• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも☆4777のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

東名高速SAでのパンク…。助かりました。

東名高速SAでのパンク…。助かりました。 自動車を走行中…

ゴミ袋が道路にあって思わず踏んでしました。

「パン」という音がしたような…気が…。場所は西湘・二宮。

その後、車は秦野中井から東名高速に乗って足柄SAで小休憩。

すると…リア右のタイヤがかなりペチャンコ。パンク…でした。

任意保険のロードサービスに電話すると、レッカーでSA内のスタンドへ運ぶとのこと。

う~ん、それで良いのか!?それでも90分待つという。

少し経って、ロードサービスから電話が着信。

修理工場のあるレッカー業者さんが移動し修理してくれるとのこと。

藁をも掴む想いで待っていました。その名は、小宮自動車工業HP)さん。

丁寧な積込みと、テキパキな修理で無事にその日の予定が潰れなくすみました。

任意保険のロードサービス加入はホントありがたいです。

そして、対応してくれた業者さんには感謝の言葉しかありません。有難うございます。
 
(ちなみに刺さっていたのはカッターの刃みたいな物でした。。。)
 
Posted at 2017/01/31 12:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

小江戸・佐原でカメラ持って散策

小江戸・佐原でカメラ持って散策コンデジ(HX-30V)とミラーレス(NEX-3N)に

単焦点レンズ(シグマ30mm F2.8 DN)を持って

小江戸と言われる千葉・佐原に写真撮影と散策に出掛けて来ました。
 
自宅のある神奈川県の藤沢市から千葉の香取・佐原までは概ね2時間強

日曜日でしたが道路も現地も比較的空いていてとても良かったです。
 
小江戸・佐原
小江戸・佐原 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原2
小江戸・佐原2 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原3
小江戸・佐原3 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原6
小江戸・佐原6 posted by (C)とも☆
 
基本的には小野川沿いに古い町並みが広がっています
 
八坂神社はちょっと離れていますが、ぐるっと廻るにはちょうどいい
 
小江戸・佐原9
小江戸・佐原9 posted by (C)とも☆
 
ひっそりと 小江戸・佐原13
ひっそりと 小江戸・佐原13 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原19
小江戸・佐原19 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原26
小江戸・佐原26 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原29
小江戸・佐原29 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原32
小江戸・佐原32 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原36
小江戸・佐原36 posted by (C)とも☆
 
黄桜 小江戸・佐原38
黄桜 小江戸・佐原38 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原43
小江戸・佐原43 posted by (C)とも☆
 
歴史的な佇まい 小江戸・佐原44
歴史的な佇まい 小江戸・佐原44 posted by (C)とも☆
 
八坂神社へ少し足を伸ばします
 
小江戸・佐原46
小江戸・佐原46 posted by (C)とも☆
 
神をも凍らせる 小江戸・佐原48
神をも凍らせる 小江戸・佐原48 posted by (C)とも☆
 
全体的に凍ってました。大寒波厳しいです
 
小江戸・佐原52
小江戸・佐原52 posted by (C)とも☆
 
足元の存在感 小江戸・佐原54
足元の存在感 小江戸・佐原54 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原55
小江戸・佐原55 posted by (C)とも☆
 
小江戸・佐原58
小江戸・佐原58 posted by (C)とも☆
 
あるべきポスト 小江戸・佐原60
あるべきポスト 小江戸・佐原60 posted by (C)とも☆
 
そばを想う 小江戸・佐原61
そばを想う 小江戸・佐原61 posted by (C)とも☆
 
此処から車ですぐの道の駅「さわら」に移動しました
 
道の駅さわら1
道の駅さわら1 posted by (C)とも☆
 
桃太郎石焼キムチ
桃太郎石焼キムチ posted by (C)とも☆
 
此処の「桃太郎 石焼キムチ」が美味。800円でサラダ・スープ付き
 
道の駅さわら3
道の駅さわら3 posted by (C)とも☆
 
道の駅のスタンプ帳に押印。そして、恒例のイチゴとMIXのソフト
 
恒例の… 道の駅さわら4
恒例の… 道の駅さわら4 posted by (C)とも☆
 
道の駅神崎
道の駅神崎 posted by (C)とも☆
 
帰りに発酵の里 神崎でもスタンプ帳に押印
 
DSC00229
DSC00229 posted by (C)とも☆
 
主に一般道で帰路へ。日曜の夜でしたので渋滞にも遭遇
 
ハイドラ復路
ハイドラ復路 posted by (C)とも☆

とても寒い日でしたが天気は良好でした

片道2時間ですが、また写真撮りに行きたいですね。
Posted at 2017/01/16 13:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

写真) 夜の鎌倉 少散歩

写真) 夜の鎌倉 少散歩コンデジ(HX-30V)とミラーレス(NEX-3N)に

単焦点レンズ(シグマ30mm F2.8 DN)を持って

夜の鎌倉を少し散歩してきました。
 
DSC00097
DSC00097 posted by (C)とも☆
 
まずは段葛。鶴岡八幡宮までのまっすぐなきれいな道です。
 
DSC00098
DSC00098 posted by (C)とも☆
 
左右は車道が並走しています。お店も色々あって楽しい道です。
 
DSC00104
DSC00104 posted by (C)とも☆
 
段葛 こ寿々(こすず)さんのわらび餅屋さんです。雰囲気あっていい感じ。

DSC00101
DSC00101 posted by (C)とも☆
 
DSC00113
DSC00113 posted by (C)とも☆
 
DSC00118
DSC00118 posted by (C)とも☆
 
DSC00121
DSC00121 posted by (C)とも☆
 
休日だと鎌倉料金ですが平日だと結構安いコインパーキング
 
踏切の横は鎌倉駅です。概ね1時間の散歩となりました。。
 

 
Posted at 2017/01/14 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

新春パワースポット開運ツアー

新春パワースポット開運ツアー「新春パワースポット開運ツアー」のお誘いを受け

皆んなで大人の遠足に行ってきました。その旅行記です♪
 
コンデジ(HX-30V)とミラーレス(NEX-3N)に単焦点レンズ(シグマ30mm F2.8 DN)を持って、茅ヶ崎・熱海に行ってきました。
 
DSC02487_2
DSC02487_2 posted by (C)とも☆
 
集合は茅ヶ崎駅でした。
 
そして、お昼は「Farmer's Table たさき公式HP)」さんにお邪魔しました。

DSC02488_1
DSC02488_1 posted by (C)とも☆
 
僕がオーダーしたのは、カキ・海老プレート+クリームコロッケ
 
お野菜がたっぷりでした。看板猫(ΦωΦ)の「なごみ」も可愛い♪
 
DSC00021
DSC00021 posted by (C)とも☆
 
DSC00020
DSC00020 posted by (C)とも☆
 
DSC02490
DSC02490 posted by (C)とも☆
  
お花に囲まれた可愛いレストラン。その後は、東海道線に乗って熱海に移動。
 
DSC00027
DSC00027 posted by (C)とも☆
 
パワースポットでもある「来宮神社」(公式HP)にやってきました。

DSC02491
DSC02491 posted by (C)とも☆

DSC00033
DSC00033 posted by (C)とも☆

DSC00035
DSC00035 posted by (C)とも☆

DSC00030
DSC00030 posted by (C)とも☆

とくにこの御神木。迫力とパワーがすごいです。

DSC00039
DSC00039 posted by (C)とも☆
 
DSC00041
DSC00041 posted by (C)とも☆
 
DSC00047
DSC00047 posted by (C)とも☆
 
DSC00052
DSC00052 posted by (C)とも☆
 
その後は歩いて熱海駅方面へゆっくり散策します。
 
DSC00061
DSC00061 posted by (C)とも☆
 
お湯が吹き出ていたり…
 
DSC00063
DSC00063 posted by (C)とも☆
 
桜が咲いていたり…
 
DSC00070
DSC00070 posted by (C)とも☆
 
とっても賑やかな熱海の街を歩きました。温泉も入ったりして…。
 
DSC02495
DSC02495 posted by (C)とも☆
 
大きな舟盛りです。もちろん、魚は超新鮮。お魚Maxの晩御飯&お酒。

とても充実した1日を過ごせました。電車の旅も良いもんですね。
Posted at 2017/01/09 12:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

新年の街歩き&街撮り

新年の街歩き&街撮り元旦に、コンデジ(HX-30V)とミラーレス(NEX-3)に単焦点レンズ(シグマ30mm F2.8 DN)を使い横浜へ街撮りに行ってきました。

DSC02437
DSC02437 posted by (C)とも☆
 
藤沢市内の自宅周辺から見える富士山。今年も綺麗です。

湘南台から市営地下鉄で関内を目指しました。

DSC08171
DSC08171 posted by (C)とも☆

DSC08175
DSC08175 posted by (C)とも☆

DSC08177
DSC08177 posted by (C)とも☆

スタジアム横を通り中華街へ。中華まんあまり好きではないけど肉まん購入。
 
少し歩いてスタバ「チャイナタウン店」で休憩。新年のメッセージ付き。

DSC08178
DSC08178 posted by (C)とも☆

DSC08181
DSC08181 posted by (C)とも☆

DSC08183
DSC08183 posted by (C)とも☆

DSC08193
DSC08193 posted by (C)とも☆

DSC08200
DSC08200 posted by (C)とも☆

DSC08201
DSC08201 posted by (C)とも☆

DSC08205
DSC08205 posted by (C)とも☆

DSC08207
DSC08207 posted by (C)とも☆

DSC08212
DSC08212 posted by (C)とも☆

DSC08219
DSC08219 posted by (C)とも☆

山下公園から海沿いを歩いて牛鍋荒井屋さんから街中へ
 
お金が貯まる銅像「財布をくわえた犬 (どうしようかな?)」で

今回はちゃんと頭を撫でました。(前回は見ただけw)

その後はみなとみらい線で横浜に戻り用事をこなしました。

2時間弱歩きましたがとても楽しかった。街歩き&街撮りおすすめです。
Posted at 2017/01/03 11:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー ツィーター (クラリオン製)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616396/car/3671340/8142855/note.aspx
何シテル?   03/10 13:39
とも☆と申します。 m.e.c.h.a blog* から車関連の事を中心にこちらには書いていきたいと思っています。本家も宜しくです。 ドライブが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]AUTOBACS SMART PHONE HOLDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:47:37
ふじ-5-78 ふじっこテーブル ウォールナット更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:53:49
西風先生に会いに箱根にレッツらGO♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 15:05:48

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2025/01/17 納車しました。 スズキ車3台目 スイフトRS → RSt → MN ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2020.7.19 納車しました! ~2025.01.17迄 スイフトはZC72S(RS ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
L900Sのローンが終わり、RSのパドルシフトに興味を持って乗り換えました。 未使用車( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2代目(2台目)のRVRです。 走りは初代には敵わなかったけど思いでいっぱい作った車 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation