのできゃらばん君はお留守番^^; 同じ駐車場には何台ものキャラバンが止まっていました。 みんなこっそりきてるんですね~(笑)

いつもハーレーがよく並んでいる光景は見たいたのですが、車が並ぶところを見るのは初めて。
緊張に期待ふくらみ入場しました。

いつも土日はコスプレいーやーさん達が撮影会をしていたり中央ではイベントしておりそんな中での
車のイベントでした。


とりあえず中央から遠目に拝見ww

わんこ達を前に撮ってみました。



ずらっと勢ぞろいです!



各ショップもお店出して特価品もたくさん出ていました。




海側にいっぱん車両がならんでおりその中にショップデモカーが並んでいましたね。













写真はほんの一部ですがたくさんの台数があつまってすごかったです!

GIBSONさんのフェイスがするどくきになりましたね。
今のところBody Lineさんのフェイスが一番すきです^^

今回の出店している商品で気になったのはコレ。

防虫ネット リア


サイド


クーラーかけっぱなしもガソリン車にはこたえるので涼める場所ではエンジン切ってドア全開にしたいですからね。
同じくベットキットでも相談に乗って頂いているショップさんです。



お店の前のレッドカーペットが気に入ったのかうちの子ったらww


お昼ご飯はハンバーガー食べました。


■展示車両で気になった個所だけ撮ったワンポイント集■














みなさん写真撮らせて頂いてありがとうございました!!

閉会式前にぎりぎりじゃんけん大会間に合わず最後の景品だけゲットしましたww

撤収準備が始まったころ、わんこ達おいてキャラバン君迎えに♪

いつもは裏から入れないけどイベント車両ということで最後は顔パス♪

記念に撮りました♪ キャラバンくんもぎりぎり参加できてよかったですvv





イベント終わってからいろいろお話して頂きありがとうございましたww
また一緒に写真も撮らせて頂きました(^0^)/

次回は明石、福岡とイベントは続くようですが、予定があえばまた行きたいと思います♪

今日はおつかれさまでした~~



飲みながら欲しいものを回想~
・防虫ネット
・ナンプレ角度つけるやつ
・ミラーモニター
・フォグHID
・OXバイザー
・ベット
・フロントグリル
・バンプストップ
 etc・・・・ はふぅ~と横で溜息・・(爆)
Posted at 2013/04/14 23:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月10日 イイね!

安城市までドライブ~♪ カーランドバーテンへ!

安城市までドライブ~♪ カーランドバーテンへ!最近みんからの皆さんの記事でクルスロつけて体感している方が多く早くつけたくて
うずうずしていたやさき、Pioneer のナビのキャッシュバックが届いたり、Tポイントが入ったり
と臨時の収入があった事もあり、またPivotのイベントもちょうどこの土日にやっていた事も
あり、タイミングもあってかようやく取り付けに行ってきました♪

チョイスしたのはクルーズコントロールとスロットルコントロールがミックスした製品

Pivot 3 drive α!!

クルーズコントロール(略してクルコン?)はシャトル乗っていた時に実感しているので
燃費アップ走行には必需品ですね。やっぱり機械のアクセルワークにはかないません・・

プラスしてスロットルコントロール(略してスロコン?)はアクセル開度を調整してくれるものらしい。

キャラバン君は走りに関係しそうなパーツとして、「DIS」、「エアーインテークチャンバー」、
「スロットルスペーサー」、「MP3000」が入っており、ノーマルよりよく走るようになっているため
余計にアクセルまわしてしまいがちです^^;

そこを調整してエコモードで走れると燃費アップが図れるのではと考えておりました。

さっそく9日の仕事終わって23時出発♪ 深夜のドライブは大好きなんです。(^0^)/

安城市までは名阪国道、伊勢湾岸道を通って行きました。
途中針で仮眠。。。

日がかわって10日の4時再出発。

8時半頃安城市カーランドバーテンに到着。


オープン前ですが、すでに人がいっぱい。
時間もあるのでモーニング食べに。

ウインナーコーヒー頼むとパンとゆで卵とバナナついてきました♪
この地域は飲み物に一緒につくんですね~。

途中で給油し驚愕のリッター10km越え初達成しました♪
ほとんど上の道だったせいもあると思いますが、以前高速使ったときで9kmくらいだったので
前回のMP3000の効果もすくなからず出ている模様。

話戻してカーランドバーテンでは9日10日とイベントをしており、PIVOTもブースを設けて特価販売をしておりました。




深夜眠いなかがんばった甲斐あり定価の20%OFFで(各種ハーネル込)おまけ(6000円相当)も
いただけました♪(^0^)v


10時半ごろピットイン♪


待っている間お昼過ぎ頃になるとトークショーイベントが始まりました。
レースクイーンもつれての大きなイベントでした(^0^)
笑いあり色気ありの大盛り上がりでした。


そんな中わんこ達はたいくつさせちゃいましたね。



ちょっと時間がかかったみたいですが14時頃作業が終わったみたいで引き取りに♪

ご覧の通り予報通りに雨がこちらの地域も襲いました。引き取りに来ましたが雨のなかイベントは
進行中でした。

メカニックの方にお話を聞き取り付けと初期設定も終わっているとのことで早速説明書
読みながら設定。

場所はここにしてもらいました。


早速エコモーととスポーツモーとを体験♪

エコモード1と2---いつもの走りとさほど違和感がない感じ。出だしは確かに遅い気がするけど
MP3000ついてからアクセル一定で押し出してくれる感じがあり違和感なしでした。

エコモード3---明らかに進んでくれません(笑)いつものアクセル開度では40km到達も・・・汗
これで走れば燃費あがりそぅ・・・(周りに迷惑かけそう・・)

エコモード4,5---はい、走りません。。した道ではきびしいかもしれませんね。 高速など
           巡航するときに使えるかな?

SPモード2---日ごろからアクセル踏みこまないのであまりわからないです。踏めば体感できそう。

SPモード5---日ごろからアクセル踏まないですが、そんな私でもタコメーターの動きが明らかに早く
        あがっていきます。これは気持ちいいでしょうね。 
        燃費は悪くなりそうなので暴走モード突入するまで使いません(笑) 

帰りは下道+名阪国道から帰ってきました。
途中の名阪国道でやってくれました。

いつもアクセル踏まないので平地では一転速度を維持して走れますが、のぼりがあると失速して
しまいます。

帰りの名阪国道では設定した速度をほとんど下回ることなく走ってくれるのです。
これはかしこいクルコンだと感じました。

シャトルのクルコンは速度がいっきに定価してから高回転まで上がって走ってたので。
速度キープ性能はPivot流石と感じました。

その為か、慣らし運転から3000回転くらいに絞っていましたが、クルコンによりあっさろ4000回転
まで回されてしました(涙)
はじめて聞くエンジン音に同伴者も寝ていて思わず目が覚めるほど・・。

その時の加速はびっくりでした。ちなみにエコモード3でした。


自宅付近に帰ってきて満タン給油にて燃費計測。
名阪つかったとはいえ9km超えです。各モードでいろんな走り方したわりにはいい方だと思いますww
メーター側は9.6kmをマークしてました。


今後の走り方のバリエーションが増える良いパーツをつけれてよかったです。

本日の走行距離:385km
燃費: 大阪→愛知=10.47km(上の道) 、愛知→大阪=9.08km (下道)
パーツ取り付け時走行距離:3502km

寝不足なので誤字脱字ご容赦ください・・・おやすみなさ~い。。
Posted at 2013/03/10 23:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月17日 イイね!

キャラバン君おかえり♪

ディーラーに預けていたキャラバン君の作業が完了したと連絡があり
仕事終わって早速取りに行ってきました。

代車で借りていたCUBEは400kmくらい走りましたがCVTはほんと快適でしたww
でもちっちゃいですが・・汗









今回お願いして写真もとってもらっちゃいました♪
内貼りはすべてとっぱらい全面交換してもらえましたよ(^0^)
手で触っても新鮮ですww

引き取った足で車やさんへゴー♪
バンプストップ装着されたデモカーを試乗に。

日頃走っている道ではないためか余り体感する事ができませんでした(^^;)

なんとなく吸収してくれているような、そうでもないような・・・汗

取り付けたいアイテムでもあるので値段 対 効果を考えてもう少し様子を見てみます。


Posted at 2013/02/17 00:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「【iLiS】真夏のソーラー入力時充電量😊
6000WHの容量も晴れてたら1週間で回復するね」
何シテル?   08/01 13:23
ときライダーです。車、バイクにモータースポーツ全般大好き、車中泊、アウトドアにもハマってます! また、B'zが大好きな一家です (^0^) もちろんイナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

VANTECH CORDE レオンドッゴ (VANTECH CORDE)
2025/2/20普段使い兼用でキャブコンデビューしました😃 犬仕様の限定車コルドドッ ...
ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
2018年Hybrid購入から久々に2台目e:HEVへ☺️ モーターアシスト切れても、4 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ピッシーHV (ホンダ PCX ハイブリッド)
キムコ以来で原付二種に戻りました。 PCXは2型以来のカムバックです( ̄▽ ̄) モータ ...
ヤマハ マジェスティS マジェース (ヤマハ マジェスティS)
2017.2.4 納車(^○^) 新しい相棒です🎵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation