• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときライダーのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

いろいろ日記

まずはラムちゃんとカインズホームに。
今のホームセンターはペットと同伴オッケーなんで、熱い車の中に入れたままにしなくていいので有難いですね。
しかも通るところみんな道を開けてくれます(笑)






長いこと待たされてようやく我が家もギガビットの速度を手に入れました!





ルーターが古いから100メガしかでないのが悲しいところ。。



テレビにも出ていたうわさの米仙人のお店に食べに行きました。





よく街中にある定食屋さんの元祖って感じの雰囲気でした。

すごい人が多く、席も多くまた店員さんも活気がありお客さんもよく回転してました。







食べ物の写真がありません。。

前にお昼前に言ったら売り切れだったので、今回早めにいきました。

気になる方は朝食抜いて早めにいくのがいいかもね!


その足でBLにHIDの相談と、うわさのツィーターを聴きに行きました。
聞かせてもらったかわちゃん号。
良いものはやっぱり良い♫

そのほかもリアのカーテン参考になりました。

いろいろ参考になりましたm(_ _)m


PCXで恒例、ベリアルイベントで以前交換できなかったベルト交換。
んで新作のnexusマフラーもききにいきました。

車両はシグナス。







低音でまた低速から力強いようで今一番の候補のマフラーです。

生野店には在庫が。。
物欲をなんとか制御ww
他にもすることがあるからね(^^)




2りんかん祭りで実際に走ってるとこ見聞きできたらいいな。


キャラバン君の左目が切れて1が月が経過するのでさすがにフォグだけでは夜間も辛いので交換する事を決意!



BLに行った時に確認してもらいphilips H4タイプなのがわかりました。純正交換タイプというのもあり、私の車両はキットごと交換されているとか。

左右を交換してバルブが悪いのか確認するのがいいとのことでさっそくホームセンターのガレージ(笑)で作業。

久々にグリル外しに指が泣きますww







これを取り外せるのかなと思いなんどもいじってましたが、バーナーははずせず、リレーごと取り外し。





点いてたHID、消えていた方につけるとついたので、バーナーとリレーセットのを買ったらいけるのかな。




バルブが取り外せたら、それだけ交換できたんだろうか。。

久々に四苦八苦(笑) スピーカー交換以来かな~~ww

さっ情報収集・・・Zzzz
Posted at 2015/05/24 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

イナバ化粧品~第二回Club350全国オフ会

予てから行こうと言われていたイナバ化粧品へいってきました。

4月に入って限定ステッカーがもらえるということで^^;

金曜の夜に出発しましたが、会社の打ち上げがありお酒も入っていたので助手席でww
たまには助手席もいいですね~~。

助手席だけ電動レカロなのでゆっくりさせてもらいましたww

早朝、早々に到着したのでまずは鳥取砂丘でわんこを遊ばせました。







鳥取砂丘から津山までは無料の拘束が走っているので1時間チョイでつきますよ!

写真は載せれないのですが、B'zの聖地なので Good の数々はすごい!
最新のEPIC DAYの Good もディスプレイされてましたよ。欲しいぃぃー!笑


んで、ゲットした限定ステッカーがこれww

プレートタイプだったらよかったけど、聖地でゲットするステッカーに意味があるww

7月には京セラドームでLive GYM Epic DAYがあるので久々Goodsゲットしよ♪
ママさんは徳島のを見にいくとかいってたかなぁ~~

その他の商品もゲット。


イナバ化粧品に行ったら一緒に「くらや」へどうぞ~~♪
新商品のいちごワッフルのセットをいただきましたよ(^0^)




鳥取、岡山での予定も済ませたところで、イエローハットでドラレコつけるためのエーモンの配線を調達しに。




その後、津山から瑞浪のオフ会会場へ。 下道で10時間・・・・汗
道中休憩しながら進行し9時過ぎには現地入りできましたww
(2日間不眠不休・・・。車中泊にはワイドハイルーフがいいなと思う日々・・ww)

第二回ということで今回のオフ会はかなり気合が入っていました。
限定のパーミットも無事にゲット♪







じゃんけん大会の豪華賞品に、オーナーの皆さんの個性あふれるカスタム。

明らかに見ごたえのあるオフ会でしたww


会場を徘徊しているとあちらこちらでカスタムされております。










今回、ドラレコの取付を電飾の魔術師(?)である青レンジャーさんに依頼しておりました。
事前に、KOUさん、かわちゃんさんにもいろいろ相談に乗って頂き、ありがとうございました。


事前に配線図を頂いておりましたが・・・ ?? な状態ですww
それでもイメージ通りの動きがするため、取付もして頂けるという事でお願いしました。

さすがは本職。 手際よくすいすい作業がはかどっていきます。
自分で作業していたら当日中には間違いなくおわらなかっただろうな・・・





じゃんけん大会が始まった時はこんな状態でしたww
アース取りも一苦労ですよねぇ・・・ 長時間拘束してしまいすいませんでした・・汗








帰りの高速道路の走行動画をPCで見ましたが、夜間もバッチシ映っています。
値段に割にはいい商品なので、あとは動体検知をどの程度使えるがですね。



不眠不休だった為、最後までおれず途中で帰りましたが、楽しい1日を過ごさせて頂きました。

運営の皆様、ショップ関係者の皆様ありがとうございました。


最後にカスタムカーをはっておきまーす。





























鳥取~岡山~岐阜
走行距離:863km

















Posted at 2015/04/14 00:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

オートメッセ行ってきた~♪

今年もオートメッセに行ってきました。

車のイベントなのに7時半にはインテックス周辺のガレージには人に車に一杯です。
若者の車離れが言われている中、車好きまだまだ健在ですねー(^0^)

イベント会場もそうですが、ガレージ内でもイベント者に負けじとカスタムカーがたくさん並んでいました。
(余りの寒さに車からでれず写真なし・・汗)

オープン9時に入口につきましたが、入場にも長蛇の列…

早速6Aの箱車ブースを起点に今回も何週もまわったので足腰疲労でたいへんですww

今回、キャラバンショップのBodyLineのデモカーが大変身していたのにビックリでしたww
箱車なのに、

な!ナント!! ドリフト仕様!!





CRSのハイエースもドリフト仕様ありましたが、キャラバンでは全国で初ではないでしょうか!
実際に走っている動画を流していましたが、FRでしっかり滑っていました^^

写真の中に映っているモニターのキャラバンは横滑りしているシーンですww

さらに、今回ショップ前でイベントしてました。

はじまる30分前には人でいっぱいww



見た人、すごかったですねぇ~~♪

スタッフのみなさん毎日3回も目の前で見てたんですよね~ (#^0^#)
お疲れ様です!

過激な写真が多いため、整理してアップします^^;

いつかは乗ってみたいスポーツカー。

GTR、新型ロードスターかっこよかった~。試乗しにいこうかなww







偶然REIZのコーナーでなかやまきんにくんに出会いました。
前日は大西ライオンがきていたようです。


お昼には、屋外のイベントコーナーでMAY Jのコンサートもやってて結構芸能人がたくさんきてました。


最終日は17時終了でしたが、BodyLineで撮影会していたので便乗して撮らせてもらいました♪

みんな仲良し♪ また、よろしくお願いします。



その他の写真はフォトギャラリーにアップ予定~
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2015/02/16 23:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月24日 イイね!

初波乗り♪ In ISONOURA

初波乗り♪ In ISONOURAバイク乗りのお友達のお誘いで磯ノ浦へ行ってきました。

バイクはカリカリチューンしたCB1300.あわわkmちかくでるモンスターマシン・・
すごいよ~~ww



今回、車3台(NV350、エルグランド、EVERY WGN)、人7人、わんこ2匹^^

磯ノ浦は和歌山でも大阪よりで行は下道を使っていきました。
集合は深夜2時。
途中お友達の同僚の方をひろい出発!
到着は4時半には現地付近のコンビニ。

行きはネットで調べたサーフミュージック♪
CARAVAN On the road again。 愛車にもぴったし♪



ビーチまでは民家を抜けていく狭い道でした。
大型車両にはハード・・・




5時くらいには現地に到着。
到着したときはうすぐらかったですね。




タープも設置。
すでに入っている人がいますね~。

朝ごはんたべて、準備運動して遊びましたww




若者はからだ引き締まってこういう場所ではいいですねぇ~(^0^)


午前中は波も少なめ(?)だったか、パドリングの練習にバランス感覚を覚える練習でした。


はじめてでも詳しい人がいると教えてもらえるので楽しいですね~


波が出てきて押してもらい、うまく乗れるとグゥーンと進んでいきますね。







ラムも水遊び♪ 



波待ち~?




この日第1号!テイクオフ成功♪
若者は体幹がすぐれてるわ~~ww



朝早くから遊んでいたので休憩してもたしか10時半頃だったような。
ひたすら必死こいて腕まわしてたので、パンパン・・・汗

良い気候だったのでほんと気持ちよかった~~。

仮眠・・・。


起きた時には結構人があふれていました。





ビーチギリギリまでわんこ達もよせてあげました。


午後には波も沖のほうから出てきていい感じになっていました。


















海をバックにラム&シーザー♪



午後3時から4時くらいには撤収。
スコールか途中すごい雨が降りましたが、駐車場には300円で温水シャワー(時間無制限)があり、着替えて快適に帰れました。

久々に体を動かし、みんなおなかぺこぺこ。
帰り道にあった焼肉竹屋で食べ放題。

めっちゃおいしかったですvv

今回お友達がボード持っていたのですが、ここはレンタルもできるので手ぶらでもサーフィンを楽しく事ができるようです。


すこし管理人のマイク注意がうるさかったですが・・(笑)

また、機会があればきたいなって思いました(^0^)


P.S.同じNV350の178号に高速で抜かれたのは奇跡!!
Posted at 2014/08/26 13:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

久々に淡路島にいく〜

ふとテレビ番組の録画を見て淡路島の地元の人がよく行く番組を見て思い立ったように淡路島へ行って来ました。
SBM関西では淡路島をいつも堪能できないので久々に時計回りで一周しましたww

まずはたこ焼き〜






巨大なタコが特徴あっておなかいっぱいになりますよ!

さらに南下し水仙郷へ。







わんこの遊ばせタイム。












鳴門は人の数が半端なかったです。
渦潮見れるポイントでぱしゃり。







鳴門記念館では遅めのランチ。



淡路牛最高級はすごいねー。


帰りはサンセットラインでまた〜りして帰りました。





ベストショット




Posted at 2014/07/28 20:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「【iLiS】真夏のソーラー入力時充電量😊
6000WHの容量も晴れてたら1週間で回復するね」
何シテル?   08/01 13:23
ときライダーです。車、バイクにモータースポーツ全般大好き、車中泊、アウトドアにもハマってます! また、B'zが大好きな一家です (^0^) もちろんイナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

VANTECH CORDE レオンドッゴ (VANTECH CORDE)
2025/2/20普段使い兼用でキャブコンデビューしました😃 犬仕様の限定車コルドドッ ...
ホンダ PCX e:HEV ホンダ PCX e:HEV
2018年Hybrid購入から久々に2台目e:HEVへ☺️ モーターアシスト切れても、4 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ピッシーHV (ホンダ PCX ハイブリッド)
キムコ以来で原付二種に戻りました。 PCXは2型以来のカムバックです( ̄▽ ̄) モータ ...
ヤマハ マジェスティS マジェース (ヤマハ マジェスティS)
2017.2.4 納車(^○^) 新しい相棒です🎵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation