• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも☆4777のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

横浜新道(下り)で、突然の…

横浜新道(下り)で、突然の…元気になったスイフト君。
 
僕のもとに戻ってきて5日めの夜に突然の別れとなりました…(涙
 
横浜新道を三ツ沢から戸塚方面に走行中、ミラーに白煙の様なものが写った瞬間
 
アクセルを踏んでもタコメーターがビィユーンと動くだけの状態に
 
一瞬焦りましたが、ハザードランプを付けにしてブレーキで速度を調整して

真ん中の車線から左の路肩に移動するしかできませんでした(正直、怖かった…)
 
新保土ヶ谷インター料金所手前に少し広いところがあったので
 
ゆっくりと車を停め、ミラーで確認して車から降りて少し高いところに避難しました
 
不思議なことにエンジンは掛かるんですよ。警告灯類も点灯してなかったと思います
 
ただ、ただ動かないんですよ、車が
 
深呼吸して、自動車保険のロードサービスを頼みました。
 
幸い、今井IC近くのレッカー業者さんが駆けつけてくれたので早かったです。
 
また、友達が優しい言葉で勇気づけてくれたので気分的にも冷静になれました
 
その日は近くの駅から電車で帰宅し、今日は普通に出勤することができました。
 
朝一で、レッカー&ディーラーさんに連絡をとり、代車もお借りできたので
 
とりあえず事故もなかったし、きちんと直って戻ってくることを待っていようと思います。
 
こんな事があっても、スイフト良い車だと思います。それは変わりません。
Posted at 2019/06/22 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

CVT交換が終わりスイフトが戻ってきました♪

CVT交換が終わりスイフトが戻ってきました♪愛車の修理が完了しました。

今回の修理は「CVT ASSY交換」といってCVTミッションをまるっと交換しました。
 
GW最終日に銚子までドライブに行った日にミッション警告灯が点灯したので
 
千葉のスズキのディーラーさんで点検を受けて診断コード
 
P0841「セカンダリ圧センサ系統特性異常」ということが分かりました。
 
帰宅後に地元のD(ディーラー)で再点検も異常はなくECUのVer.UPのみで様子見となりました。
 
考えてみれば昨年7月に河口湖まで下道でドライブに行ったときにCVTの不調を感じたのですが
 
その時は警告灯の点灯もなくエンジン再始動で症状もなくなくなりました。
 
この時もDで点検してもらいECUのVer.UPで様子見となりました。
 
今回、2回目のECUのVer.UPで様子見と言われましたが、パドルシフトを利用したり
 
加速時にキックダウンしたり色々試してみると再びミッション警告灯の再点灯となりました。
 
再度、Dに入庫した時は警告灯が点灯したままだったので原因を追求してくれることになりました。
 
が…。なかなか原因が分からず、時間ばっかりが過ぎていく日々にちょっと悲しくなりました。
 
Dに入庫から約3週間経った頃に連絡がありまして

CVTの交換するので2週間程時間が欲しいとのことでしたので承諾をしました。
 
そしてついに6月16日にCVT ASSY交換を終えて愛車が帰ってきたところです。
 
久しぶりの対面に感激し洗車してあげました。今の所とてもスムーズに動いています。
Posted at 2019/06/18 12:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

愛車のいない休日の過ごし方

愛車のいない休日の過ごし方愛車であるスイフトRSがミッション警光灯で入庫して早三週間。
 
代車として「エブリイワゴン」「スーパーキャリィ」等を足として
 
Dよりお借りしています。両方ともに年式が新しく不満はあまり無いのですが
 
休日となると愛車とのドライブがやっぱり楽しくて出不精になってしまいます。
 
それでも、友人が誘ってくれたり花の写真を撮ったりして過ごしたので
 
何枚か写真をアップしてみます。時期的には薔薇が綺麗でしたよ。
 
TON04999大船フラワーセンター201905
TON04999大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
入庫して最初の週末は大船フラワーセンターに行ってきました♪
 
TON05007大船フラワーセンター201905
TON05007大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05018大船フラワーセンター201905
TON05018大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05021大船フラワーセンター201905
TON05021大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05037大船フラワーセンター201905
TON05037大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05051大船フラワーセンター201905
TON05051大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05071大船フラワーセンター201905
TON05071大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05088大船フラワーセンター201905
TON05088大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
鎌倉野菜サンド@大船フラワーセンター
鎌倉野菜サンド@大船フラワーセンター posted by (C)とも☆
 
鎌倉生野菜のサンドイッチにシーザーソースがとてもマッチして美味かったです
 
TON05110大船フラワーセンター201905
TON05110大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05113大船フラワーセンター201905
TON05113大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
TON05135大船フラワーセンター201905
TON05135大船フラワーセンター201905 posted by (C)とも☆
 
その翌週は友人に誘われて大磯の旧吉田茂邸の薔薇を見に行きました♪
 
TON05167大磯吉田邸
TON05167大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05168大磯吉田邸
TON05168大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05172大磯吉田邸
TON05172大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05181大磯吉田邸
TON05181大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05188大磯吉田邸
TON05188大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05193大磯吉田邸
TON05193大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05208大磯吉田邸
TON05208大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
すぐ横を西湘バイパスが通っています。
 
TON05213大磯吉田邸
TON05213大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05216大磯吉田邸
TON05216大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
 
TON05217大磯吉田邸
TON05217大磯吉田邸 posted by (C)とも☆
  
そんなに広くはないけど静かでカメラを持って散策するには丁度いい場所でした
 
この日は友人とご飯食べて早めに別れました。なお、愛車ですが…
 
結局、CVT(ミッション)の総取っ替えとなり、もう2週間逢えないようです・・
Posted at 2019/06/01 13:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー ツィーター (クラリオン製)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616396/car/3671340/8142855/note.aspx
何シテル?   03/10 13:39
とも☆と申します。 m.e.c.h.a blog* から車関連の事を中心にこちらには書いていきたいと思っています。本家も宜しくです。 ドライブが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]AUTOBACS SMART PHONE HOLDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:47:37
ふじ-5-78 ふじっこテーブル ウォールナット更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:53:49
西風先生に会いに箱根にレッツらGO♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 15:05:48

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2025/01/17 納車しました。 スズキ車3台目 スイフトRS → RSt → MN ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2020.7.19 納車しました! ~2025.01.17迄 スイフトはZC72S(RS ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
L900Sのローンが終わり、RSのパドルシフトに興味を持って乗り換えました。 未使用車( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2代目(2台目)のRVRです。 走りは初代には敵わなかったけど思いでいっぱい作った車 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation