• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも☆4777のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

スイフトのCVT警光灯 再び…。

スイフトのCVT警光灯 再び…。犬吠旅行の前半で点灯してしまった「ミッション警告灯
 
ECUのヴァージョンアップと点検を行い直ったかに見えた。
 
確認の意味でちょっと走ったらまた点灯Dに入庫となりました。
 
早くて1週間・・。愛車がない生活は寂しいです(涙)

やっぱりCVTの不都合って起こりやすいのかな。心配です(´・ω・`)
Posted at 2019/05/14 15:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月09日 イイね!

銚子(犬吠)日帰り温泉ドライブ プチ旅

銚子(犬吠)日帰り温泉ドライブ プチ旅仕事の関係で今年のGWは5/5~6でお休みしました。
 
仲良しさんに「どこか行く?」って聞いたら「行く♪」って言うので日帰り温泉に
 
決めました。夕食(海の幸が良いな)+きちんと温泉+ドライブ&景色☆
 
以上の条件で今回は千葉の端っこ「銚子」へ行くことになりました♪
 
友人を横浜で乗せ、首都高・東関東自動車道で潮来(いたこ)まで。
 
ココで事件が起きました(涙) 事件→ http://mecha4777.blog48.fc2.com/blog-entry-2276.html

愛車が復活したのは午後2時頃でした。なので最初の目的地「あやめ園」はパス
 
お腹が空いていたので、伝丸 126号旭警察署前店でランチにラーメン♪
 
 
DSC00381道の駅「あさひ」
DSC00381道の駅「あさひ」 posted by (C)とも☆

道の駅 「 季楽里あさひ」でお買い物した後は
 
その後は犬吠まで寄り道せず、とりあえずホテルにチェックインしました。
 
TON04934銚子・犬吠埼
TON04934銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
海の横のホテルから犬吠埼灯台を眺める♪
 
銚子・犬吠埼
銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04939銚子・犬吠埼
TON04939銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
ちなみに、ホテルの露天風呂からも海が見え波の音が聞こえます♪
 
TON04940銚子・犬吠埼
TON04940銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
ホテルの中のカフェ。僕らはクルマで犬吠の駅と灯台へ観光
 
TON04944銚子・犬吠埼
TON04944銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04942銚子・犬吠埼
TON04942銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04948銚子・犬吠埼
TON04948銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
桃鉄とコラボらしいw
 
TON04951銚子・犬吠埼
TON04951銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
有名なぬれ煎餅。買っておけばよかったーーー。
 
TON04955銚子・犬吠埼
TON04955銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04956銚子・犬吠埼
TON04956銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
駅の周辺はすごい長閑でした。気候も良かったです。
 
TON04959銚子・犬吠埼
TON04959銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04964銚子・犬吠埼
TON04964銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
犬吠埼の灯台は16時までで入れませんでした。なので、場所を移動します♪
 
TON04971銚子・犬吠埼
TON04971銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04968銚子・犬吠埼
TON04968銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
銚子・犬吠埼
銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04978銚子・犬吠埼
TON04978銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
銚子・犬吠埼
銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04981銚子・犬吠埼
TON04981銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
TON04983銚子・犬吠埼
TON04983銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
地球が丸く見える丘で入館料を払い屋上まで。景色は素晴らしかった!
 
その後はホテルに戻り温泉を堪能し、待望の晩ごはん♪
 
 
TON04989銚子・犬吠埼
TON04989銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
名物!?の階段盛り。前菜の盛り合わせ3人前です。
 
TON04991銚子・犬吠埼
TON04991銚子・犬吠埼 posted by (C)とも☆
 
お造りはシンプルですが美味しいです。その他のお料理は…
 
前菜・揚げ物・煮物・肉料理(地元牛の胡麻ダレしゃぶ)・ご飯セット・デザート
 
十分な量があって美味しく感じました。なお、近隣に飲食店は少ないとの情報が…
 
ご飯を食べ、友人たちは再度温泉に入り20:30頃帰路につきました。
 
帰りは行きと道を変えて概ね2時間45分位で横浜到着。そのまま自宅へ。
 
とても思い出深い旅行となりました。出会った方々、皆さんに感謝ですm(__)m
 
Posted at 2019/05/09 12:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

GW中の旅先でのミッション警告灯と感謝の話

GW中の旅先でのミッション警告灯と感謝の話先日、GWに友人を乗せて横浜から犬吠埼の温泉まで日帰りドライブをしました。
 
首都高湾岸線・東関東自動車道を経て潮来まで高速を使い一般道へ
 
すると…見たこともないオレンジの警告灯が!!
 
車を停め説明書を見ると「トランスミッション警告灯」とのこと。
 
ネットで探ると「ミッションオイル交換」で改善するらしいとの情報が!
 
ナビで近所のイエローハットを探しオイル交換。 …駄目でした
 
警告灯がついている箇所の交換等は出来ない決まりみたいです。
 
世間は最終日とはいえスーパーゴールデンウィーク真っ最中。
 
先程も探したけどやってるD(ディーラー)や修理工場なんて無いんです。
 
イエローハットの駐車場でスマホを手に考えてると、さっきの店員さん登場。
 
「今朝、ココにDから商品について電話あったから、多分やってるんじゃない?」
 
との情報。早速電話すると今から点検もしてくれるとのこと。
 
安全運転でDに入庫するとすぐに見てくれました。
 
診断機の結果は過去に「P0841」というコードが発報されて今は大丈夫とのこと。
 
地元に戻りDで詳しく見てもらうほうが良いよと教えてくれました。

「P0841」というのは、「セカンダリ圧センサ系統特性異常」という故障コード
 
その後の温泉旅行も全く問題なかったし、帰宅後の翌日に職場近くDで再検査。
 
こちらも、エラー無しで診断料もなし。
 
さらにECUのVerを3→4にアップしてくれました。
 
出会う人 全てが親切で本当に感謝しています。
 
スイフト好きなんで乗っていきたいです。(走行距離は年に3万キロ弱です)
 
追記(考察):色々ネットで勉強しました。すると怪しいことが…。
 
旅行の前々日にOBD2にメモリーキーパーを差してバッテリー交換をしました。
 
いわゆる社外品をODB2に差して電源供給を行ったわけです。
 
通常はユピテルのレーダー探知機をODB2に接続してますが3年間何もなかった。
 
2日前に安易に器具を差し通信エラーを引き起こしたのでは?と考えるように。
 
とりあえず、少し様子を見ようかと思っています。

・助けてくれた イエローハット香取佐原店
 http://www.yellowhat.jp/svc/StoreTop.do?storeCode=0773
 
・助けてくれた スズキアリーナ佐原
 https://www.suzuki.co.jp/dealer/12209951.sj-chiba/
 
旅行先で困っている時、救われました。本当にありがとうございました。
Posted at 2019/05/08 13:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティングに行った話

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティングに行った話
2018年10月21日に、みんカラオープンミーティングに行ってきました♪
 
今年で3回目の参加となります。場所は山中湖から河口湖周辺に変わりました。
 
お天気も素晴らしく富士山がたくさん見えてテンション上がります♪
 
DSC03216-01みんカラOPM2018
DSC03216-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC03218-01みんカラOPM2018
DSC03218-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC03220-01みんカラOPM2018
DSC03220-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
湘南方面から、大井松田経由で国道246に入り三国峠から山中湖へ
 
DSC01375-01みんカラOPM2018
DSC01375-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
そこから富士急ハイランドを目指し富士山の麓でOPMは開催されていました
 
DSC01417-01みんカラOPM2018
DSC01417-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01378-01みんカラOPM2018
DSC01378-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
IMG_0115
IMG_0115 posted by (C)とも☆
 
ドレコン2018 ではゆっくり車を見させてもらいました。格好良い♪
 
DSC01400-01みんカラOPM2018
DSC01400-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01395-01みんカラOPM2018
DSC01395-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01394-01みんカラOPM2018
DSC01394-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01391-01みんカラOPM2018
DSC01391-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01389-01みんカラOPM2018
DSC01389-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
出展企業さんのブースを見たりして散策しました
 
DSC01407-01みんカラOPM2018
DSC01407-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
おこたま 桜えび入り」小さいお好み焼き とても美味しかったです
 
IMG_0114
IMG_0114 posted by (C)とも☆

DSC01414-01みんカラOPM2018
DSC01414-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆

オフ会エリアにて 赤いクルマ 格好良いよね
 
DSC01416-01みんカラOPM2018
DSC01416-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
勢いのある NOTE e-power も富士山バックにカッコ良いです♪
 
DSC01420-01みんカラOPM2018
DSC01420-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
DSC01421-01みんカラOPM2018
DSC01421-01みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
帰りは富士五湖道から須走を抜け246で小田原へと戻りました
  
IMG_20181021みんカラOPM2018
IMG_20181021みんカラOPM2018 posted by (C)とも☆
 
☆最近にハマっている まる星ラーメンさんでワンタン麺を頂きました♪
 
足が謎の蜂巣炎から回復したと思ったら足底筋膜炎なるものが発症… /(^o^)\
 
そんな訳で、後はゆっくり帰宅しましたとさ。


「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。
Posted at 2018/10/23 15:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

お盆休みにプチドライブ 海で悲劇が…

お盆休みは母を連れお墓参りに行ってきました。
 
とはいえ、今や高速道路が発達しお盆の時期でも渋滞少なめですし
 
近隣にサービスエリア(駿河湾沼津)からETCで一般道に降りれるのであっと言う間でした。
 
駿河湾沼津SAからの駿河湾
駿河湾沼津SAからの駿河湾 posted by (C)とも☆
 
ひさしぶり、ただいま
ひさしぶり、ただいま posted by (C)とも☆
 
実家のワンちゃんが大騒ぎで迎えてくれました♪
 
あいさつ通り
あいさつ通り posted by (C)とも☆
 
田舎の中の守り神
田舎の中の守り神 posted by (C)とも☆
 
茶畑と東名と
茶畑と東名と posted by (C)とも☆
 
実家から徒歩10分程度でお墓に到着しました。皆の無事を報告します。
 
千本松公園
千本松公園 posted by (C)とも☆
 
千本松海岸
千本松海岸 posted by (C)とも☆
 
千本松海岸2
千本松海岸2 posted by (C)とも☆
 
少し時間が取れたので話夢中な大人達から抜けて沼津の海岸の方へ軽くドライブ
 
夏の組合わせ、そして
夏の組合わせ、そして posted by (C)とも☆
 
千本松公園・千本松海岸といろいろ歩いて、少し暑かったのでかき氷を購入
 
土手みたいな所に座って食べようとした瞬間、鳶に襲われ一口も食べれませんでしたw
 
夕方、東名高速も大井松田~横浜で渋滞が伸びてきたので早めに帰宅
 
あっと言う間のお盆が終わりましたとさ♪
Posted at 2018/08/18 15:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー ツィーター (クラリオン製)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616396/car/3671340/8142855/note.aspx
何シテル?   03/10 13:39
とも☆と申します。 m.e.c.h.a blog* から車関連の事を中心にこちらには書いていきたいと思っています。本家も宜しくです。 ドライブが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]AUTOBACS SMART PHONE HOLDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:47:37
ふじ-5-78 ふじっこテーブル ウォールナット更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:53:49
西風先生に会いに箱根にレッツらGO♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 15:05:48

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2025/01/17 納車しました。 スズキ車3台目 スイフトRS → RSt → MN ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2020.7.19 納車しました! ~2025.01.17迄 スイフトはZC72S(RS ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
L900Sのローンが終わり、RSのパドルシフトに興味を持って乗り換えました。 未使用車( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2代目(2台目)のRVRです。 走りは初代には敵わなかったけど思いでいっぱい作った車 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation