• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイカメッターのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

TOP GEARにプジョー1007が出演してた。

TOP GEARにプジョー1007が出演してた。イギリスでジェレミー、ジェームズ、リチャードの悪童3人組が大活躍する超人気自動車番組といえば・・・言わずと知れたTOP GEAR!!ですね。

日産車しか知らなかった自分が外車好きになったのは、この番組がきっかけとなったことは言うまでもありません。

毎回、中古車に奇想天外な改造を施し爆破したり、クラッシュしたり、西部警察張りのカーチェイスアクション満載。かと思ったら、白いヘルメットとツナギがトレードマークの謎の人物、スティッグによる超高額のスーパーカーのタイムアタック。有名芸能人との車トーク、タイムアタックなど・・・

司会のジェレミー・クラークソンの痛快なトークとジェームズ、リチャード3人の絡みは悪戯、下ネタ何でもアリ!!

このトップギアに、我が愛車プジョー1007ももちろん出演してました。
1600ですが。。。

ジェレミーとリチャードのお母様が1007をドライブ・・・笑

HONDAフィットやルノーモデュスに比べ車重がある分遅い!遅い!

個人的にはルノーモデュスを日本に導入してくれてたら欲しかったな。

part1


part2
Posted at 2015/04/27 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

タイミングベルトのお次は…

タイミングベルトのお次は…シフト、クラッチアクチュエーターの故障予防交換かなと。

プジョーDラーでまともに交換すると20マン超コース…

セカイモンで新品クラッチアクチュエーター3マンちょいで見つけたんで、部品だけ買って街場のプジョーに強い修理工場に依頼。
シフトアクチュエーターだけプジョーDラーへ依頼して10マン台で仕上げようかなと。

ちなみにGoogle先生にミッションのアクチュエーター故障について聞いてみると…

どうやら渋滞時、一速を多用する場面での故障が多いよう。
正直、GW、お盆の渋滞時期を乗り切れる自信が全く無いな〜

なんとか、冬ボー払い開始時期まで持ち堪えますように🙏

なお、購入時〜今現在に至るまで特にミッションの故障らしき症状は一度も出てません。
Posted at 2015/04/27 20:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

タイミングベルト交換で入庫。

タイミングベルト交換で入庫。首題、プジョー・シトロエン東京世田谷サービスポイントに入庫しました。

整備内容はタイミングベルト、ウォーターポンプ、クランクプーリー、ベルト一式の交換。



見積り金額結果はキャンペーン価格で6万4千円。



正規Dラー整備で、この値段ならかなりお得!!

あと、故障予防としてやるならどの箇所?と聞いたところ…
真っ先にフューエルポンプと言われ、工賃込み4万程度。
叩けば治ることもあるらしい…笑

更にクラッチ、シフトの2つのアクチュエーター、スライドドアのアクチュエーターと話が続く…

特にクラッチアクチュエーターは、坂道発進時必ずサイドブレーキやフットブレーキを使用して発進させていれば長持ちし、アクセルを踏みながら持ち堪えて発進するようなことをやっているとクラッチが焼けて故障の原因に。

ちなみに、余談として、買った店のプジョー乗りの店長にも言われておりましたが、こちらにおいても1600ccより1400ccの方が比較的ミッションの故障が少ないと。

とりあえず今回は、タイベル交換だけ実施。
冬ボーのタイミングでクラッチやるか…
もしくは故障したら修理する。というスタンスですかね〜。

なお、作業は早ければ29日には完了とのことで今から終わるのが待ち遠しい…
Posted at 2015/04/26 17:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

プジョーDラーに思うこと。

プジョーDラーに思うこと。自宅から45分圏内にプジョー調布サービスポイント、世田谷サービスポイント、横浜青葉、新横浜がありプジョー乗りとしては至極恵まれた環境なのですが…

最近、気がついたのが、何れの店舗も経営母体が全て異なっていること。

・調布はタジマモーターコーポレーション。
※あの有名なmonster田嶋の店
・世田谷はプジョーシトロエンジャポン直営。
・横浜青葉は(株)サンオータス
※エネオスのGSも経営。
・新横浜はGST(株)

調布は現金払いのみの取り扱い。
世田谷、新横浜はカード払いOK

ということで、自宅から車で15分。最も近い調布サービスポイントは、残念なことに現金払いのみの取り扱いのため高額な修理を頼み難い!

よって次点で近い世田谷か、毎週日曜に訪れる新横浜の2択となるのですが、そもそも行ったことのある調布、世田谷、新横浜の3店舗でお客様の基盤を全く共有していない。

その証拠に各店舗に最初に行くと必ず車検証を渡し、お客様カードを書かされておりました。

過去、日産Dラーに勤めた経験がある私からしたら、これって、私みたいなポンコツ買ったのならまだしも、高額な金払って新車を買ってるお客様に対するサービスとしては最悪じゃないかしら…と思った訳で。

経営母体が異なるのは仕方ないが、せめてお客様の基盤は共有して欲しいかなと。

まさかとは思うが、Dラーによって工賃が異なるとかも本当にありそうで…

私はとりあえず、確実な直営の世田谷を修理拠点として活用しようかと考えてます。


Posted at 2015/04/20 20:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

タイミングベルト交換を予約した。

タイミングベルト交換を予約した。本日、プジョー世田谷サービスポイントにタイミングベルト、ウォーターポンプ、クランクプーリー交換を26日(日)に予約しました。

プジョージャポンから告知されているタイミングベルト、ウォーターポンプ交換工賃10%、部品代25%割引キャンペーンが2015年4月28日(月)までと期限が迫っていたので、悩んだ挙句、駆け込んだ感じです。
見積り金額は7万3千円(1.4ℓ)
※クランクプーリー交換も含めてなんで、かなり安い❗️❓

1.6はもうちょっとお高いようです。

走行距離4.3万kmなんで距離からすると、まだやらなくても良いような気もしたが…

丸9年経過していることを考えるとゴムの経年劣化による硬化から、ヒビ割れなどが少なからずあると考え、今やるべきとの結論に。

GW前には作業完了するとのことなので、これで安心して遠出が出来ますな。


Posted at 2015/04/20 15:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

スイカメッターです。 日産歴24年、プジョー歴10年とプジョー歴は浅いですが、それなりに沼にハマる経験もしています。 ●1007 所有した1年3ヶ月間は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19 202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cretom SA-199 遮光フロントシェード M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 08:33:41
バッテリー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 22:32:36
バッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 22:31:56

愛車一覧

プジョー 2008 ヴァーティゴン (プジョー 2008)
A9型208スタイル中期からP24型2008アリュールに乗り換えました。 これまで10 ...
ヤマハ VOX (ボックス) カズコデラックス (ヤマハ VOX (ボックス))
10年乗った2007年式VOX走行4.1万kmのエンジンがご臨終となり、平成28年度排ガ ...
プジョー 208 仮面ライダーXS (プジョー 208)
2016年5月新車登録で本来、後期の筈ですが、自車は前期208style 5速ETGビア ...
プジョー 1007 ポン子 (プジョー 1007)
購入に際し、入念な下調べの上、電動スライドドア、2トロニックのウィークポイントをしっかり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation